人気の記事一覧

なぜ新幹線のピクトグラムが時代とともに変化したのか?

性別記号って何なのか?

猫好きだらけの世界の片すみで

3週間前

今週のWell Doneのテーマは、「ピクトグラム&アイコン」。

平和のピクトグラムです。

気持ちを落ち着かせる「カームダウン」ご存知ですか?

モントリオールの寿司屋で驚いた出来事: 元教授、定年退職127日目

Kindle本新刊用に、パワーポイントでピクトグラムを描いています。思っていた以上に楽しくて、ハマりそうな予感。イラスト以外にこのような表現方法もいいなあ。食わず嫌いしないで何事もやってみるものです。刊行まであと少し。のんびりペースで進めていますがそろそろゴールが見えてきました。

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書157 見える化⑩60年前-世界を変えた視覚言語 :1964年東京「国際的なスポーツ競技大会」ピクトグラム

5か月前

ピクトグラムの起源と魅力

Well Done Basic(昼の部)課外特訓

パリ五輪2024の新しいピクトグラム

様々な場所で見かける絵、ピクトグラム。和訳では「絵文字」。絵の形状により意味・概念を理解させる記号。国際標準化機構(ISO)の公用語。日本では1964・東京オリンピックで積極的に活用された。因みにピクトグラムで使用出来る色は2色までだそうです。

2か月前

【 視覚支援 】 がなかったら、私は発狂するかも知れない。

避難所マップはピクトグラムで紹介!

【食育】 ・『食べる力』は、健康面だけじゃなく、食材を自分で選び作ること、みんなで食事を楽しむこと、生産過程を知り感謝することなど幅広い意味を持つ。 ・食育ピクトグラム→食育の取り組みを誰にでも親しんでもらう目的でつくられた12個のマーク

17時間前

noteの街のセラピー犬。#201【司書編ブックトーク】先生!小3社会科「わたしのまち みんなのまち」の単元導入に『へんてこたいそう』を使わせて下さい。

2週間前

インバウンド増加が私たちの生活に与える影響とは?〜観光ビジネスの進化と私たちの未来〜

本当にこうなったら、命の危険も有り得ます。

1か月前

【ピクトグラム】 視覚的な案内記号。 写真は横須賀美術館のものですが、さすが美術館、普段見るものとは違い、ユーモラスでしたよ。 気にしてみると、街中でも様々なものありそうですね。

1か月前

このピクトグラムわかる?

1か月前

オリンピックとピクトグラム。

3週間前

【-→0】心の健康から始まる

【本要約】メモが自己分析への第一歩!

試し読み:『インフォグラフィック制作ガイド』はじめに

3か月前

子どもも大人も楽しめる

視覚的に「意味や概念」を表現するためのデザイン要素で「ロゴ、アイコン、ピクトグラム」などが含まれる。シンボルは、一目で理解可能な形状や図形を用いて、情報を簡潔に伝える役割を果たす。文化や背景によって異なる意味を持つことがあり、国際的なコミュニケーションにおいても重要な役割を担う。

13日前

時間を遅くする魔法がほしい!!

おやすみなさいの詩

2か月前

ピクト絵画制作の格闘話

10か月前

<ラグビー>2024年シーズン(6月第一週)

2か月前

日本万歳!オリンピック万歳!

2週間前

ゆるピクトシリーズ「りんご飴を持ち上げるピクトさん」

1か月前

取り返しのつかない怒りで後悔する前に

小さい頃に文字を書きすぎると蟻のような字になるというお話

【こまもりプロジェクト】デザインの決定について

サビアンシンボル おひつじ座10度 ショートショート

4か月前

月にのぼる

業界初のサービス「コネクトカメラ」導入で愛媛の建設現場の作業効率アップ・コストカットを実現 !【ピクトグラム株式会社|実装報告】

【1人目】勝手に僕が思う素晴らしいnoterさんを紹介します。上達の探求(note編)さん

最近の週末は自然の中が多いですが今週は松本で芸術鑑賞🙌写真は会場の一つになってる松本市立博物館のピクトグラム✨芸術祭とは関係ないけど立体的で温かみあり分かりやすい🤗なんか良い感じなので撮ってみました🌱芸術鑑賞するとそっちの感性が研ぎ澄まされるんやろな♪

6/23はオリンピックデーで、ユニコードでスポーツ関連のピクトグラムが採用されてきたのですが、近代五種《🤻》などカラー絵文字対応が予定されていたものや、ユニコードに採用されていないスポーツ関連の絵文字もあり、いつかはカラー絵文字追加があってほしいです。

2か月前

「感走」

7か月前

誰一人取り残さない。「食の多様性」について考える。UTRTってなんだ?(インタビュー)

ピクトさん展示会に行く

3か月前

目線を育むことが大切

フリー句2915

8か月前

『おんせん ぽかぽか(岩崎書店)』ー 親子で声をだしてあそべる、ピクトグラム(絵文字)とオノマトペの絵本 ー

8か月前

(自閉症に適した環境調整と教室の工夫(4−1))

¥100
3か月前

アーティゾン美術館 レポ

10か月前