マガジンのカバー画像

かわいい。

26
かわいくてささった記事です。 ありがとうございますnoterさん。
運営しているクリエイター

記事一覧

267.[閑話]みんな◯◯ペンギンが大好き

267.[閑話]みんな◯◯ペンギンが大好き

ごきげんよう。
先日4/25は世界ペンギンデーでしたね。

以前から何度か表明しているとおり
僕はペンギンが好きなのですが、
先日、X(Twitter)にこんな投稿をしました。

プチバズしたそしたらですね、なんとこの投稿が自分史上最大の勢いでリポストされていきまして。

最終的には引用含め400件越えのリポスト、1800越えのいいね、7万7千回越えの再生をされる結果となりました。

本格的なバズ

もっとみる
ペットが撫でられて嬉しい場所は、案外人間にも効く。

ペットが撫でられて嬉しい場所は、案外人間にも効く。

犬や猫が頭を撫でられ、耳をぺしょっと倒しながらにこにこ喜ぶ。

そんな癒し動画が大好きで、よく観ている人も多いと思います。

筆者もそのひとりで、ちょっと暇なスキマ時間やもう何も考えたくない時にひたすら動物動画を観ています。

特にお気に入りは柴犬とカワウソです。

飼い主が一切喋らないタイプの動画は鳴き声や鼻息まで鮮明に聴こえて、そこが堪らないです。

話が逸れてしまいましたが、これらの動画を観

もっとみる
#4 帯留め[彫金-真鯛]SILVER925

#4 帯留め[彫金-真鯛]SILVER925

真鯛は邪気を払うとされる赤い色を持つ、縁起の良い高級魚です。
「おめでたい魚」で、慶祝事や神道において欠かせません。
20~40年も生きる長寿で、体長は1メートルを超え「百魚の王」と呼ばれます。春は桜鯛、秋は紅葉鯛と呼び、日本には鯛と名のつく魚が200種以上もあります。
恵比寿様の持物も「釣竿と真鯛」で、地道な商売を好む象徴となっています。

真鯛の骨(鯛の鯛)鯛は骨も縁起物とされ、「鯛の九つ道具

もっとみる
ひこにゃんぬいぐるみついに完成~!

ひこにゃんぬいぐるみついに完成~!

2024年 彦根城内 鐘の丸売店のメイングッズとなります、実写ひこにゃんに出来る限り近づけたぬいぐるみがついに完成しました!半年以上かけて本物にこだわり、全体のフォルムやバランス、お顔、おてて、あんよ、など何度も修正をかけて愛情込めて作りました。今、販売されているひこにゃんぬいぐるみの中では一番そっくりで似ているものが出来たと思います。とても可愛いぬいぐるみとなっておりますのでぜひ、おうちに連れて

もっとみる
可愛い世界

可愛い世界

今週月曜日まで銀座三越で開催されていた
『カナヘイの小動物 世界トンデモ博物館』に行って参りました。

カナヘイさんの描く小動物を好きになってもう10年余、うさぎとピスケが1番の推しなんです。
ぼくの中でカナヘイの小動物はうさぎとピスケが主役だと思っておりますので。

引越し作業の合間に、嫁さんに少し行って来てもいいかという許可を取りいそいそと銀座へ。
会場に行くと受付には数人の人、みんなカップル

もっとみる
ただ秋田弁のかわいさを伝えるだけのZINEを作りました

ただ秋田弁のかわいさを伝えるだけのZINEを作りました

こんにちは。
秋田出身、岐阜在住のこたまごです。

秋田出身というと「秋田弁話してみて~」と言われることがよくあります。
とってもよくあります。

あるのですが…
1人で秋田弁を話すのってとても難しい…
話せる人がもう1人いれば、それはもう自然に秋田弁が出てくるのですが、普段は秋田弁を話すことがほとんどないので、ちょっと忘れかけてさえいます。

話してみて、と言われたときのために、いくつか良く使う

もっとみる
可愛すぎる『くまサンド』

可愛すぎる『くまサンド』

上京中に娘とお出掛けした日のお話です。

この日は土曜日。
娘が以前からず〜っと行きたいと思っていたお店でお昼ご飯を食べることになりました。

向かったのは『henteco 森の洋菓子店』(目黒区碑文谷)

土日祝日はお食事メニューがお休みとのことでしたが、娘が食べたかった『くまサンド』はありました♪

しばらくすると『くまサンド』が運ばれてきました。

可愛すぎる💖

贅沢焼きプリンが乗ってい

もっとみる
へんてこポーチ蒐集録―かわいいだけじゃ物足りないの―

へんてこポーチ蒐集録―かわいいだけじゃ物足りないの―

何これ?と思わず声をあげてしまうような、ひとくせもふたくせもあるポーチを集めるのが好き。

実用性とか、値段とか、そんなのはどうでもよくて。大事なのは「何これ?」とワクワクできるかどうか。

そんな私のコレクションの一部をご紹介するのが今回の記事。

皆さんとも「何これ?」と心躍る感情を共有できたら幸いです。

スタメンシリーズオシャレセット🕊

私がへんてこポーチを集めるきっかけになったオシャ

もっとみる

ひよこが仲間入りしました。

ふわふわのぬいぐるみ「MAMBO」増殖中

ふわふわのぬいぐるみ「MAMBO」増殖中

 MAMBOというぬいぐるみとの出会いについてnoteに投稿してから3か月。ひっそりと活動している私のnoteの中では桁違いの閲覧数となりました。
 このぬいぐるみは単に可愛いだけでなく、見る者に「なんだこれは」と思わせる一種独特のインパクトがあり、その画像が多くの方々の興味をひいたのだろうと考えています。

 その後もMAMBOのグッズは少しずつ増えています。MAMBOの不思議な魅力に抗えず、つ

もっとみる
MAMBOという、ふわふわのぬいぐるみを迎えて

MAMBOという、ふわふわのぬいぐるみを迎えて

 この頃Instagramの「おすすめ」に、動物やぬいぐるみの画像が次々と出てくるようになりました。
 その中で、「なにこれ?」と目が釘づけになったものが。

 モフモフした白い顔に目鼻がついています。なんだかわからないけど、めちゃくちゃ可愛い!
 ハッシュタグを手がかりに調べてみると、MAMBOというシリーズのぬいぐるみであることがわかりました。生活雑貨や婦人服を扱うCLASKAというショップで

もっとみる
箱庭ミニチュアガーデンがおもしろい

箱庭ミニチュアガーデンがおもしろい

毎日のように園芸Youtuberの動画を見ていると、おもしろいコンテンツに出会う。これは絶対やりたい!と思いやってみたのが、箱庭(ミニチュアガーデン)。

多肉植物の寄せ植えをしつつ、ミニチュアの家や動物を置いて、あたかもそこに小さな庭が存在しているかのように仕立てる。園芸でありながらも、まるで芸術作品だ。

・・・なんだこの童心をくすぐる世界観は!!!

しかも、この箱庭は、どの角度から見てもス

もっとみる
母の日ギフトに!「多肉植物の箱庭」作り方

母の日ギフトに!「多肉植物の箱庭」作り方

はじめに毎年 母の日どうしよう・・・ネタに困る。一昨年はエプロン、去年は高級柔軟剤、今年は何を買うか・・・

でも、ガーデニングを始めてから、母の日ギフトの選択肢が増えた。そのうちの一つが多肉植物の箱庭(ミニチュアガーデン)だ。以前母が私の作った箱庭に感動している様子を見て、プレゼントすることにした。

前回のnoteでは箱庭の面白さに言及しているが、とにかくメルヘンで可愛いし、眺めるたびに変化を

もっとみる
こどもの頃の思い出と、あの時食べた可愛いばな奈

こどもの頃の思い出と、あの時食べた可愛いばな奈

みなさんには「好きな東京ばな奈の絵柄」はありますか?もちろん、私にはあります。こんばんは、「東京ばな奈」公式noteを書いてますT氏です。

「東京ばな奈」と聞けば、やっぱりシンプルなふかふかのバナナの形をしたスポンジ生地の「黄色いばな奈」が思い起こされることが多いのですが…

実はこれまで「東京ばな奈」からは様々な、スポンジに柄のついた商品が過去発売されていたんです!

キリンやヒョウといった

もっとみる