マガジンのカバー画像

開墾とはコチク

36
二宮尊徳が日光の開墾を命じられた時に、土地の開墾よりもしたいのは人の心の開墾だというようなことだった。 開墾作業は達成感がたまらなく楽しい。環境を作り変えて自分の心が変わるのがま…
運営しているクリエイター

記事一覧

戦火に薪を持ち込むな

戦火に薪を持ち込むな

終戦している国は多々あるのではないでしょうか。敗戦記念日を終戦記念日と言っている日本は終戦の意味を明らかにすべきだと思います。

憲法第9条変えたからといって外国が攻めてこないとは限らないわけで、つまりそれは日本は終戦しているけれども、周囲の国は日本に攻撃を仕掛ける可能性があるということ。

そこで戦争しない方法として、自分の領土を広げないと憲法に明示しておけばいかがでしょう。国土国民を守る、外国

もっとみる
空き家解体で思うこと、遺産処分方法として法人化は?→追加

空き家解体で思うこと、遺産処分方法として法人化は?→追加

空き家

 近所で空き家の解体があり
曲がった県道の見通しが少し良くなりました。

 その向かいの家は売りに出ています。築50年ほど、改装もしてあり空いてまだ数年たたない、タイルが貼ってあるわりと綺麗な2階家、ガレージも庭も手入れしてある。家庭菜園スペースもあるとか。駅から徒歩4分で420万円。これはいい。

 ぼろぼろでネズミやイタチの出入りする我が家はここに引っ越した方が、とも思うけど、我が家

もっとみる
コオロギよりも鹿を食べて

コオロギよりも鹿を食べて

 鹿さんが来る畑が2か所。
 いろんな野菜や花を蒔くが、好みがあるらしくてトウモロコシなら必ずやってくる。ポップコーンは関心なくスイートコーン。
豆類もスキ。インゲン豆の葉を食べる、実は残してることが多い。
葉物なら白菜やキャベツなど、レタスは残すがいよいよ収穫して食べようと思う大きさになると食べてしまう。雑草もそこそこ食べてくれてるみたい。
 芋類は掘ってまでは食べない。地上部分を食べるから芋

もっとみる
住んでみたら面白いこといっぱい

住んでみたら面白いこといっぱい

事の起こりは裁判所からの呼び出し。亡母が相続しなかった先祖の遺産の相続手続きを調停で完結したいと叔母からの申し立て。

なんやかや問題があって、母は相続手続きしなかった。その理由は聞いてはいたが、なるべく知らん顔して、自由の身にある私が一人で相続人になった。

祖父の葬式のとき私は15歳、街に育って幼児のときの僅かな記憶しかない。この土地を引き受けたのが65歳。50年間他人が支配した田舎の田畑山林

もっとみる
17条の憲法って今必要な平和憲法だ

17条の憲法って今必要な平和憲法だ

ツイッターに投稿しましたが、その後私のアカウントは光栄にもどこやらの前大統領と同じ永久凍結になりました。そのときの下書きをこちらに転載します。少し余計なことも書き加えます。

17条の憲法 概略

推古天皇12年(604年)聖徳太子は 十七条憲法 を制定。

聖徳太子(575~622年)は当時の政治改革のために考え抜いたと思います。戦後の歴史教育では官僚の服務規定だとかいって内容を教えないようにし

もっとみる
また鹿🦌さんが入った 2022年10月

また鹿🦌さんが入った 2022年10月

混植してるから被害と言っても少しはまし。
春に挿したサツマイモ苗、トウモロコシ、ジャガイモ、など
もったいなかった。
それよりも周囲を囲った資材や手間。
春に数日、秋に2回。

全域開墾して八鹿浅黄を作るつもりだったのに。
開墾は半分にも満たず、
実がついたのは6畝100本?
それも全部食べられて結局0本。

こうして鹿🦌さんのことを知って
来年を考える。
農業って面白い。

地方自治って憲法違反じゃない?

地方自治って憲法違反じゃない?

十七条の憲法というのがある。
聖徳太子が定めた。
その中に
納税先は一か所だけ、国税以外に税を取るのはいけない。
というのがあった。

今固定資産税や住民税を地方自治体に納めているのはこの憲法に違反してない?

全部国税にすれば事務が集中できるし不公平感がない、
都会人と田舎者との。
日本全体で収入はこれだけにして、
支出は国防やインフラや健康や教育や文化活動や、国の方針で決める。

今起こる外国

もっとみる
もう産土の地を北●鮮とは言わせない

もう産土の地を北●鮮とは言わせない

この土地に戻った理由 私はこの村で生まれた。亡母は学校を出ると都会で暮らしたが終戦で結婚し当時は病院出産ではないので実家に帰って産んだ。親族間の問題とかいろいろあって結局都会で私は育ち老齢になった。数年前にやはりここを出てしまっていた叔母から相続手続きしないかと言ってきた。祖父が逝ってから52年相続手続きをしてなかったのだ。

 母はこの村が嫌いだった。人が悪いという。時々墓参に戻っても誰にも会わ

もっとみる