マガジンのカバー画像

読み物としての企画書

248
企画書を読み物として愉しんでいただく連載です。最終的には「企画書」にメロディをつけて歌うのが目標。笑
運営しているクリエイター

#ドラマ

ドキュメンタリー&ドラマ「解散調停員」の企画書

ドキュメンタリー&ドラマ「解散調停員」の企画書

夫婦が離婚する場合、財産をうまく分け離婚を円満に解決する「離婚調停員」と言うのがいるが…

お笑いコンビが解散する時「あのギャグは俺のもの!」などもめた場合、誰が所有権を判定するのか?

ということで、そんな泥沼の解散劇を解消する「解散調停員」という架空の職業をドラマ化。

リアルに解散を考えている芸人コンビが本人役で登場。

解散調停員がコンビの円満な別れを演出する!

→解散芸人のリアル

もっとみる
「怪優座〜幼稚園児は怪優演じるのガチ桃太郎を最後まで泣かずに観られるか?」の企画書

「怪優座〜幼稚園児は怪優演じるのガチ桃太郎を最後まで泣かずに観られるか?」の企画書

その特異な演技と存在感でドラマにアクセントを与える名脇役=怪優。

俳優で言うと神戸浩 荒川良々 田中要次 温水洋一 などなど。

その演技力があれば幼稚園児をただの「桃太郎」で号泣させることは出来るのか?検証。

彼らは幼稚園限定でドサまわりする小劇団「怪優座」

「絶対に泣かないぞ!」という幼稚園からの挑戦を受け、出陣!

普通に桃太郎などを演じるのだがそれが怪優達の熱演で鬼気迫るもの(赤鬼殺

もっとみる
「世にも奇妙なステマドラマ」の企画書

「世にも奇妙なステマドラマ」の企画書

明日放送のCX「世にも奇妙な物語」

それにもし「ステルスマーケティング」=「知らない間に刷り込まれている宣伝」が加えられていたら…それを見破れるか!?

という世にも奇妙なドラマ企画。

スタジオに集められた解答者が、ある俳優・女優が主演の「3分間のショートドラマ」VTRを見せられる…というクイズ設定。

例:主演・温水洋一の場合

* 通りすがりの女に何故かプロポーズされまくるオッサン

もっとみる
実はあの作品にオファーされてたの俺!20年以上前限定「THE時効トーク」の企画書

実はあの作品にオファーされてたの俺!20年以上前限定「THE時効トーク」の企画書

こんなニュースが。

おそらく利害関係者も年を経て、もはや問題ないという判断なのだろう。

そんな、今だから言える「あれ実は俺にオファー来てた」話が飛び交うトーク番組。

「20年以上前の作品」と限定すれば失礼も少ないと思う。

もし自分が引き受けていたら…など「存在するかも知れなかったもう一つの物語」で盛り上がろう。

エクストリーム演技クイズ「こんな所で名優が… 」の企画書

エクストリーム演技クイズ「こんな所で名優が… 」の企画書

「俳優はいついかなる時でも冷静沈着に演じることができるのか?」が当企画のテーマ。例えば今回の主演は香川照之さん。

香川さんがヨリの画で演技する「A」と「B」2つのミニドラマ映像がある。

ただし!

カメラが引くと…実はどちらかが「とんでもない状況」で演技している映像(それがエクストリーム演技)

*煙突の上に立って *東尋坊に立って  *ワニに囲まれながら  〜など

解答者はそのドラマシ

もっとみる
「話せばわかる」じゃわからない問題を解決するための百聞は一見にしかず映像ショー「いいぶんドラマ」の企画書

「話せばわかる」じゃわからない問題を解決するための百聞は一見にしかず映像ショー「いいぶんドラマ」の企画書

今日のニュースだが、また野党が新しい政権にも「森友・加計」問題を追求していく方針らしい。

別にそれは自由だが、説明しきれず退陣してしまった前政権にも「もうちょっとやりようがあった」と思う。

その「やりよう」こそ今回の企画である。

「口で言っても分からない」そんな人達に対しては「ドラマ」で映像化して見せるしかない。(あくまで「納得のいく説明ができるなら」が前提)

「あの時、本当は一体何があっ

もっとみる
キラキラネームだらけの卒業式!読み間違えると即ドボン「先生クイズ!全員に卒業証書渡せますか?」の企画書

キラキラネームだらけの卒業式!読み間違えると即ドボン「先生クイズ!全員に卒業証書渡せますか?」の企画書

最近の子供の名前は読みにくい。

いわゆるキラキラネームというやつだが、学校の先生たちも現場で苦労しているという。

そこで!ドラマで先生役をやることが多い女優たちが競い合うバトル。

女優達が「ただ子供達の名前を呼べるか?!」を試すゲームを展開。

番組MCのちょっと意地悪な子役事務所社長・芦田愛菜が読みにくい名前の子役達を送り込む。(別室に30人ほどストック)

舞台は学園ドラマの卒業式

もっとみる
催眠術でお互いのことを忘れた恋人同士が初めて出会ったあの日に戻っても再び好きになるのか?「催眠術で記憶抹消系恋愛ドキュメンタリー」の企画書

催眠術でお互いのことを忘れた恋人同士が初めて出会ったあの日に戻っても再び好きになるのか?「催眠術で記憶抹消系恋愛ドキュメンタリー」の企画書

あるアンケートによると、恋愛の出会いに関して

「運命的なものだ」と答えた人 32%(3人に1人)

そして、「運命の出会いを感じたことがある」と答えた人 実に55%(2人に1人以上)

なるほど、男女が出会い、恋人同士になるのは運命的なものかもしれない。

ならば、現在恋人同士の男女がお互いのことを知らず、再び昔と同じ状況になったとしたら、その2人は恋に落ち、現在のような恋人同士の関係になるの

もっとみる
「有名人の卒業文集を原作にしたドラマ」の企画書

「有名人の卒業文集を原作にしたドラマ」の企画書

今「テレビ」「映画」「放送」から「配信」問わず、新しいコンテンツが求められている。

ドラマの原作権も「漫画原作」などは各局で奪い合い。

要するに「原作不足」という状況が続いている。

そんな中、ドラマ・映画の原作は「エッセイ」はたまた「4コマ漫画」まで広げられている。

そこで表題の企画だ。

ついに原作権を求める者の手は「卒業文集」にまで伸びてきた。

原作は有名人。

例えばネットに出回っ

もっとみる
ぜひとも半沢直樹の撮影現場でやってもらいたい企画「名優NGカルチョ 」の企画書

ぜひとも半沢直樹の撮影現場でやってもらいたい企画「名優NGカルチョ 」の企画書

いや〜今日の半沢直樹(第4話)にはやられましたわ!

いいモノを観させていただきました。

とうことで、その勢いで「企画」で恩返しを…

ドラマの撮影現場でやって頂きたい「俳優同士のプライドが激突する」バラエティ企画。

ドラマに出演する俳優陣が2チームに分かれて対決。

それぞれ手元にある、撮影中の台本を演じる。

先攻…演技   後攻…推理

相手チームは別室で台本を元に「どこでNGが出るか

もっとみる
日曜9時のテレビ歌舞伎『半沢直樹』を観ながら「澤瀉屋!」と「大向う」ツイートをする会の企画書

日曜9時のテレビ歌舞伎『半沢直樹』を観ながら「澤瀉屋!」と「大向う」ツイートをする会の企画書

とにかく半沢直樹の新シリーズが面白い。もうあらゆる人が論評しているがまさに「現代版の歌舞伎」だ。

役者達が「見得を切った」瞬間なんかは思わず「澤瀉屋〜!」と、歌舞伎の客席からかける掛け声のように叫びたくなる。

あの掛け声は「大向う」といって、歌舞伎界では年間100回は劇場に足を運ぶ常連さんしか許されない。

しかしここはSNS時代。

金曜ロードショーで「天空の城ラピュタ」が放送される時の「バ

もっとみる
ひと言でいえば新ジャンル「ミュージカル刑事ドラマ」 の企画書

ひと言でいえば新ジャンル「ミュージカル刑事ドラマ」 の企画書

♪今の日本に足りない~

♪そして、この番組でしか見られない~

♪最高のエンターテイメントを~見せてやろうじゃないの~!

♪♪そ・れ・が!テレビミュージカル~!

が、タモさんを始め、「食わず嫌い」の人が多い分野。

しかし、一度見たらはまるコト請け合い!

何故なら、最近のお笑いネタも、音に合わせて歌って踊るネタばかり…

つまり、視聴者は潜在的に「ミュージカル」を欲しているに

もっとみる
今をときめく若手俳優による役者冥利ドキュメントの企画書

今をときめく若手俳優による役者冥利ドキュメントの企画書

今まで作ったすべての企画が収まったフォルダーの中を、彼の名前で検索してみると、数十もの企画書が見つかった。(自分1人でもこれだけあるのだから、あらゆるテレビマンが彼をイメージした企画を考えたことだろう…)

その中でも特に「観てみたかったなぁ…」と思う1つを捧げます。

(企画のねらい)

役者にとって最も役者魂を見せる事が出来る瞬間・・・それは、殉職シーン

そんな殉職シーンと言えば、あの名作ド

もっとみる
「どうしてフラれたかわからない」という依頼人と一緒に「別れの現場」に出動!「フラれたナゾ」を推理する、恋愛「現場検証」バラエティの企画書

「どうしてフラれたかわからない」という依頼人と一緒に「別れの現場」に出動!「フラれたナゾ」を推理する、恋愛「現場検証」バラエティの企画書

これはタイトルが全て。

人は生きていくうちに「どうしてフラれたんだろう」「どうして嫌われたんだろう」理由がサッパリ分からない「別れ」があるもの。

(まあ、自分で気付かない時点で「フラれる資格」大アリなのだが笑。)

この番組にはそんな「どうしてフラれたか未だに分からない」という「ナゾ」が長い間ココロに引っかかり「恋の記憶迷宮」に迷い込んだままの芸能人が登場。

MCが「破局探偵」となってその現

もっとみる