かぼちゃかべ

■仕事:大阪で建築関係|テレワーク中🏠休職経験あり ■趣味:写真、旅行、山歩き、喫… もっとみる

かぼちゃかべ

■仕事:大阪で建築関係|テレワーク中🏠休職経験あり ■趣味:写真、旅行、山歩き、喫茶店巡り、アート、建築 ■記事:日常や旅のことを自由に書いてます♪毎日更新950日突破🙌 内容別マガジンあります📘 フォロバ目的以外の方、気軽にフォローしてください🤗 不快な絡みはブロックします👍

マガジン

  • 山へ・・

    山へ行く記事。自然に触れることで心が穏やかになり、しょうもない悩みとかイライラが解消されていく気がする。定期的に自然に触れていきたいな♪最近は低山や丘歩きが多いけどたまに高い山も行きます🌱

  • Thank you so much🤗

    みんなのフォトギャラリー公開中の写真を使ってくれてありがとうございます‼️とても励みになってます☺️今さらですが、皆様の投稿を読みたいのでマガジンに追加させてもらいました。同じ写真でも人それぞれいろんな投稿があるのが面白いなと感じてます😀 ■提供中の写真は共通タグ【かぼちゃかふぉと】を付けてます

  • 建築とアート

    建築もアート作品と同じようなもの。逆にアート作品のような建築もある。建築を学び始めて携わることで、アート作品に対する気持ちも変化した。建築は見るのが好きで、アートは非現実世界に引き込んでくれるのが好き。定期的に建築とアートに触れて感覚を研ぎ澄ませていきたいです。

  • 気ままにぶらり旅日記

    常にどっか行きたい欲があり思いつきでカメラ持って旅に出ます。記録として振り返れるようにまとめます。

  • 雑談ごにょごにょ

    思いつきネタで、雑談、つぶやき、ぼやきなど・・ ダラダラ思いつきで書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事

2023年おでかけnote記事まとめ_葉月まで

今年もすでに半月が過ぎ 信じられない早さに驚いてます💦 けど毎日書いてきたnoteを見返すと 過ぎた日数分の記事が並ぶ✏️ たくさん書いたな〜と思うけど 毎週のように外出をしてると 書くつもりで書けてない記事が あるような気がしてます😓 書くことを忘れないために 昨年末に投稿したまとめ記事の 書式を利用した整理表を作成🙌 旅、宿、山、喫茶、アート建築など おでかけ系マガジンに分類した (今後書いて分類する予定)の記事を 月日順に並べることにします😁 ●昨年のまとめ記事は

    • 尾瀬ハイク2023|②快適な山小屋と尾瀬沼を周回

      9/16〜19で巡った群馬旅の後半 尾瀬ハイキングの続き🙌 尾瀬は今回で7回目の訪問で アクセスやコースは慣れてたけど 今回初めて9月に訪問してみて 色づき始めの尾瀬やったんが 特に印象的でした😆 9月尾瀬やからではないけど 尾瀬の風景はどこを切り取っても 絵画のように美しく見惚れてしまい つい写真を撮りすぎてしまうので 今回もまた写真が多くなりました😓 記事は写真多め言葉数少なめで 書いてみようと思うので 尾瀬を感じてもらえれば幸いです🌱 山小屋と尾瀬沼を周回する道

      • 尾瀬ハイク2023|①手軽なルートで初秋の尾瀬沼へ

        9月の連休で巡った群馬旅 今回群馬を訪れたのは芸術祭が目的🎨 2年に1回開催の中之条ビエンナーレを のんびり散策しようと思ってました 尾瀬にも行くことになったんは そういえば今年は尾瀬行けてないな🙄 という9月初旬のふとした想い 群馬まで行くなら寄れんかなと 軽い行きたい欲が一気に湧き上がり… 結果、尾瀬行きを計画することに🙌 芸術祭だけやと3連休で十分やけど 尾瀬へ行こうとすると足りなくて 1日追加した4日間の旅となりました🌱 前半は🎨芸術鑑賞と♨️温泉 後半は🌱尾

        • 北九州のソウルフード、シロヤのサニーパンを初実食🙌 今回の旅中、友人が頻りにサニーパンと言ってて…帰り際の博多駅で便乗購入🥐完全に侮ってて食べ終わり後悔した💦なんでもっと買わんかったんやと🤣めちゃうま😋‼️次は爆買いかな♪ 買えるんは基本福岡県内のみで限定で県外や通販もあるそう🌱

        • 固定された記事

        2023年おでかけnote記事まとめ_葉月まで

        • 尾瀬ハイク2023|②快適な山小屋と尾瀬沼を周回

        • 尾瀬ハイク2023|①手軽なルートで初秋の尾瀬沼へ

        • 北九州のソウルフード、シロヤのサニーパンを初実食🙌 今回の旅中、友人が頻りにサニーパンと言ってて…帰り際の博多駅で便乗購入🥐完全に侮ってて食べ終わり後悔した💦なんでもっと買わんかったんやと🤣めちゃうま😋‼️次は爆買いかな♪ 買えるんは基本福岡県内のみで限定で県外や通販もあるそう🌱

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 山へ・・
          かぼちゃかべ
        • Thank you so much🤗
          かぼちゃかべ
        • 建築とアート
          かぼちゃかべ
        • 気ままにぶらり旅日記
          かぼちゃかべ
        • 雑談ごにょごにょ
          かぼちゃかべ
        • ただひたすらに、歩き旅
          かぼちゃかべ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          今日は北九州から博多へ移動して気になってた場所を巡ってきました🙌写真は天神にある複合施設アクロスの屋上から眺める港方面の景色🌱屋上までは山のような外観を歩いて登ってきました💦登る気なく登り始め13階建ての屋上なのでしっかり疲れる…。けど秋の涼風が気持ちよかったな😆

          今日は北九州から博多へ移動して気になってた場所を巡ってきました🙌写真は天神にある複合施設アクロスの屋上から眺める港方面の景色🌱屋上までは山のような外観を歩いて登ってきました💦登る気なく登り始め13階建ての屋上なのでしっかり疲れる…。けど秋の涼風が気持ちよかったな😆

          久々の九州上陸🙌門司港駅は何度来ても雰囲気が良くて写真を撮ってしまいます🤗駅舎外観も良いけど個人的にはホームが好きです🚃

          久々の九州上陸🙌門司港駅は何度来ても雰囲気が良くて写真を撮ってしまいます🤗駅舎外観も良いけど個人的にはホームが好きです🚃

          あっという間に週末🙌ってことで今週も旅立ちです🤗今回は久々の船内泊🚢なのでワクワク♪出航したら電波なくなるので今日は短めに…

          あっという間に週末🙌ってことで今週も旅立ちです🤗今回は久々の船内泊🚢なのでワクワク♪出航したら電波なくなるので今日は短めに…

          群馬ぶらり③|芸術に刺激され、風景と温泉に癒される

          9/16〜19の4日間で巡った群馬旅 前半の芸術鑑賞と温泉の続き🙌 9/17芸術鑑賞と気になる場所 今回群馬県中之条町を訪れたのは 2年ぶりに開催された芸術祭 中之条ビエンナーレ鑑賞のため✨ 1日目(9/16)は市街地と四万温泉 伊参エリアを巡り、沢渡温泉泊 2日目(9/17)は沢渡温泉エリアを 散策したとこまで前記事で書きました 今回はその続きから 中之条ビエンナーレとは 2年に1度、中之条町で開催される 国際現代芸術祭で9回目の開催 現在開催中で会期は10月9日ま

          群馬ぶらり③|芸術に刺激され、風景と温泉に癒される

          群馬ぶらり②|芸術鑑賞と沢渡温泉の散策

          9/16〜19の4日間で巡った群馬旅 前半の芸術鑑賞と温泉の続き🙌 9/16中之条町内の温泉に泊まる 今回群馬県中之条町を訪れたのは 2年ぶりに開催された芸術祭 中之条ビエンナーレ鑑賞のため✨ ただ遠方やし1日だけはもったいない なので毎回近くの温泉宿に1泊してて 今回ももちろん温泉宿を選びました😆 早めに宿へ行きのんびり… と企んでたんですが思いの外 …いや、予想通りなのかも😓 芸術鑑賞に夢中になりすぎて 宿到着は17時頃になってました💨 そんな宿について書く前に

          群馬ぶらり②|芸術鑑賞と沢渡温泉の散策

          群馬ぶらり①|2年ぶりの芸術祭で中之条を巡る

          9/16〜18の3連休に1日加え 4日間で群馬を巡ってきました🙌 前半2日は芸術鑑賞と温泉 後半2日は尾瀬ハイキングという 欲望に身を任せた内容🤣 まずは前半の芸術と温泉について 書いてみようと思います✏️ 前日記事で書きましたが 西日本から群馬へのアクセスは 正直言ってあまりよくない😖 なので初訪問は少々躊躇してしまうが 僕はなんやかんやで毎年行ってる😆 行きにくいけど行きたいと思える 群馬県は魅力が多い場所✨ 今回群馬を旅先にした理由 その一つは何と言っても温泉

          群馬ぶらり①|2年ぶりの芸術祭で中之条を巡る

          群馬へ行こう…検討から到着まで

          9/16〜19で群馬ぶらりしてきました🙌 今回は群馬までの経路や前乗りなど 前置き的な内容が長くなりそうなので 単独で書いてみようと思います🤗 難点は遠方からのアクセス群馬県といえば都道府県別の 魅力度ランキングで低調な県ですが 個人的には魅力度は高い県で 思い返すと最近は毎年訪問してる✨ 遠方からのアクセスとしては 飛行機が一番便利なんですが 群馬県には空港がない💦 (栃木や山梨にもないが…) 遠方から群馬を目指す場合は 他都県の空港を中継する必要がある 例えば羽田

          群馬へ行こう…検討から到着まで

          実家から自宅への列車旅🚞やっぱり田舎の車窓は癒されるし、都会の列車にはない揺れも心地よく一瞬で眠気が襲ってきました😪… 旅先で列車乗継ぎ好む原点は帰省のための列車旅なんやろなと改めて感じました🙌学生時代は普通乗継ぎ&長い待ち時間やったけど最近は特急でサクッと🤣大人になったな🙄

          実家から自宅への列車旅🚞やっぱり田舎の車窓は癒されるし、都会の列車にはない揺れも心地よく一瞬で眠気が襲ってきました😪… 旅先で列車乗継ぎ好む原点は帰省のための列車旅なんやろなと改めて感じました🙌学生時代は普通乗継ぎ&長い待ち時間やったけど最近は特急でサクッと🤣大人になったな🙄

          今週末はお彼岸ということで、お盆の代わりに帰省して墓参り行ってしました🙌ついでに墓周辺の草むしりを2時間ほどしたけど、一切汗をかかないくらい涼しかった🤣 数日前は暑かったらしいけど、今日の最高気温は25℃やったそうで…、一気に秋やな〜と嬉しい反面、夏の終わりで寂しさも少し🌱

          今週末はお彼岸ということで、お盆の代わりに帰省して墓参り行ってしました🙌ついでに墓周辺の草むしりを2時間ほどしたけど、一切汗をかかないくらい涼しかった🤣 数日前は暑かったらしいけど、今日の最高気温は25℃やったそうで…、一気に秋やな〜と嬉しい反面、夏の終わりで寂しさも少し🌱

          旧iPhoneの部品交換をしてみた

          ちょうど2週間前の金曜夕方に 6年ほど使ってきたiPhone7が 不調になった話を書きました その後、さらにカメラ不調にもなり いろいろ考えた結果、機種変に至り ひとまず落ち着きました🙌 この記事の中で紆余曲折書いてて 最後に旧iPhoneの使い道を検討… 今日はその後の話… ホームボタン不調と画面ひび割れ 前の記事では触れてなかったけど 実は側面ボタン、カメラ不調前から 画面にヒビが入った状態でした⚡️ 黒い保護カバー面だけでなく その下の液晶パネルも割れてまし

          旧iPhoneの部品交換をしてみた

          先日の群馬からの帰りに買ったかりんとうまんじゅうを食べながら写真整理中🤗外は黒糖、中は餡子っていう甘いもの好きにはたまらないやつ👍 話は変わるけど2023年お出かけまとめ、一部を除き葉月までほぼ完了🙌 記事はTOPにあるのでよければどうぞ🌱今月分もぼちぼち書きます✏️

          先日の群馬からの帰りに買ったかりんとうまんじゅうを食べながら写真整理中🤗外は黒糖、中は餡子っていう甘いもの好きにはたまらないやつ👍 話は変わるけど2023年お出かけまとめ、一部を除き葉月までほぼ完了🙌 記事はTOPにあるのでよければどうぞ🌱今月分もぼちぼち書きます✏️

          東海自然歩道_14|初瀬から山麓沿いに室生へ

          今回は9月9日に歩いた 東海自然歩道の14回目について🌱 前回はこの日の1週間前に 奈良から桜井まで歩きました ■これまでの軌跡 ※詳細地図は目次最後の今回のルートで🗺 東海自然歩道を歩く《14》カメラの不調、工夫しながら撮ることで 気付けたことも多かった1日でした モーニング☕️絵都蘭世 この日は前述のトラブルにより 行くか行かないか悩んだことで 電車を1本見送り30分遅れで 恒例のモーニング店に到着🙌 いろいろありすでに疲れた朝に もってこいな好みの雰囲気🤗

          東海自然歩道_14|初瀬から山麓沿いに室生へ