BNN

歌は世につれ世は歌につれ。 ここは出版社BNNのnoteです。

BNN

歌は世につれ世は歌につれ。 ここは出版社BNNのnoteです。

ストア

  • 商品の画像

    時短スケッチ帖 オリジナルサコッシュ「Sacoche Papier」

    あべまりえさんの時短スケッチを掲載した人気の小冊子シリーズ「時短スケッチ帖」。このたび、No.1〈On the table〉から No.6〈Outdoor〉までの刊行を記念して、オリジナル商品を製作・販売いたします。 第一弾のオリジナルボックス(貼り箱)に続き、第二弾はまりえさんによる描き下ろしイラストがプリントされたサコッシュです。 手軽に身につけられるサイズであるとともに、しっかりとした肩紐や色生地をあてた裏地など、細部にこだわったつくりとなっています。猫の肉球イラストがプリントされたタグもよいアクセントに。メインポケットに加えて、前ポケットもあるので、幅広い用途にご活用いただけます。 ちょうど「時短スケッチ帖」(A5)がぴったりと収まるサイズで制作されているので、ちょっとしたおでかけの小物入れとしてはもちろん、「時短スケッチ帖」を入れて野外でスケッチする……なんて使い方もおすすめです。 ※「時短スケッチ帖」の冊子は付属しません。 ※ 掲載画像と実際の商品とでは見え方が異なる場合がございます。 ※ 本商品は少部数での生産となりますので、お一人3つまでのご注文とさせていただきます。 ※ 1点ずつ手作業による製作となりますので、寸法が少々変わる場合がございます。加えて、印刷の出方が違う可能性もございます。こうした、生産過程や紙の特性上やむをえないケースにつきましては、返品・交換を承っておりません。予めご了承頂けますようお願い申し上げます。 【商品情報】 装画:あべまりえ 製作:成田商店 定価:本体2,500円+税 サイズ:170 × 225 × 10 mm JAN:4582569920259 【著者プロフィール】 あべまりえ 水彩イラストレーター、水彩講師。カリグラファーズ・ギルド会員。日々、自宅のアトリエ“watercolour space PAPIER”にて制作活動を行いながら、水彩レッスンや、文化教室でのワークショップ、イラスト関連ワークを手掛けている。誰でも気軽に絵が描ける「時短スケッチ」教室も人気。透明水彩で描くイラストやスケッチを、暮らしの中で活かせるアイデアを考えることが大好き。 【注意事項】 ・返品不可の商品になります。 ・運送会社の保管期限を過ぎてしまい返送となった場合は、送料着払いにて再送いたします。 ・ご注文確認後、2〜3営業日以内に発送いたします。 ・土日祝日は休業しております。
    2,750円
    BNNオンラインストア
  • 商品の画像

    時短スケッチ帖 オリジナルボックス「Box Papier」

    あべまりえさんの時短スケッチを掲載した人気の小冊子シリーズ「時短スケッチ帖」。このたび、No.1〈On the table〉から No.6〈Outdoor〉までの刊行を記念して、オリジナル商品を製作・販売いたします。 第一弾は、あべまりえさんが描いた植物の水彩画が散りばめられた「貼り箱(Box)」です。 水彩画が鮮やかに印刷された心地よい手触りの紙を外装に用いた、「時短スケッチ帖」全号がぴったりと収まるサイズの箱です。側面(小口側)には、まりえさん直筆の文字をもとに制作した金の箔押しを施しています。貼箱専門店「BOX&NEEDLE(ボックスアンドニードル)」様にオーダーメイドを依頼した、完全オリジナル商品です。 「時短スケッチ帖」を入れて本棚やデスクに飾ってみたり、水彩道具やかわいい小物を入れてみたりと、ぜひ日々の暮らしに彩りを加えてみてください。 ※「時短スケッチ帖」の冊子は付属しません。 ※ 掲載画像と実際の商品とでは見え方が異なる場合がございます。 ※ 本商品は少部数での生産となりますので、お一人2箱までのご注文とさせていただきます。 ※ 1点ずつ手作業による製作となりますので、寸法が少々変わる場合がございます。加えて、柄の出方が違う可能性や、折り目部分の印刷表面にかすれ等が生じている場合もございます。こうした、生産過程や紙の特性上やむをえないケースにつきましては、返品・交換を承っておりません。予めご了承頂けますようお願い申し上げます。 【商品情報】 装画:あべまりえ 製作:BOX&NEEDLE 定価:本体4,000円+税 サイズ:159 × 221 × 35 mm JAN:4582569920242 【著者プロフィール】 あべまりえ 水彩イラストレーター、水彩講師。カリグラファーズ・ギルド会員。日々、自宅のアトリエ“watercolour space PAPIER”にて制作活動を行いながら、水彩レッスンや、文化教室でのワークショップ、イラスト関連ワークを手掛けている。誰でも気軽に絵が描ける「時短スケッチ」教室も人気。透明水彩で描くイラストやスケッチを、暮らしの中で活かせるアイデアを考えることが大好き。 【注意事項】 ・返品不可の商品になります。 ・運送会社の保管期限を過ぎてしまい返送となった場合は、送料着払いにて再送いたします。 ・ご注文確認後、2〜3営業日以内に発送いたします。 ・土日祝日は休業しております。
    4,400円
    BNNオンラインストア
  • 商品の画像

    時短スケッチ帖 2〈In the garden〉

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【数量限定】プレゼントつき! 著者あべまりえさん描きおろしスケッチシールをプレゼント ※シール付きの提供は終了いたしました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー たくさんの時短スケッチを掲載した小冊子シリーズ。塗り絵ではなく、図案帖のように使う冊子です。ペンと透明水彩絵具を使って、気楽に模写してみたり、ちょっとアレンジしたり、もちろん眺めて楽しんでいただいてもOKです。スケッチはこのシリーズのための描き下ろしです。 真似して描くことで、ペンタッチや色の置き方などのコツがつかめます。慣れてきたら、色を変えたり模様を変えたり、少しずつオリジナルにもトライしてください。時短スケッチは、少々形が崩れても気にしません。そして、すべてを描き込む必要もありません。失敗を恐れず、おおらかな線で気持ちよく描くことに集中しましょう。 『In the garden』では、野の花やハーブ、家庭菜園などの庭仕事など、心がほっとするようなモチーフを集めました。自然の草花はそれだけで和みますので、体調を崩された方へのお手紙などにも、安心して描き添えられます。もちろん、描いている自分もエネルギーをもらって元気になれるので、一石二鳥なのです。 【注意事項】 ・返品不可の商品になります。 ・運送会社の保管期限を過ぎてしまい返送となった場合は、送料着払いにて再送いたします。 ・ご注文確認後、2〜3営業日以内に発送いたします。 ※土日祝日は休業しております。 ※休業に関するお知らせは弊社ホームページのinformationをご覧ください。 http://www.bnn.co.jp/information/ 【商品情報】 著者:あべまりえ 定価:本体900円+税 仕様:A5判/48ページ/中ミシン糸綴じ JAN:4582569920105 【著者プロフィール】 あべまりえ 水彩イラストレーター、水彩講師。カリグラファーズ・ギルド会員。日々、自宅のアトリエ“watercolour space PAPIER”にて制作活動を行いながら、水彩レッスンや、文化教室でのワークショップ、イラスト関連ワークを手掛けている。誰でも気軽に絵が描ける「時短スケッチ」教室も人気。透明水彩で描くイラストやスケッチを、暮らしの中で活かせるアイデアを考えることが大好き。 https://marie-abe.com/
    990円
    BNNオンラインストア
  • 商品の画像

    時短スケッチ帖 オリジナルサコッシュ「Sacoche Papier」

    あべまりえさんの時短スケッチを掲載した人気の小冊子シリーズ「時短スケッチ帖」。このたび、No.1〈On the table〉から No.6〈Outdoor〉までの刊行を記念して、オリジナル商品を製作・販売いたします。 第一弾のオリジナルボックス(貼り箱)に続き、第二弾はまりえさんによる描き下ろしイラストがプリントされたサコッシュです。 手軽に身につけられるサイズであるとともに、しっかりとした肩紐や色生地をあてた裏地など、細部にこだわったつくりとなっています。猫の肉球イラストがプリントされたタグもよいアクセントに。メインポケットに加えて、前ポケットもあるので、幅広い用途にご活用いただけます。 ちょうど「時短スケッチ帖」(A5)がぴったりと収まるサイズで制作されているので、ちょっとしたおでかけの小物入れとしてはもちろん、「時短スケッチ帖」を入れて野外でスケッチする……なんて使い方もおすすめです。 ※「時短スケッチ帖」の冊子は付属しません。 ※ 掲載画像と実際の商品とでは見え方が異なる場合がございます。 ※ 本商品は少部数での生産となりますので、お一人3つまでのご注文とさせていただきます。 ※ 1点ずつ手作業による製作となりますので、寸法が少々変わる場合がございます。加えて、印刷の出方が違う可能性もございます。こうした、生産過程や紙の特性上やむをえないケースにつきましては、返品・交換を承っておりません。予めご了承頂けますようお願い申し上げます。 【商品情報】 装画:あべまりえ 製作:成田商店 定価:本体2,500円+税 サイズ:170 × 225 × 10 mm JAN:4582569920259 【著者プロフィール】 あべまりえ 水彩イラストレーター、水彩講師。カリグラファーズ・ギルド会員。日々、自宅のアトリエ“watercolour space PAPIER”にて制作活動を行いながら、水彩レッスンや、文化教室でのワークショップ、イラスト関連ワークを手掛けている。誰でも気軽に絵が描ける「時短スケッチ」教室も人気。透明水彩で描くイラストやスケッチを、暮らしの中で活かせるアイデアを考えることが大好き。 【注意事項】 ・返品不可の商品になります。 ・運送会社の保管期限を過ぎてしまい返送となった場合は、送料着払いにて再送いたします。 ・ご注文確認後、2〜3営業日以内に発送いたします。 ・土日祝日は休業しております。
    2,750円
    BNNオンラインストア
  • 商品の画像

    時短スケッチ帖 オリジナルボックス「Box Papier」

    あべまりえさんの時短スケッチを掲載した人気の小冊子シリーズ「時短スケッチ帖」。このたび、No.1〈On the table〉から No.6〈Outdoor〉までの刊行を記念して、オリジナル商品を製作・販売いたします。 第一弾は、あべまりえさんが描いた植物の水彩画が散りばめられた「貼り箱(Box)」です。 水彩画が鮮やかに印刷された心地よい手触りの紙を外装に用いた、「時短スケッチ帖」全号がぴったりと収まるサイズの箱です。側面(小口側)には、まりえさん直筆の文字をもとに制作した金の箔押しを施しています。貼箱専門店「BOX&NEEDLE(ボックスアンドニードル)」様にオーダーメイドを依頼した、完全オリジナル商品です。 「時短スケッチ帖」を入れて本棚やデスクに飾ってみたり、水彩道具やかわいい小物を入れてみたりと、ぜひ日々の暮らしに彩りを加えてみてください。 ※「時短スケッチ帖」の冊子は付属しません。 ※ 掲載画像と実際の商品とでは見え方が異なる場合がございます。 ※ 本商品は少部数での生産となりますので、お一人2箱までのご注文とさせていただきます。 ※ 1点ずつ手作業による製作となりますので、寸法が少々変わる場合がございます。加えて、柄の出方が違う可能性や、折り目部分の印刷表面にかすれ等が生じている場合もございます。こうした、生産過程や紙の特性上やむをえないケースにつきましては、返品・交換を承っておりません。予めご了承頂けますようお願い申し上げます。 【商品情報】 装画:あべまりえ 製作:BOX&NEEDLE 定価:本体4,000円+税 サイズ:159 × 221 × 35 mm JAN:4582569920242 【著者プロフィール】 あべまりえ 水彩イラストレーター、水彩講師。カリグラファーズ・ギルド会員。日々、自宅のアトリエ“watercolour space PAPIER”にて制作活動を行いながら、水彩レッスンや、文化教室でのワークショップ、イラスト関連ワークを手掛けている。誰でも気軽に絵が描ける「時短スケッチ」教室も人気。透明水彩で描くイラストやスケッチを、暮らしの中で活かせるアイデアを考えることが大好き。 【注意事項】 ・返品不可の商品になります。 ・運送会社の保管期限を過ぎてしまい返送となった場合は、送料着払いにて再送いたします。 ・ご注文確認後、2〜3営業日以内に発送いたします。 ・土日祝日は休業しております。
    4,400円
    BNNオンラインストア
  • 商品の画像

    時短スケッチ帖 2〈In the garden〉

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【数量限定】プレゼントつき! 著者あべまりえさん描きおろしスケッチシールをプレゼント ※シール付きの提供は終了いたしました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー たくさんの時短スケッチを掲載した小冊子シリーズ。塗り絵ではなく、図案帖のように使う冊子です。ペンと透明水彩絵具を使って、気楽に模写してみたり、ちょっとアレンジしたり、もちろん眺めて楽しんでいただいてもOKです。スケッチはこのシリーズのための描き下ろしです。 真似して描くことで、ペンタッチや色の置き方などのコツがつかめます。慣れてきたら、色を変えたり模様を変えたり、少しずつオリジナルにもトライしてください。時短スケッチは、少々形が崩れても気にしません。そして、すべてを描き込む必要もありません。失敗を恐れず、おおらかな線で気持ちよく描くことに集中しましょう。 『In the garden』では、野の花やハーブ、家庭菜園などの庭仕事など、心がほっとするようなモチーフを集めました。自然の草花はそれだけで和みますので、体調を崩された方へのお手紙などにも、安心して描き添えられます。もちろん、描いている自分もエネルギーをもらって元気になれるので、一石二鳥なのです。 【注意事項】 ・返品不可の商品になります。 ・運送会社の保管期限を過ぎてしまい返送となった場合は、送料着払いにて再送いたします。 ・ご注文確認後、2〜3営業日以内に発送いたします。 ※土日祝日は休業しております。 ※休業に関するお知らせは弊社ホームページのinformationをご覧ください。 http://www.bnn.co.jp/information/ 【商品情報】 著者:あべまりえ 定価:本体900円+税 仕様:A5判/48ページ/中ミシン糸綴じ JAN:4582569920105 【著者プロフィール】 あべまりえ 水彩イラストレーター、水彩講師。カリグラファーズ・ギルド会員。日々、自宅のアトリエ“watercolour space PAPIER”にて制作活動を行いながら、水彩レッスンや、文化教室でのワークショップ、イラスト関連ワークを手掛けている。誰でも気軽に絵が描ける「時短スケッチ」教室も人気。透明水彩で描くイラストやスケッチを、暮らしの中で活かせるアイデアを考えることが大好き。 https://marie-abe.com/
    990円
    BNNオンラインストア
  • もっとみる

最近の記事

試し読み: 『デザイン、学びのしくみ ニューヨークの美大講師が考える創造力の伸ばし方』 著者まえがき

2023年7月20日にBNNより刊行される『デザイン、学びのしくみ ニューヨークの美大講師が考える創造力の伸ばし方』(遠藤大輔著)から「著者まえがき」をご紹介します。 ニューヨークの有名美術大学、プラット・インスティテュート(プラット)で著者が実践するデザイン教育の解説書です。デザインの学びには「しくみ」があり、そのしくみを理解することで誰もが創造性やデザインを学べると考える著者のメソッドを公開しています。 プラットは、QS世界大学ランキング 2023年 アート&デザイン

    • 試し読み:『システミックデザインの実践』日本語版序文

      2023年5月の新刊『システミックデザインの実践 複雑な問題をみんなで解決するためのツールキット』より、監修者の慶應大学 武山政直さんによる序文をご紹介します。 原書は、『This is Service Design Thinking』などの良書を多数刊行しているオランダのBIS Publishersより2022年に刊行された『Design Journeys through Complex Systems』。ドナルド・ノーマン、テリー・アーウィン、リズ・サンダースといった錚

      • マーダーミステリーの用語集/試し読み:『TRPGのデザイン』その5

        2023年5月に刊行した『TRPGのデザイン』から、「マーダーミステリーの用語集」のパートをご紹介します。 「TRPG」「マーダーミステリー」などの単語で検索して、このnoteを見つけた方も、こちらのnoteを読んで、『TRPGのデザイン』にご興味が湧いたという場合は、ぜひお手にとってご覧いただけますと嬉しいです。 また、こちらのnoteはシェア大歓迎です。 『TRPGのデザイン』をお持ちでない方も、あなたのTRPGライフにぜひお役立てください。 書誌情報(BNN HP

        • マーダーミステリーとは、マーダーミステリーの遊び方、準備するもの/試し読み:『TRPGのデザイン』その4

          2023年5月に刊行した『TRPGのデザイン』から、「マーダーミステリーとは」「マーダーミステリーの遊び方」「マーダーミステリーで準備するもの」のパートをご紹介します。 「TRPG」「マーダーミステリー」などの単語で検索して、このnoteを見つけた方も、こちらのnoteを読んで、『TRPGのデザイン』にご興味が湧いたという場合は、ぜひお手にとってご覧いただけますと嬉しいです。 また、こちらのnoteはシェア大歓迎です。 『TRPGのデザイン』をお持ちでない方も、あなたのT

        試し読み: 『デザイン、学びのしくみ ニューヨークの美大講師が考える創造力の伸ばし方』 著者まえがき

        • 試し読み:『システミックデザインの実践』日本語版序文

        • マーダーミステリーの用語集/試し読み:『TRPGのデザイン』その5

        • マーダーミステリーとは、マーダーミステリーの遊び方、準備するもの/試し読み:『TRPGのデザイン』その4

          TRPGの用語集/試し読み:『TRPGのデザイン』その3

          2023年5月に刊行した『TRPGのデザイン』から、「TRPGの用語集」のパートをご紹介します。 「TRPG」「マーダーミステリー」などの単語で検索して、このnoteを見つけた方も、こちらのnoteを読んで、『TRPGのデザイン』にご興味が湧いたという場合は、ぜひお手にとってご覧いただけますと嬉しいです。 また、こちらのnoteはシェア大歓迎です。 『TRPGのデザイン』をお持ちでない方も、あなたのTRPGライフにぜひお役立てください。 書誌情報(BNN HP)はこちら

          TRPGの用語集/試し読み:『TRPGのデザイン』その3

          TRPGの遊び方、準備するもの/試し読み:『TRPGのデザイン』その2

          2023年5月に刊行した『TRPGのデザイン』から、「TRPGの遊び方」「TRPGで準備するもの」のパートをご紹介します。 「TRPG」「マーダーミステリー」などの単語で検索して、このnoteを見つけた方も、こちらのnoteを読んで、『TRPGのデザイン』にご興味が湧いたという場合は、ぜひお手にとってご覧いただけますと嬉しいです。 また、こちらのnoteはシェア大歓迎です。 『TRPGのデザイン』をお持ちでない方も、あなたのTRPGライフにぜひお役立てください。 書誌情

          TRPGの遊び方、準備するもの/試し読み:『TRPGのデザイン』その2

          TRPGの現在、システム・シナリオのいろいろ/試し読み:『TRPGのデザイン』その1

          2023年5月に刊行した『TRPGのデザイン』から、「はじめに」と、「TRPGの現在」「TRPGのシステムいろいろ」「TRPGのシナリオいろいろ」のパートをご紹介します。 本書は、TRPGのビジュアルづくりに役立つ、効果的なデザインのアプローチが学べる一冊。ルールブックやシナリオを創る人、デザインする人、セッション用素材を作る人、キャラクターを描く人などなど、セッションを視覚化して楽しむ人たちに向けた、デザインガイドです。 また、Chapter 3「デザインのアイデア」に

          TRPGの現在、システム・シナリオのいろいろ/試し読み:『TRPGのデザイン』その1

          BNN 20周年フェアありがとうございました!②POPコメントのご紹介

          昨年11月より全国書店さんで開催していただいた「BNN20周年フェア」ですが、3月末をもって一旦区切りをつけさせていただきました。 ご協力いただいた書店のみなさま、読者のみなさま、弊社書籍の制作・販売に関わってくださった方々に御礼を申し上げます! 今回、フェアPOPには各担当編集者からのコメントを掲載しておりました。 BNNを代表するタイトルの一部を、編集者コメントとともにご紹介します🎉 今後も弊社の出版活動を応援していただければ幸いです。 次の目標は25周年!

          BNN 20周年フェアありがとうございました!②POPコメントのご紹介

          BNN 20周年フェア ありがとうございました!①書店フェアまとめ

          昨年11月より全国書店さんで開催していただいた「BNN20周年フェア」ですが、3月末をもって無事終了いたしました🙇 (フェアを開催していただいた書店さんリストはこちら) フェア期間中の様子を少しだけご紹介いたします。 すべての書店さんをご紹介できず申し訳ございません…! ◆大垣書店 京都本店さん 『スペキュラティヴ・デザイン』のような、まだ十分に知られていないけれど大切なデザインの本を丁寧に販売していただいている本屋さんです。 ◆MARUZEN & ジュンク堂書店 梅

          BNN 20周年フェア ありがとうございました!①書店フェアまとめ

          あけたらしろめさんの連載漫画・第5話を公開しました 【BNNオンラインストア】

          BNNオンラインストアにて連載中の、あけたらしろめ「シロとメロの世界のはなし Orbis Pictus 2122」の第5話を公開いたしました。 物語もいよいよ折り返し地点まできました。 さかのぼること3千年前の地球から始まり、遥か未来まで描かれる今回は、シロとメロの世界の成り立ちや、私たち人類とのつながりが、濃密な絵と物語とともに明かされています。 また、全9話で構成されるこの物語のピースが、だんだんと出揃い始めてきました。最後の話までたどりついたとき、一体どんな絵が完

          あけたらしろめさんの連載漫画・第5話を公開しました 【BNNオンラインストア】

          商用利用可能な型紙 & 3Dモデルのライブラリ 「CDM Library」 をリリースしました 【BNNオンラインストア】

          この度、3DCG/3DCADツールのCLO および Marvelous Designer で使用可能なプロジェクトデータ(.Zprj形式)をご購入いただける CDM Library を、BNNオンラインストアにて公開しました。 商用利用が可能な型紙データ(パターン)と3Dモデルをダウンロードできる、と考えていただくとわかりやすいかと思います。(*利用規約あり) この記事では、事の始まりからCDM Libraryの内容までご紹介します。 書籍 『CLO: DIGITAL

          商用利用可能な型紙 & 3Dモデルのライブラリ 「CDM Library」 をリリースしました 【BNNオンラインストア】

          試し読み:『サウンドプロダクション入門 DAWの基礎と実践』 その2

          2021年3月に刊行した『サウンドプロダクション入門 DAWの基礎と実践』。1章「基礎編 音を聴く」から「フィールド録音の勧め」のパートをご紹介します。本書は、著者の横川理彦氏が美学校で行なっている講座「サウンドプロダクションゼミ」をもとにしたDAW入門書。DAWのみならず、音楽全般に興味がある方々に、ぜひご一読いただきたい一冊です。 ※前回の試し読み(「はじめに」と、1章「基礎編 音を聴く」から「音がわかる耳」のパート)はこちら。 -------------------

          試し読み:『サウンドプロダクション入門 DAWの基礎と実践』 その2

          試し読み:『シビックテックをはじめよう』はじめに

          2022年12月発行書籍『シビックテックをはじめよう 米国の現場から学ぶ、エンジニア/デザイナーが行政組織と協働するための実践ガイド』より、「はじめに」のテキストをご紹介します。 本書は米国のシビックテクノロジスト、シド・ハレルさんによる『A Civic Technologist's Practice Guide』の日本語翻訳版です。米国社会を前提としたものではありますが、ここで示されるポイントやマインドセットは、日本においても十分適応可能であると考えています。ぜひ読んでみ

          試し読み:『シビックテックをはじめよう』はじめに

          BNNは創業20周年を迎えました🎉

          はじめに こんにちは。BNNは今年創業20周年を迎えることができました。2022年も残すところあと一ヶ月というタイミングではありますが、いくつかの書店さんで20周年記念フェアを開催したりなどします。 これにあたり、グラフィックデザイナーの岡田将充さんにキービジュアルを制作していただきました。ストレインジな味わいのある素敵なフォルムを組み立ててもらっています。 ふんわりお伝えしたテーマは「森の中でコンピュータ」というもの。以前社内で「自分たちは何者なのか、どのようにあるべ

          BNNは創業20周年を迎えました🎉

          『伝わる短文のつくり方』のPOPを書店さんに書いてもらいました

          BNNの営業部です。編集部のnoteにお邪魔しました。 9月に出版しました『伝わる短文のつくり方』は、専門的な知識がなくても、誰でも「短文をつくるチカラ」を身につけられることを目指した教科書。 本書における「短文」とは、商品のキャッチコピーのようなものを指しています。 我々の身近なところでは、新刊POPがあるよね、ということで、本書を参考にPOPを書店さんに書いていただけないかと相談したところ、3つの書店様がからご協力いただきました! ということでご紹介していきます!

          『伝わる短文のつくり方』のPOPを書店さんに書いてもらいました

          あけたらしろめさんの連載漫画・第4話を公開しました 【BNNオンラインストア】

          BNNオンラインストアにて連載中の、あけたらしろめ「シロとメロの世界のはなし Orbis Pictus 2122」の第4話を公開いたしました。 荒々しくて美しい風景、かわいい&かっこいいメカ(機械)、この世界の謎……。絵はもちろんのこと、この物語の深層へつながる必見の回です。 また、だんだんとシロとメロが生きる世界の全貌が浮かび上がってきました ↓ 2人の旅がこれからどうなるのか、ぜひ楽しみにしててください。 ストアでは1〜3話までも公開しております!

          あけたらしろめさんの連載漫画・第4話を公開しました 【BNNオンラインストア】