水耕栽培のチューリップ。栽培開始から40日目。芽の伸び方にこれだけの違いが出ています。大きい方は11㎝、小さい方は6㎝です。暖房のない部屋で、日中も室温は10℃前半。まだ寒いせいか、変化がゆっくりです。
水耕栽培のヒヤシンス。6枚の葉が開いてきて、花になるところが見えてきました。まだ蕾部分はギュッと閉じていて、全体に黄緑色。開花が近づいている感じがして楽しみです。
今朝8時、外は4℃、土の中は2℃でした。土に植えたチューリップは寒さに耐え、本当に少しずつ変化しています。ギュッと結んで出てきた芽が、少し緩んでいます。こちらは雨が降らず、とても乾燥しているので、1週間ぶりに水をあげたいと思います。
水耕栽培のチューリップ大。日の当たる部屋へ移動してから、芽が緑から紫になり(写真1/22のように)、再び緑に戻ってきました。日当たりの関係かと思っていましたが、もしかしたら気温なのかもしれません。寒波の冷え込みが和らいだタイミングでした。引き続き見守りたいと思います。