自分の法則を作れっていう話

お疲れ様です。

こんにちは。

ギックリ腰には交代浴が最強に効くことが分かりましたつつみです。

最近のトピックは、

・Mr.サトルさんと人類のルーツと宇宙人と嫁探しについて話しました。

人類のルーツがかなり気になります。

結構気になるトピックは、日本人の脳と外国人の脳は違うと思ってるんですけど、その辺りの研究とか面白そうだなぁと思っています。

日本人ってどちらかと言うと右脳民族だと思うんですよね。
思いやりとかおもてなしとか、和を尊ぶとかって右脳側の機能ですし。
感情のコントロールとか凄いじゃないですか。
アスリートとかでもよく言われてますよね。
外国人は逆に、感情をそのまま出すというか。

アメリカ人というのは個人主義で、理論とか分析とか得意なイメージ。言語化体系化できる。それらは左脳の機能。

日本って基本的に曖昧さが日本らしさなんですよね。

そして、日本人って外国人から見ると、とてもシャイ。話すと良い人。みたいなイメージなんですけど、それも右脳タイプの人の特徴だったりする。って言い始めるとキリないんですが、右脳、左脳活性化度合いを各国どんな感じか知りたいなぁという興味はあります。

・noteのメンバーシップをひっそり作っていたら、早速申し込みもありましたので、毎日少しでもアップしていきます。

何か毎日継続してやるものっていうのを自分に課さないとなという風に思っていたので、これから頑張っていこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感情じゃなく自分の法則を大事にしろ

法則こそが神!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから先は

1,186字

記事会員プラン

¥1,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

アスリートのケアしてます。世界に飛び出す整体師になりますので、応援宜しくお願い致します!!