マガジンのカバー画像

スポーツトレーナー堤のヒューマンパフォーマンス

94
アスレティックトレーナー堤の帯同日記 仕事情報 身体の情報 海外情報 を写真を多く紹介します。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

チームのトレーナーと個人のトレーナーの違い

みなさんこんにちは。
お疲れ様です。

JUMPOUT堤です。

僕は、ヤクルトのラグビーチーム「ヤクルトレビンズ」にもう5年くらい行っているのですが、今シーズンも始まり、またヤクルトレビンズ選手の施術に行っています。
そうなんです。つまりは、僕は常に行ってるわけではなく、スポット参戦的な感じで、施術をチームのトレーナールームに行ってやっている感じです。

そんなこんなで、トレーナーと言っても色々

もっとみる

一つをやり続ける美徳か?適材適所か?子供の習い事問題

おはようございます。こんにちは!

JUMPOUT堤です!

さて、今日は仕事においても、事業においても、子供のスポーツにおいても、難しい問題だなと思う事をテーマに書いていきます!

先日、総合格闘家の堀口恭司さんのインタビューを見て、うちの妻と自分の子供達の習い事について話をしたんです。

簡単に言うと、
一つの事を続けさせるか?
色々やらせるか?
という論点です。

これは、子供の習い事にも、

もっとみる
世界選手権に出た仲間とスポンサー

世界選手権に出た仲間とスポンサー

みなさんこんにちは!
お疲れ様です。

JUMPOUT堤です。

つい先日は、私の前職の後輩でもあり仲間でもあり、年上の面白いお兄さんでもある大石さんが
なんと!

カナダで行われるパワーリフティングマスターズ世界選手権に出場しました!!

そこでなんと!
世界2位になりました!!おめでとうございます。

パワーリフティングという競技は、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトをどれだけ重たい重量で

もっとみる

僕が知ってるゴッドハンドは?っていう話

おはようございます。こんにちは。

昨夜は、子供の寝かしつけでそのまま寝てしまいました。
JUMPOUT堤です。

私は、普段は脳を整えるアプローチと、普通に整体というかスポーツセラピーとして手技もやっています。20歳から始めてもう18年が経ちます。

今日はゴッドハンドについて話してみます。

まずはゴッドハンドの定義とは?調べてみました。

人間業ではないような技術のある神の手ってことですよね

もっとみる

創業者と経営者の違い

皆さんこんにちは!お疲れ様です。

JUMP堤です。
すみません。昨日は虎ノ門で4件脳のセッションをして、その後二子玉川でラストまで働いていたので、投稿かけてませんでした。(家に帰ってやろうと思ったけど、眠すぎて妥協してしまうった…😭)

さて、表題の件ですが、
相変わらず三田さん漫画のドラゴン桜を見て思った事を書いていきます。



うちの会社は、
僕と、僕の元上司の楠原さんで2人で共同経営

もっとみる

育児と従業員教育について

みなさんこんにちわ。お疲れ様です。

JUMPOUT堤です。

今日は育児と従業員教育について話していきたいと思います。

何を隠そう私4児の父になりまして、日々、仕事と育児を頑張っております。
(今日は娘と、息子の運動会でした!)

そして、従業員の教育としても以前は、100名くらいの組織のマネージャーもしており、採用、研修、店長研修、日々のマネジメントをして、なんだかんだ結果をまあまあ出してお

もっとみる

脳震盪後の後遺症

みなさんこんにちは。お疲れ様です。

さて、今回は脳震盪後の後遺症について話をしていきます。

僕は、脳震盪後の後遺症の選手を今まで見てきていますが、
つい先日も大学サッカー選手の子が3ヶ月くらい経っても復帰できていないということで、オンラインで指導しました。

オンラインでのセッションは、できないことも結構あるし、目の動きの評価とかもオンライン上では難しいので、基本はやっていないのですが、紹介も

もっとみる

脳震盪についての基本

みなさんこんにちは。

引き続き脳震盪について。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラグビーや柔道で頭に衝撃を受ける、体操で高いところから落ちる、サッカーや野球、バスケットボールで勢いよくぶつかる、スキーやスノーボードで木に衝突する、交通事故・・。そのようなアクシデントで頭部に怪我をすることを頭部外傷と言います。 その結果として、頭の骨折や出血に至らない場合でも、衝撃によ

もっとみる

自分の法則を作れっていう話

お疲れ様です。

こんにちは。

ギックリ腰には交代浴が最強に効くことが分かりましたつつみです。

最近のトピックは、

・Mr.サトルさんと人類のルーツと宇宙人と嫁探しについて話しました。

人類のルーツがかなり気になります。

結構気になるトピックは、日本人の脳と外国人の脳は違うと思ってるんですけど、その辺りの研究とか面白そうだなぁと思っています。

日本人ってどちらかと言うと右脳民族だと思う

もっとみる