人気の記事一覧

十分に努力した者が評価する側に回るべきである。しかし、彼らは自ら努力する癖が付いているから、他人の評価を気にしない習性がある。よって、他人を評価する動機がない。 したがって、「評価」する側はクソだから、基本的にクソなりの評価しか出回らない。 よく評価されたければクソに好かれよ

SNSを自分らしく使う方法:変わるインセンティブとユーザー心理

9日前

【雑なアイデア】コミュニティとお金

【比較ばかりの世界】本当の幸福はどこへ?

僕は「僕」で出逢う世界を楽しむ

GoogleMapsの使い方

2か月前

【今でしょ!note#149】自分の仕事に自信を持つことが全ての出発点

BA85/MM27[金融リテラシー/経営学]広告をメディアに応じてどう仕掛けますか(2024/7/2updated)

¥100

変人たちの、幸福の作り方。

7か月前

いいひと戦略やってもメリット無いかもよ?という話

8か月前

データ分析がもたらした評価資本経済

コミュニティ戦国時代が来るかも

7か月前

あなたの為と選ばれる優しい世界ではいじめが割高だからとなくなっているといいな

賛否のあるライドシェアは如何に

評価経済も貨幣経済も指標のスコアを上げることを人生の目的にしてしまうが、それは幻想なんじゃないか?

7か月前

新しいiPhone、新しい評価経済、今後のクリエイティブ

10か月前

貨幣経済から評価経済へ

デジタル通貨への移行で私達の生活に起きる変化

6か月前

『評価経済社会』岡田斗司夫

¥280

自分のファンのために「ねえ、どこ住み?」を考えた方がいいよねって話をしよう