コロナ後遺症日記│ドクターひろみん

40代医師。2022年1月にコロナ罹患。2022年2月からコロナ後遺症で療養中です。自…

コロナ後遺症日記│ドクターひろみん

40代医師。2022年1月にコロナ罹患。2022年2月からコロナ後遺症で療養中です。自分の症状の記録のために日記、医学的根拠に基づいた自分が行っている治療や、カナダの最新リハビリプログラムの内容を、参考になればとシェアしています。私の経験と知識が、皆様のお役に立てば嬉しいです。

記事一覧

髪を洗うのも、ひと仕事...【コロナ後遺症日記2024/2/7】

今日もただの日記です。 本当は、そろそろコロナ後遺症になって、ほぼ2年になるので、定点記録の最近の症状シリーズを書きたいのですが、クラッシュを明けてもまだそれを…

久しぶりのクラッシュ【コロナ後遺症日記2024/2/5】

先週の水曜日にあるはずだった呼吸リハの最終回第4回目が急遽中止になり、まだ代替日がいつになるかは未定なので、その投稿ではありませんが、久しぶりにガッツリとわかり…

呼吸&リラクぜーション講座第3回目~自律神経を整えるテクニック

Long Covidクリニック主催のリハビリゼーション、毎週水曜日に受けている 呼吸&リラクゼーションクラス全4回シリーズ第三回目でした。 今日は、改めて、まずLong Covid…

カウンセリングで自分を客観視して心のデトックスをする【コロナ後遺症日記1/19】

おはようございます。ひろみんです。 今年初めてで、久しぶりの1/19のカウンセリングがやっぱりよかったので、自分のために記録しておこうと思い、PCを開けました。 前回…

呼吸&リラクぜーション講座第2回目~息こらえで呼吸パターンを整える

先週に引き続く、呼吸&リラクゼーション講座第2回目です。 私がカナダのロングCovidクリニックのリハビリテーションプログラムで受講した内容をさらに、医学的になんで効…

先週教わった呼吸トレーニングを1週間やって感じた変化

今月は、毎週水曜日、カナダの州政府によるLong Covidクリニックのリハビリテーションプログラムに参加しています。 今日は全4回の2回目。 カナダのロングCovidの現況を…

呼吸&リラクぜーション講座第1回目~自分の呼吸パターンを認識する

あけましておめでとうございます。 忘れもしない2022年1月3日にCovidに罹患したので、これでほぼ丸2年闘病していることになります。 新年から、色々なニュースが飛…

漢方の先生に懸案だった乳製品の是非について質問!

今日は2ヶ月ぶりの漢方の先生のオンライン診察。 度々書いているが、コロナ後遺症の再増悪昨年の8月に、不思議なご縁でつながった漢方の先生。この漢方が、私のコロナ後…

久しぶりに本格的なクラッシュ中...

最近は、自分のエネルギータンクの中でクラッシュをさせずに生活すること、前もって予定を振り分けることが上手になってきて、あまり以前のようにはクラッシュをしなくなっ…

現時点での症状と行っている治療のまとめ【2023/6月末時点】

(6月末に書いて気分の落ち込みがあり、公開しなかった投稿です。 自分の定点記録のためにも投稿します。) 6月末になったので、一度今の時点での症状を記録 自分の感覚…

長らくご無沙汰していました。

気がつけば、前回の投稿は6月...… 本当に久しぶりにNoteを開けました。ほぼ半年ぶり!? 夏は、子供が夏休みになって家にいたり、日本からお友達が来たりで、そちらにエネ…

象を食べるには一口ずつ...【コロナ後遺症日記6/13】

今日も昨日から引き続きCrush。 久しぶりにこの背骨を抜かれた感じを味わう。 床から身体を起こすのも、椅子に座っているのもつらい。 それでも、今日は参加している認知行…

高熱の時、解熱剤の力を借りてご飯を食べられるようにするように、意固地にならずに抗うつ剤の力を借りてみよう。

[今日も自分の記録のための、ただの日記です。] 今日は、久しぶりのカウンセラーの先生との面談。 前回の面談は、3/31だったから、実に2ヶ月ぶり。 最初はいつも通り、…

結局のところ、荷下ろしうつ...なのかもしれない。

先日、Noteに重く自分にのししかかる気持ちを吐き出して、自分の気持ちを客観的に見て咀嚼したり、いただいたコメントに励まされていたりしたら、少し自分を取り囲む重い重…

この倦怠感、なにもしたくない感じはどこから来てるのだろう…

ドクターに勧められたこともあり、久しぶりにただの心の吐き出しをしてみようと思います。 私にとって、気持ち、自分のmindやemotionは身体の中に霧や綿菓子のような雲の…

コロナ禍で進行した顎関節症にボトックス治療

1週間前のことになりますが、久しぶりにいつもお世話になっている日本でのかかりつけの歯科の先生を訪ねました。 カナダのBC州ではアメリカと違い、日本と同じように健康保…

髪を洗うのも、ひと仕事...【コロナ後遺症日記2024/2/7】

今日もただの日記です。
本当は、そろそろコロナ後遺症になって、ほぼ2年になるので、定点記録の最近の症状シリーズを書きたいのですが、クラッシュを明けてもまだそれを書くまでの元気がありません。でも、毎日目の前に一生懸命になっていると気がついたら、一日が過ぎていってしまって、忘れてしまうから、頭を使わずに、ただ思いつくままに、今日の症状だけでも書いておこうかと思いました。なので、ごめんなさい。今日のはた

もっとみる

久しぶりのクラッシュ【コロナ後遺症日記2024/2/5】

先週の水曜日にあるはずだった呼吸リハの最終回第4回目が急遽中止になり、まだ代替日がいつになるかは未定なので、その投稿ではありませんが、久しぶりにガッツリとわかりやすいクラッシュをしたので、自分自身のための記録の日記です。
先週金曜日の夜、私自身に喜ばしいことがあり、お祝いをしてくださるとのことで、珍しく外食をしました。お祝いをしてくださる方は、家族のように親しい友人。私が感覚過敏だということもブレ

もっとみる
呼吸&リラクぜーション講座第3回目~自律神経を整えるテクニック

呼吸&リラクぜーション講座第3回目~自律神経を整えるテクニック

Long Covidクリニック主催のリハビリゼーション、毎週水曜日に受けている
呼吸&リラクゼーションクラス全4回シリーズ第三回目でした。

今日は、改めて、まずLong Covidでは自律神経が乱れ、交感神経優位になりやすくなっている人が多いことを学びました。

自律神経は、交感神経と副交感神経と二系統あります、基本的に交感神経は活動時に働き、副交感神経は安静時や食事をする時に働きます。

両者

もっとみる

カウンセリングで自分を客観視して心のデトックスをする【コロナ後遺症日記1/19】

おはようございます。ひろみんです。
今年初めてで、久しぶりの1/19のカウンセリングがやっぱりよかったので、自分のために記録しておこうと思い、PCを開けました。

前回が12/15だったので、ほぼ1ヶ月ぶりでした。
本当は、先生からはあまり間をあけたくないから…と前の週に予定されていましたが、Long Covidクリニックのリハビリに出て、クラッシュしてしまい、最近のクラッシュはめまいが強いので、

もっとみる
呼吸&リラクぜーション講座第2回目~息こらえで呼吸パターンを整える

呼吸&リラクぜーション講座第2回目~息こらえで呼吸パターンを整える

先週に引き続く、呼吸&リラクゼーション講座第2回目です。
私がカナダのロングCovidクリニックのリハビリテーションプログラムで受講した内容をさらに、医学的になんで効果があるのかを付け加えた上で、
シェアします。

先週の内容はこちら↓

簡単に先週の復習をすると。。。

そのためには、

吸う<吐くを意識して、できるだけゆっくりと呼吸する

鼻呼吸にする。最初から両方鼻呼吸が難しかったら、まずは

もっとみる

先週教わった呼吸トレーニングを1週間やって感じた変化

今月は、毎週水曜日、カナダの州政府によるLong Covidクリニックのリハビリテーションプログラムに参加しています。
今日は全4回の2回目。

カナダのロングCovidの現況を少し書いてみると.…
私が住んでいる州だけでもLong Covidクリニックに登録されている患者さんは1,000人以上います。(条件を満たさずに登録されていない人も.…)

このLong Covidクリニックに登録されても

もっとみる
呼吸&リラクぜーション講座第1回目~自分の呼吸パターンを認識する

呼吸&リラクぜーション講座第1回目~自分の呼吸パターンを認識する

あけましておめでとうございます。
忘れもしない2022年1月3日にCovidに罹患したので、これでほぼ丸2年闘病していることになります。
新年から、色々なニュースが飛び込んできて、思うところは沢山あるのですが、年末から年始のプチクラッシュと、今は交通事故のための治療に通うことにエネルギーが割かれていて、現在の自分は自分の日常生活もいっぱいいっぱい。むしろ、子供の手を借りないと日常生活もまともに送れ

もっとみる
漢方の先生に懸案だった乳製品の是非について質問!

漢方の先生に懸案だった乳製品の是非について質問!

今日は2ヶ月ぶりの漢方の先生のオンライン診察。
度々書いているが、コロナ後遺症の再増悪昨年の8月に、不思議なご縁でつながった漢方の先生。この漢方が、私のコロナ後遺症のメインの治療。
全く寝たきりになり、目を動かすことさえつらく動けなかった、昨年の8月の初診。
”そのような症状であれば、飲んで1週間でトイレに自分で行けるようになりますよ”と言われた通り、漢方を飲み始めて一週間でとりあえず、家族の支え

もっとみる

久しぶりに本格的なクラッシュ中...

最近は、自分のエネルギータンクの中でクラッシュをさせずに生活すること、前もって予定を振り分けることが上手になってきて、あまり以前のようにはクラッシュをしなくなった。
けれど、先週は予期せぬことが沢山起きて、感情的にも身体的にもストレスが自分のリミットを思いっきり超えてしまった自覚があり.…そしたら、やっぱりやってきたPEM(post-exertional malaise) 
日本のクリニックのサイ

もっとみる

現時点での症状と行っている治療のまとめ【2023/6月末時点】

(6月末に書いて気分の落ち込みがあり、公開しなかった投稿です。
自分の定点記録のためにも投稿します。)

6月末になったので、一度今の時点での症状を記録
自分の感覚としては、パキシルを内服開始してから、食事、睡眠が少し改善。
カウンセラーと約束している最低週3回の散歩も行けるようになった。
昨年一度2月~6月で改善して、ワクチンを打って再悪化する前の時点にほぼ戻った感じ。まだ少しその時点よりかは倦

もっとみる
長らくご無沙汰していました。

長らくご無沙汰していました。

気がつけば、前回の投稿は6月...…
本当に久しぶりにNoteを開けました。ほぼ半年ぶり!?
夏は、子供が夏休みになって家にいたり、日本からお友達が来たりで、そちらにエネルギーを奪われてしまい、Noteを開ける余裕がなく…

以前なら、それでも、始めたものは”意地でも続ける”ことに固執するところがあったのですが、コロナ後遺症になってほぼ1年半、
”無理しないこと”
”限られたエネルギーを(自分の中

もっとみる

象を食べるには一口ずつ...【コロナ後遺症日記6/13】

今日も昨日から引き続きCrush。
久しぶりにこの背骨を抜かれた感じを味わう。
床から身体を起こすのも、椅子に座っているのもつらい。
それでも、今日は参加している認知行動療法のプログラムの電話ミーティングがあるので、朝から宿題の場所を読む。
このプログラムは、基本的には、この協会の教科書を使って、認知行動療法を自習していくプログラム。ただ、コーチがついて、1週間~2週間に一度電話で進行状況を確認し

もっとみる
高熱の時、解熱剤の力を借りてご飯を食べられるようにするように、意固地にならずに抗うつ剤の力を借りてみよう。

高熱の時、解熱剤の力を借りてご飯を食べられるようにするように、意固地にならずに抗うつ剤の力を借りてみよう。

[今日も自分の記録のための、ただの日記です。]
今日は、久しぶりのカウンセラーの先生との面談。
前回の面談は、3/31だったから、実に2ヶ月ぶり。

最初はいつも通り、振り返りから。
この一年間かけて、わかったこと。カウンセリングで大事なことは、ここで、先生に自分に起こった出来事を振り返って話すこと。改めて、自分に起こったことを話していく。それも頭に思いついた順番で。準備せずに。
それが自分にとっ

もっとみる
結局のところ、荷下ろしうつ...なのかもしれない。

結局のところ、荷下ろしうつ...なのかもしれない。

先日、Noteに重く自分にのししかかる気持ちを吐き出して、自分の気持ちを客観的に見て咀嚼したり、いただいたコメントに励まされていたりしたら、少し自分を取り囲む重い重い身体をおさえていた真綿のような重圧感に風穴が開いた気がしました。
そこから少しずつ、少しずつ、楽になっている気がします。

そして、少し軽くなって考える余裕ができたせいか、
今朝起きたら、ふと
『もしかして ”荷下ろしうつ”!?』

もっとみる
この倦怠感、なにもしたくない感じはどこから来てるのだろう…

この倦怠感、なにもしたくない感じはどこから来てるのだろう…

ドクターに勧められたこともあり、久しぶりにただの心の吐き出しをしてみようと思います。

私にとって、気持ち、自分のmindやemotionは身体の中に霧や綿菓子のような雲のようで、形がないもの。おぼろ気に私の身体のどこかや頭の中を占拠しているものです。

ただ、最近、それを無視しているというか。深く考えたくなくて、見ないようにしている自分がいて。
とりあえず、可視化して、客観的に眺めてみようかとや

もっとみる
コロナ禍で進行した顎関節症にボトックス治療

コロナ禍で進行した顎関節症にボトックス治療

1週間前のことになりますが、久しぶりにいつもお世話になっている日本でのかかりつけの歯科の先生を訪ねました。
カナダのBC州ではアメリカと違い、日本と同じように健康保険があり、医療費は基本的に無料です。(薬は有料)
一方で、日本と違って歯科治療が完全に自費診療となります。
私は、ありがたいことに職場からExtend Health Careという自費診療分もカバーしてもらえる保険があるので、カナダでも

もっとみる