マガジンのカバー画像

キャリア

20
運営しているクリエイター

#就活

やる気スイッチの入れ方

やる気スイッチの入れ方

新年度がはじまって早くも2週間が経ちました。「新年度から頑張ろう!」と思ってはじめたものの、「最近、何となくモチベーションが下がってきた…」という人も多いのではないでしょうか。また、在宅勤務、リモートワークをされている人の中にも、はじめのうちは環境の変化も手伝ってモチベーションを維持できていたものの、なんとなく気合が入らない...という人も多いのでは?と思います。オフィスに出勤するだけで勝手にやる

もっとみる
文章力を上げよう#1(わかりやすい文章の書き方〜7つのポイント)

文章力を上げよう#1(わかりやすい文章の書き方〜7つのポイント)

私は、新たにnoteをはじめた人や、社会人になるなど生活環境が新たなステージに踏み出した人の記事を読むのが好きだ。前向きな気持ちや、不安な気持ちの揺れ動きにリアリティを感じるからだ。

そんな中、先日「メールや文書の書き方がわからない」という記事を見つけた。私自身未だに日々悩んでおり、また文章も決して上手い方ではないが、かつて自分も通った道であり、懐かしい気持ちになったこともあり、この記事を書くこ

もっとみる
大人になっても勉強しよう

大人になっても勉強しよう

今日もコラム、エッセイ風で。大人になっても勉強しよう、ただ自分のペースで勉強すれば良い、という内容です(写真は昨日の富士山とのこと)。

『日本人の大学生は勉強しない』、『日本の社会人は勉強しない』という話をよく聞く。日本の社会人は一日平均6分しか勉強しない(データソースは政府統計・生活社会基本調査と思われる)という話もある。

私は煽るつもりはない。むしろ、これだけ社会人(大学生も)が勉強しない

もっとみる
本を読んできた人間は厚みが違う

本を読んできた人間は厚みが違う

実家から送られてきた写真です。日本では桜が咲いてきたようですね。

タイトルの言葉、これは幼いころから、父、そして母方の祖父から言われてきたものだ。

父は、この言葉に加えて、読んできた人間とそうでない人間は30、40代以降になると厚みに違いが出てくると言っていた。

気づけば私も30代である。この言葉は正しかったのだろうか?私は、それなりに本を読んできたように思うが、まだまだ『厚み』はないように

もっとみる
中国生活で感じたこと#4(休祝日、働き方)

中国生活で感じたこと#4(休祝日、働き方)

自宅隔離生活6日目です。今日も天気が良いです。昔は天気が良かろうが、悪かろうが何とも思わなかったのですが、歳をとるにつれて晴れの日を好むようになりました。上海では、突き抜けるような青い空を味わうことは出来ませんが、外に出れない状況下、晴れているというだけで有難く感じます。

日本は3連休ですか。というわけで今回は働き方を中心に書いていきます。

1.休日・祝日中国では定められた国民の休日は以下のと

もっとみる