ひらく@恵比寿で頭痛治療が得意な鍼灸師

鍼灸師/健康太極拳師範/元お腹弱い人/『鍼灸院へ行ってみよう!』をコンセプトに、色んな…

ひらく@恵比寿で頭痛治療が得意な鍼灸師

鍼灸師/健康太極拳師範/元お腹弱い人/『鍼灸院へ行ってみよう!』をコンセプトに、色んな角度から鍼灸院を紹介していくnoteです!/恵比寿鍼灸院ハリステーション記録

マガジン

記事一覧

秋に摂りたいおすすめ食材

秋は乾燥しやすく【咳、鼻炎】など呼吸器系の疲れが出やすい月です。汗をかく食事や運動を意識してお過ごし下さい! ・秋は「辛味」の食材がおすすめです!ねぎ、生姜、唐…

鍼で筋肉がビクッとする

鍼を受けたことがあると、筋肉が勝手にビクビクっと動く経験を一度はされてるかと思います。硬くなった筋肉に鍼を入れることで筋肉の収縮が強まり一気に緩む現象を響きとか…

秋の症状/痰

ここ最近、痰の患者様がちらほら。東洋医学だと肺の疾患で、秋は乾燥し肺が弱る季節。私は昭和生まれなので10月10日が体育の日、運動会など汗をかく行事がありました。痰も…

疲れの考え方

人間の作る酵素は大きくわけて消化系と代謝系の2つ。病気になったときは代謝酵素をより作らねばなりません。だから消化酵素を抑えるため、消化によいおかゆやうどんなどを…

キノコパワー

えのきだけ=内臓脂肪を減らす。20回以上、噛むことでキノコの中の成分が出やすくなる。もしくはエノキ氷で検索。 舞茸=免疫力アップ。煮汁、熱を加える、良く噛んで食べ…

手と足を知る

全身の骨約206個のうち、手と足に骨が集中しています。より細かい動きを行うためです。 「手は第二の脳。足は第二の心臓」と言われており、デスクワークは、手は必要以上…

うんこが出ない人へ

うんこが出ない人へ。 ①1日の食事量が足りていない ②水分が足りていない ③トイレに入るタイミングを逃している ①朝でもしっかりと咀嚼できる朝食を摂りましょう。噛…

側湾治療

発症から10年ほど経過した方の側湾治療をしました。整体と鍼で10分ほど。その後ストレッチや呼吸法などセルフケアをしました。 左の股関節が引けてて。背骨が右に歪んでる…

鍼のあとボーとする

初めて鍼を受ける人。一度受けたことがある人へ。鍼の特徴のひとつに「自己治癒能力を高める」があります。それは↓ ★鍼の刺激は脳を活性化させて各ホルモンを分泌する。…

年齢なんて関係ない!鍼灸院へ行ってみよう!

「脊柱管狭窄症で腰が曲がってしまった。鍼でなおるか?」とオファーを受けました。 発症年数や既往歴、腰椎の変形具合いを診て恵比寿鍼灸院ハリステーションの返答は「現…

コロナ後遺症の治療

以前、記事にした患者様の第1回目の施術記録です。 前回の記事『コロナ後遺症』 当時はコロナ感染後、頭痛と倦怠感が続く。【視床下部の機能低下、コルチゾール不足、週…

もしもドラクエの職業に“鍼灸師”があったら

転職条件 僧侶★8+武闘家★8=鍼灸師 ・MP無しの回復スキル「鍼」が使用可能。見習い→若手→中堅→エース→ゴッドハンドに合わせて回復率上昇。 ・影縫い。相手の動きを…

信頼できる医療知識の調べ方

この記事は約4分 で読めます 要約 厚生労働省「eJIM」は医療について信頼できる、エビデンスに基づく正しい情報をわかりやすく紹介しているウェブサイトです。健康に関す…

200〜
割引あり

鍼の後のだるさ

昨日の患者様から、2回目施術した次の日にダルくなるとのご意見をいただきました。 瞑眩(めいげん)といって刺激量が多いときにみられる現象です。対処法は水を飲む、休…

100〜
割引あり

常連様の特権

前職から通って下さる30代女性の患者様。二度とギックリ腰にならないように週一で施術してます。ここ3年ギックリ腰にはさせてないので、今は首肩ほぐして頭痛と婦人科疾患…

鍼灸院の男女比と疾患部位

こんにちは恵比寿鍼灸院ハリステーションです。今回は鍼灸院を利用されてる方の情報をお伝えいたします。当院の男女比ですと男性より女性の方が若干多く、施術内容は鍼灸の…

秋に摂りたいおすすめ食材

秋に摂りたいおすすめ食材

秋は乾燥しやすく【咳、鼻炎】など呼吸器系の疲れが出やすい月です。汗をかく食事や運動を意識してお過ごし下さい!
・秋は「辛味」の食材がおすすめです!ねぎ、生姜、唐辛子など。

【秋の食材】

・梨/咳や痰を止め、のどや口の渇きを癒す。
・たまねぎ/痰を切りやすく、身体の余分な水分を排出。善玉コレステロールを増やし、生活習慣病の予防。
・やまいも/滋養強壮、美肌効果、痰や咳を鎮める。
・れんこん/止血

もっとみる
鍼で筋肉がビクッとする

鍼で筋肉がビクッとする

鍼を受けたことがあると、筋肉が勝手にビクビクっと動く経験を一度はされてるかと思います。硬くなった筋肉に鍼を入れることで筋肉の収縮が強まり一気に緩む現象を響きとか響くと表現しています。

鍼を打つ前に筋肉の硬いところがあると「ここ響くなー」直感で鍼を打つ前にしっかりと筋肉をもんでから鍼をします。私の鍼は症状の良し悪しで刺激を調節する響きすぎて施術が終わった後も痛みとして残る場合があります。

鍼灸師

もっとみる
秋の症状/痰

秋の症状/痰

ここ最近、痰の患者様がちらほら。東洋医学だと肺の疾患で、秋は乾燥し肺が弱る季節。私は昭和生まれなので10月10日が体育の日、運動会など汗をかく行事がありました。痰も薄い、濃い黄色、量と粘り具合、胸が痛むなど原因は様々ありますので、痰でお困りの方はお近くの鍼灸院にご相談下さい!

疲れの考え方

疲れの考え方

人間の作る酵素は大きくわけて消化系と代謝系の2つ。病気になったときは代謝酵素をより作らねばなりません。だから消化酵素を抑えるため、消化によいおかゆやうどんなどを体が自然に求めるのです。(もやしもんより抜粋)

キノコパワー

キノコパワー

えのきだけ=内臓脂肪を減らす。20回以上、噛むことでキノコの中の成分が出やすくなる。もしくはエノキ氷で検索。

舞茸=免疫力アップ。煮汁、熱を加える、良く噛んで食べる。インフルエンザ予防。夏バテに効果あり。

東京農業大学より引用

手と足を知る

手と足を知る

全身の骨約206個のうち、手と足に骨が集中しています。より細かい動きを行うためです。

「手は第二の脳。足は第二の心臓」と言われており、デスクワークは、手は必要以上に酷使され足は全く動かさない。すると脳疲労は蓄積され、心機能は低下するため自律神経系と循環器系疾患のリスクをはらんでいます。

ふくらはぎの運動としてお散歩することをオススメしますが、足の裏に硬い箇所、タコが出来ている方は、まず足裏の重

もっとみる
うんこが出ない人へ

うんこが出ない人へ

うんこが出ない人へ。

①1日の食事量が足りていない
②水分が足りていない
③トイレに入るタイミングを逃している

①朝でもしっかりと咀嚼できる朝食を摂りましょう。噛むことで脳がシャキリとし、唾液を出すことで胃腸の負担も減らせます!

②起床後は口うがいや歯磨きで口内の細菌を流してからコップ一杯のお水か白湯を飲みましょう!

③両親の営みから受精した瞬間、胎児は脳と腸からつくられます。脳と腸の繋が

もっとみる
側湾治療

側湾治療

発症から10年ほど経過した方の側湾治療をしました。整体と鍼で10分ほど。その後ストレッチや呼吸法などセルフケアをしました。

左の股関節が引けてて。背骨が右に歪んでる典型的な側湾症です。

10分ほどの施術では足の指から股関節までの整体とお尻の筋肉と腰回りの硬結を狙った鍼をしました。カーブスとヨガをされてるそうですが自己流の呼吸や動作の印象を受け簡単にできる『椅子の座り方』や『呼吸法』を伝えました

もっとみる
鍼のあとボーとする

鍼のあとボーとする

初めて鍼を受ける人。一度受けたことがある人へ。鍼の特徴のひとつに「自己治癒能力を高める」があります。それは↓

★鍼の刺激は脳を活性化させて各ホルモンを分泌する。



★鍼を打つことで微細な筋損傷が起こります。白血球、血小板などが損傷箇所に集まり血流が良くなる。など。

血の巡りが良くなることでボーとしたりだるさが出ます。個人差があってそれほど明確な反応がない場合もありますが、【寝不足、空腹、

もっとみる
年齢なんて関係ない!鍼灸院へ行ってみよう!

年齢なんて関係ない!鍼灸院へ行ってみよう!

「脊柱管狭窄症で腰が曲がってしまった。鍼でなおるか?」とオファーを受けました。

発症年数や既往歴、腰椎の変形具合いを診て恵比寿鍼灸院ハリステーションの返答は「現状維持、なおすのは難しい」で始まった施術。うつ伏せになることも辛い患者様(しばらくは横向きで施術)月2回の鍼治療を一年近く行うことで少しずつ変化が出てきました。

92歳男性。朝の体操番組を見ながら出来る範囲で運動しているそうです。足踏み

もっとみる
コロナ後遺症の治療

コロナ後遺症の治療

以前、記事にした患者様の第1回目の施術記録です。

前回の記事『コロナ後遺症』

当時はコロナ感染後、頭痛と倦怠感が続く。【視床下部の機能低下、コルチゾール不足、週に3日働くと1週間寝込んでしまう】症状で、コロナ後遺症外来に2年ほど通院。処方された薬、漢方、自主的に近所の鍼灸院で鍼を受けていたところ、当院のお灸治療を知り来院。

妻が担当で私が助手として糸状灸をちねってちねって身体中の反応点にお灸

もっとみる
もしもドラクエの職業に“鍼灸師”があったら

もしもドラクエの職業に“鍼灸師”があったら

転職条件
僧侶★8+武闘家★8=鍼灸師

・MP無しの回復スキル「鍼」が使用可能。見習い→若手→中堅→エース→ゴッドハンドに合わせて回復率上昇。
・影縫い。相手の動きを数ターン封じる。

・瞑想で自身を80回復(MAX600)
・毒針装備で会心率上昇。ゾンビ系、メタル系に効果大。
・MPと引き換えの回復スキル「内気功」、攻撃スキル「外気功」※1ターンかかる。

不規則な生活を嫌うストイックでマニア

もっとみる
信頼できる医療知識の調べ方

信頼できる医療知識の調べ方

この記事は約4分 で読めます 要約 厚生労働省「eJIM」は医療について信頼できる、エビデンスに基づく正しい情報をわかりやすく紹介しているウェブサイトです。健康に関する統合医療、代替医療、運動、サプリメントなどのエビデンスを知ることができます。

はじめまして、2022年11月に個室鍼灸院を開業した自由に働く鍼灸師です!今回は各種医療、症例、サプリメント、運動療法などをまとめた情報サイトを紹介しま

もっとみる
鍼の後のだるさ

鍼の後のだるさ

昨日の患者様から、2回目施術した次の日にダルくなるとのご意見をいただきました。

瞑眩(めいげん)といって刺激量が多いときにみられる現象です。対処法は水を飲む、休む。ですがきちんと施術終わりに脈を確認しておくべきでした。脈が速かった場合は『合谷』『内関』『足三里』などリラックスするツボを使用(下記参照)。施術後にボーとしていたら軽めのストレッチをしておくだけでもダルさは減ったと思います。

ダルさ

もっとみる
常連様の特権

常連様の特権

前職から通って下さる30代女性の患者様。二度とギックリ腰にならないように週一で施術してます。ここ3年ギックリ腰にはさせてないので、今は首肩ほぐして頭痛と婦人科疾患の施術をしてます。

もうひと方、60代男性。年の半分海外にいる方からSOSがありました。初めの頃はひどいギックリ腰で3回連続で通って完治させた患者様。その後は腰の具合があやしくなったときと、帰国のタイミングで定期的に診ていたので、出先で

もっとみる
鍼灸院の男女比と疾患部位

鍼灸院の男女比と疾患部位

こんにちは恵比寿鍼灸院ハリステーションです。今回は鍼灸院を利用されてる方の情報をお伝えいたします。当院の男女比ですと男性より女性の方が若干多く、施術内容は鍼灸の次に整体が続きます。鍼が苦手な方でも整体のみでもご利用いただいてます。経営者さんやデスクワークの方が多いので上半身の症状が目立ちます。首肩こりですが猫背、喰いしばりも含まれます。下半身はダントツ『腰痛』です。腰が悪い人はふくらはぎがツル傾向

もっとみる