育児と従業員教育について

みなさんこんにちわ。お疲れ様です。

JUMPOUT堤です。

今日は育児と従業員教育について話していきたいと思います。

何を隠そう私4児の父になりまして、日々、仕事と育児を頑張っております。
(今日は娘と、息子の運動会でした!)

そして、従業員の教育としても以前は、100名くらいの組織のマネージャーもしており、採用、研修、店長研修、日々のマネジメントをして、なんだかんだ結果をまあまあ出しておりました。

そんな私が、今日は育児と従業員教育について話していきたいと思います。

育児は大変。育児は大変。
と言いますが、こんなこと言うと主婦の方達から怒られそうですが、実は僕は自分の子供の育児は全く苦じゃなく、かなり要領よくやっている方だと思います。むしろ楽というか。(家事はまた別です。。)

その理由として、すでに以前の会社で店長やマネージャーとして、部長としてマネジメント経験をしていたからというのがでかいかな。と思います。

というのも、人生の中であの時ほどきつかった時はないというぐらいキツかったのもあるし、前職の会社では、

ここから先は

1,209字

記事会員プラン

¥1,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

アスリートのケアしてます。世界に飛び出す整体師になりますので、応援宜しくお願い致します!!