マガジンのカバー画像

繰り返し読みたいnote

26
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

「書く」を仕事にできる人は何が違うのか?

「書く」を仕事にできる人は何が違うのか?

「書く」を仕事にできる人とできない人。

両者はどこが違うのでしょう?

「書く」という作業は、日本人ならほとんどの人ができます。パソコンやスマホに文字を打ち込むことは誰だってできる。それなのに、お金になる人とならない人がいるのは、なぜなのでしょうか?

ぼく自身2018年に独立しましたが、おかげさまで「書く」仕事でご飯を食べることができています。

今回のnoteでは、自分を含め、まわりの「書く

もっとみる
この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】

この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】

【要約】
最高の英単語帳を見つけました。
しかもなんと、その英単語帳は『無料』です。
このnoteでは、その画期的な英単語帳の紹介と、英単語帳のデータを無料配布します。

【更新履歴】

22/08/19:
・8000件を超える改善を行いました。
・改善をリアルタイムで配布データに反映できるように、データのダウンロード方法を変更しました。

21/12/09:
・iOS/Android版アプリをリ

もっとみる
未来食堂・小林せかいさんが向き合う 「正しさ」への葛藤

未来食堂・小林せかいさんが向き合う 「正しさ」への葛藤

「これ、干しキノコの炊き込みご飯のおにぎりです。1つ50円。適当に食べながらどうぞ」

そう言いながら、取材に応じてくれたのは「未来食堂」店主の小林せかいさん。
東京・神保町のビル地下にある12席の定食屋は、その独自のシステムで注目されている。

店を手伝うと1食タダになる「まかない」、誰かが譲ってくれた「まかない」の権利で食事ができる「ただめし」。

「誰もが受け入れられ、誰もがふさわしい場所

もっとみる
『アドラー心理学』を図解してみた!

『アドラー心理学』を図解してみた!

はじめにこんにちは!
今回は自己啓発の源流とも呼ばれるアドラー心理学について
紹介します!

最近ではホリエモンがおすすめしたこともきっかけに
またブームもきているみたいですね!

それでは始めていきます!😃

もっとみる
本のフォントが気になったので、徹底的に調べてみたら、意外な事実が判明した。|後日談追記

本のフォントが気になったので、徹底的に調べてみたら、意外な事実が判明した。|後日談追記

2020.1.14. 一番下に後日談追記。

「読みたいことを、書けばいい。」という本を買った。

noteをはじめたことで、そもそも文章ってどう書くのかとか、わかりやすい文章ってどういうことなのかが気になっていたから。

学びたい欲求が出たときはすぐに行動に移すと吸収が違う。

だから買ったのに。

まず表紙からそうはさせてくれないのである。

なんだこのフォントは。
思わず読もうとする手を

もっとみる
展示会ディスプレイで気をつけたこと

展示会ディスプレイで気をつけたこと

2019年は2回業者向けの展示会に出展しました。
1回目の展示会出展で大失敗してしまったディスプレイの反省と2回目の展示会でのディスプレイについて綴ります。
今見返しても1回目はホントに酷いですが、「失敗は成功のもと」という気持ちで前向きに次に活かすとしまして。
では失敗な2月ディスプレイからどうぞ!

● 2月 ギフトショー出展

机の上はこんな感じ。

今見返すとは「恥ずかし〜!!!」の一言で

もっとみる
デザインなんて知らない〜僕らの考えるモノの価値〜

デザインなんて知らない〜僕らの考えるモノの価値〜

2019年の7月頃。

東京工業大学の学生さんから、こんなメールをいただきました。

「うちの学生は機能と価格のみに価値を置きがちです。でも、御社が作り出す製品の価値は、それだけじゃない気がするんです。それは何なのか。それはどうすれば作り出せるのか。その点を東京工業大学でお話いただけませんか?」

せっかくの機会なので、僕たちアイドントノウと、僕たちがいつもお世話になっているお店アシストオンさんと

もっとみる
プロジェクトのキックオフについて語らせて欲しい

プロジェクトのキックオフについて語らせて欲しい

このnoteで言いたいこと・今後、プロジェクトマネジメントのニーズは増えそう

・プロジェクトの中でキックオフって雑に扱われがちだけど、プロジェクトの成功においてメチャクチャ重要

・このnoteにキックオフのやり方を書いたから、ぜひやって欲しい

あなたは誰?8年半ほどWebディレクターをやってました。言い換えるとプロジェクトマネージャー(以下PM)ですね。

案件数でいえば3ヶ月程度の開発案件

もっとみる