マガジンのカバー画像

読書記録note

32
司書資格を持つ生粋の読書好きなわたしが、読んでよかった本や紹介したい本をまとめています。
運営しているクリエイター

#本好きな人と繋がりたい

ハッピーなことを振り返る

ハッピーなことを振り返る

ジャンルが偏っているからなのか。
本を読んでいて、同じようなことが書いてある!となることが多いです。

最近はこちらの本を読みました。

【低コスト生活】
著者→かぜのたみさん

たまたまメルカリを見ていて見つけた本。
面白そうだなぁ…と思い、購入してみました。

この本に書いてあり、印象に残っている内容が『ハッピーだったことを振り返る』ということでした。

よく反省会ってあると思うんです。
どこ

もっとみる
読書記録/決して安泰な老後ではないけれど

読書記録/決して安泰な老後ではないけれど

まだまだ続いている、暮らしのエッセイを読むブーム。

結構読みすぎて、読む本がだんだんと少なくなってきた気がします。笑

最近はこちらの本を読みました。

80歳。いよいよこれからわたしの人生。
著者→多良久美子さん

以前読んだ、多良美智子さんの妹さんが出版された本です。

ひとり暮らしの本を読み始めて2冊目ぐらいだったかな。
お姉さんでもある美智子さんの本と出会いました。

美智子さんはすでに

もっとみる
読書記録/こんな老後を過ごしたい

読書記録/こんな老後を過ごしたい

タイトルをもう少し捻りたい。笑

ですが、分かりやすいタイトルなのかなとは思っています。

今日も読み終わった本について書いていきたいと思います。

読んでくださる方がいたら泣いて喜びます!
※喜ぶのは本当です。笑

「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」

今回読んだ本は「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」という本です。

お孫さんと一緒にYouTubeをされている著者の多良美智子さん

もっとみる
人それぞれの老後/読書記録⑦

人それぞれの老後/読書記録⑦

読書記録の投稿を何回やっているのか分からなくなってきて、いつもタイトルの数字に悩むわたしです。

本は少しずつ読んでいるのですが、なかなか投稿できていないのが現状。
しかも、最近読むのは暮らしのエッセイ本ばかり。笑

でも、みなさんそれぞれに本の良さがあって、ますます暮らしのエッセイ本にハマっています。

そんな今日はこちらをご紹介!

「54歳おひとりさま。古い団地で見つけた私らしい暮らし」

もっとみる
片付けをして人生が変わる話/読書記録6

片付けをして人生が変わる話/読書記録6

SNSで見かけ、すごくいいなと憧れているしょ〜こさん。

2冊目の本を読み終えました!

1冊目を読んでとてもよかったので、2冊目が出版されたとき、絶対読みたいと思い、ソッコー本屋へ行きました。

ちなみに1冊目はこちら。
ご興味がある方はぜひ!

1冊目は、暮らしのことやインテリアのこと、今のお仕事のことや片付けを始めたことで変わっていったメンタルのことなど、幅広く書かれていました。

2冊目は

もっとみる
もう少し先のわたしに向けた読書

もう少し先のわたしに向けた読書

つい先日、娘の用事で外出しました。

その行く先にはわたしが大好きな場所でもある「ブックオフ」がある場所だったので、娘にクレープを買い与え、食べている間にざっと見てきました。笑

「見てきていいよー」と送り出してくれた娘ですが、なんとなく待ってもらっていると思うとゆっくり見れない。笑

なので、今気になっている「暮らし」のジャンルを集中的に見てきました。

今日はブックオフでお迎えし、読み終わった

もっとみる
頑張らないことを頑張る。書く習慣1か月チャレンジ!Day27!

頑張らないことを頑張る。書く習慣1か月チャレンジ!Day27!

今日の九州地方も夜中から大雨。
また警報なりっぱなし。

早く梅雨あけないかな。
切実に願います。

さて、今日も書く習慣1か月チャレンジ、書いていきたいと思います。
読んでくださった方がいたら、泣いて喜びます!

いいねと下さったら、さらに喜びます!
フォローしてくださったら、感激の雨が降ります!
…しつこいですね。笑

書く習慣1か月チャレンジ!Day27スタート!誰かに言われた大切な言葉

もっとみる
恵の雨とは言うけれど憂鬱で仕方がない雨の日。書く習慣1か月チャレンジ!Day26!

恵の雨とは言うけれど憂鬱で仕方がない雨の日。書く習慣1か月チャレンジ!Day26!

私が住む九州地方は大雨でしたが、今日で避難指示も解除になり、少しずつ落ち着きつつあります。

ただ、ジメジメしていて、本当に過ごしにくい気候。
しばらく雨は続きそうなので、このお天気とお付き合いしていかないといけないですね。

憂鬱です。

さて、今日も書く習慣1か月チャレンジ、26日目をスタートしたいと思います。
読んでくださった方がいたら、泣いて喜びます!

書く習慣1か月チャレンジ!Day2

もっとみる
読書に対する語りつくせいない愛を書きつくす。書く習慣1か月チャレンジ!Day14!

読書に対する語りつくせいない愛を書きつくす。書く習慣1か月チャレンジ!Day14!

今日は息子の定期受診日でした。
5月頭から体調を崩し、もともとあった喘息にプラスして心身症(息子の場合は嘔吐)を発症しており、週1ペースの通院が続きました。

やっと!
やっと!
1か月、間が空いた!!!!!

息子に「落ち着いて良かったね」と言いましたが、内心は私もやっと週1じゃなくなる!という喜びを爆発させていました。

ちょっぴり良い出来事でした。

さて、今日も書く習慣1か月チャレンジ。

もっとみる
個人的におすすめすぎる一冊。書く習慣1か月チャレンジ!Day15!

個人的におすすめすぎる一冊。書く習慣1か月チャレンジ!Day15!

書く習慣1か月チャレンジも、とうとう半分まで来ました!
拍手👏
正直、続くと思わず始めたチャレンジ。

だんだん書くことが楽しくなってきて、習慣化してきているのかなと感じています。

さて、今日も書いていこうと思います。
もしよければ目を通していただけると、泣いて喜びます!

書く習慣1か月チャレンジ!Day15!デジャブになるかもしれませんが…

「誰かにオススメした本・映画・アニメ・ドラマ」

もっとみる