マガジンのカバー画像

オンラインサロン「ローマ食堂」

66
毎週1回イタリアからの生配信を視聴できるオンラインサロン。 一時帰国のたびに東京で開催しているイベント「ローマ食堂」のオンライン版です。 ローマの下町食堂に集うお客さんたちのよう…
運営しているクリエイター

#イタリアワイン

6月のオンラインサロン「ローマ食堂」

6月のオンラインサロン「ローマ食堂」

ぼんじょーるの!
今日のイタリアは共和国記念日の祝日でお休み。
1946年6月2日、国民投票によって王政を廃止し共和制に移行することが決定されました。
ローマのヴィットーリオエマニュエーレ2世記念堂ではさっそく朝から記念式典が行われたようです。

このダイジェスト版、カッコいい!!

さて、今夜23時から6月のオンラインサロン「ローマ食堂」がスタートします。

1週目の今夜は「イタリア野菜のA

もっとみる
春分の日

春分の日

さて、春分の日。

この日だけは移動させずに「春分」でお休みにしてるの、いいですよね。

イタリアではとくに祝日と言うわけではありません。

でも、カトリック的には重要な復活祭の日を決めるための基準の日です。

「春分のあと最初の満月のあとに来る日曜日」

これがキリストの復活を祝うパスクワの祝日に設定されてます。

なのでパスクワの日は毎年変わる、移動祝祭日なんです。

というわけで今年2023

もっとみる
4月からのオンラインサロン「ローマ食堂」

4月からのオンラインサロン「ローマ食堂」

コロナ禍のなか、何となく始めたオンラインサロン「ローマ食堂」。
試行錯誤しながら続けてきまして、これも参加くださる皆さまのいるおかげ。
改めましてありがとうございます。

イタリアだとこういうお稽古ごとの始まりは1月または9月設定なんですけどね。
私は日本スタイルで4月にしています。

4月からのオンラインサロンも毎週金曜23時から。

仕事の1週間の終わり、イタリアからの生配信で気分を切り替える

もっとみる
1月のオンラインサロン「ローマ食堂」

1月のオンラインサロン「ローマ食堂」

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

お正月3が日はいかがでしたか?

私は毎年恒例、大みそかの大騒ぎで元旦はほぼ廃人(汗。
1年の計は元旦にあり、というのにここ数年、毎年こんな感じなんですけど大丈夫なんでしょうか(笑。

2日は日本時間に合わせて昼前からZoomで新年会。
オンラインサロンメンバーとやったのですけど、ワインを飲みながら、日本のお正月の様子

もっとみる
407☆11&12月のオンラインサロン「ローマ食堂」

407☆11&12月のオンラインサロン「ローマ食堂」

11月、12月のオンラインサロンは一時帰国につき変則スケジュールとさせていただきます。

代わりと言っては何ですが、メンバーの皆さまにはイタリア土産を送りますね……搾りたてオリーブオイルをお送りする予定です。

【11月】

3日(木)23時~「旬を感じるおうちイタリアン~玉ねぎ」
※この週は木曜です!

料理のベースに使われることの多い玉ねぎですが、11月はそんな玉ねぎが主役級なイタリアンを紹介

もっとみる
404☆9月のオンラインサロン「ローマ食堂」

404☆9月のオンラインサロン「ローマ食堂」

ぼんじょーるの!
すっかりご無沙汰してる間に夏が終わりつつあります(汗。
ワケあってこちらの投稿はお休みしてましたが、近況報告も兼ねてボチボチ始めようかしらん。

イタリアの秋は雨と共に深まっていきます。
8月半ばを過ぎるとウソのように暑さが引き、向こう1週間の天気予報をチェックしても30度を超えるような日はありません。

今朝も7時過ぎから雷と大雨に見舞われまして正午近くなった今は晴れ間が見えて

もっとみる
403☆7&8月のオンラインサロン「ローマ食堂」メニュー

403☆7&8月のオンラインサロン「ローマ食堂」メニュー

日本はもう梅雨明けしたそうですね!
6月中に梅雨が明けるなんてここ最近なかったですよねぇ?

じとじと雨の暑さも堪えるけど、カンカン照りの夏がガチで2か月+9月の残暑って過酷すぎる(汗。

イタリアも先日ご報告した通り未だかつてなく暑い6月で、各所で干ばつ、猛暑警報が出されています。
ミラノでは町の噴水の水が止められたとか。

暑い夏になることが予測される……。

というわけでオンラインサロン「ロ

もっとみる
396☆5月のオンラインサロン「ローマ食堂」メニュー

396☆5月のオンラインサロン「ローマ食堂」メニュー

今月のオンラインサロン「ローマ食堂」のお知らせです。

6日(金)23時~「旬を感じるおうちイタリアン~アスパラガス」今月はアスパラガスを使ったイタリアン3品を紹介します。

1.アスパラガスのクレープ
2.アスパラガスのフライ、エミリア風
3.アスパラガスとエビのパスタ

初夏のおもてなし料理としてもオススメです。
クレープとフライはピクニックに持っていくのもいいですね。

13日(金)23時~

もっとみる
392☆はじめてのイタリアワイン

392☆はじめてのイタリアワイン

私の人生の中に初めてワインが登場したのは就職してすぐ、今でも忘れない、広尾の有栖川公園の裏手にあった隠れ家リストランテです。

私はわりと地味な学生時代を送っていたので、バブル期の広告業界の華やかな世界に完全に気後れしてました。
だって、働いてる女子たちが皆さん、むちゃくちゃ美しく、それこそ仕事が終わったら、デートかエステかパーティーか、って感じだったし。

同じ部署に配属されて仲良しだったMちゃ

もっとみる
386☆エイプリルフールだけど。。。

386☆エイプリルフールだけど。。。

ぼなせーら。
1週間ぶりのnoteです。
この1週間、いろいろ動きがありまして、何から書こうかなぁ(笑。

まず、やっとイタリア滞在許可証をゲットできました!
私の場合、イタリア人と結婚してるわけでもビザを発給してくれる会社に勤めてるわけでもないので、毎年自分で更新手続きをして発行してもらうシステム。
昨年から労働用の滞在許可証に切り替えたのですけど、今回はなかなか出て来なかったので内心メッチャビ

もっとみる
295☆うずら豆のパスタ

295☆うずら豆のパスタ

ぼんじょーるの!
薄曇りの金曜の朝です。
目覚めたけど1時間以上お布団の中でぬくぬく(汗。
そこまで寒くはないのですけどね、なんとなく、そういう感じが気持ちの良い季節になりました。

イタリアでは今年の新酒も解禁、栗も出回り、この週末は友人宅で新酒フェスタをすることになりました。
暖炉で炒った栗と新酒を飲むのがイタリアの秋の習慣なので暖炉のあるおうちへ行きます。

さて、今夜23時からのオンライン

もっとみる
115☆カルボナーラに合うワイン

115☆カルボナーラに合うワイン

ぼんじょーるの!
晴れて暖かな土曜の朝です。
今朝のミラクルモーニングメソッドはタンクトップ1枚だったけど、ぜんぜんOKでした。
たぶん6月になったらエクササイズとか、暑くてやりたくなくなるんだろうなぁ。

今日は昨日のオンラインサロン「ローマ食堂」失敗しないカルボナーラのことを書こうと思います。
自分で言うのもなんですけど、イタリア好きにはたまらん企画です。
趣向を変えてイタリアの今、日本でも楽

もっとみる