naguhal@普段は貿易事務

普段は地方で貿易事務の仕事をしていますが、最近の社会情勢を見て、国際関係について勉強し…

naguhal@普段は貿易事務

普段は地方で貿易事務の仕事をしていますが、最近の社会情勢を見て、国際関係について勉強して、少しでも困っている人の役に立ちたいと思いました。世界で起こっている出来事や問題などを色々書いていきたいと思います。よろしくお願いします。

最近の記事

心を通わせるってあったかいよね。

今回も読んだ漫画の感想を書いていきたいなって思います。 今回読んだのは中村ひなたさん作の「ココロのプログラム」です。 ざっくりあらすじ 人そっくりなロボットが一般家庭にホームステイという形でお手伝いをしたりして心を学んでいき、ロボットが人間と同じような心のプログラムを作っていくという世界観。 そんな中で母子家庭の主人公の元に美少女ロボットが心を学びに来て、主人公や主人公の幼馴染と一緒に関わっていく中に心や恋愛感情を学んでいくというお話 最初からちゃんと心をわかっているロ

    • ハイキューの映画見てきた話(音駒戦)

      今日は学生時代の先輩とハイキューの映画見てきたので感想を書いていきたいと思います。(笑) ネタバレが嫌な人とか先入観を持たずに見たい人はこちらのnoteを読まずに見に行ってきてください。 とってもプライベートというか自分の趣味のお話なので興味のない方も是非スルーしていただけたらと思います。 今回のハイキューは映画っていうこともあり、よく言われている事だけど総集編を見ている感は否めなかったかなぁ。 でも、すごく面白かったし、楽しかったのでよかった所とか、好きなところとか文字に

      • 商品の中にストーリーを #SDGs

        エシカル消費について 皆さんエシカル消費という言葉はご存知でしょうか? エシカル消費とは・・・ 環境や人権に対して十分に配慮された商品を選んで、買ったり、使ったりして消費をすることです。 ※エシカル(Ethical)は英語で倫理的なという意味です。 通常私たちは、値段が安いとか、味がおいしい、機能性が高い、パッケージがかわいのような理由で商品を選んだり使ったりしています。 それは、私たち受け手側の理由による選び方です。 そうではなくて、生産側が環境に配慮した方法で生産した

        • 見えない水を扱うテクノロジーと見えてる水の奪い合う政治

          世界では水不足が深刻な問題 世界では安全な飲み水をすぐに手に入れる事ができない人が21億人以上いると言われています。 また人や家畜の糞便や工場排水で汚染された水を飲んで命を落とす子供たちが年間150万人いるとも言われています。 日本は自然が豊かで綺麗な水が豊富にあります。 だからあまり私たちにはピンと来ませんが、世界では上記のように水不足が深刻な問題となっています。 見えない水を扱うテクノロジー そんな綺麗な水を飲むことができない人のために、イタリアの建築家Artur

        心を通わせるってあったかいよね。

          貿易の側面から見る世界平和

           近年、ロシアとウクライナの戦争もそうですが、タリバン政権の樹立、北朝鮮のミサイル実験、アメリカに対抗すべく中国が国防費を10倍ほど増やしたりと、世界的に不安定な状況が続いています。 グローバル社会と安全保障 世界平和、安全保障を考えた時に、「武器」や「兵器」の流出や開発の援助につながる貿易を止めるというのはグローバル化した中でとても大切な事です。  なぜなら、グローバル化により人、モノ、お金がかなり自由に行き来することができるようになったからです。油断をすれば、日本で作

          貿易の側面から見る世界平和

          NFTと国際物流2.0

          はじめに 最近自分の中でNFTってすごい!!っていうブームがきています。 NFTやブロックチェーンの技術を応用したら今私たちが生きている現実世界とネットの世界がもっと繋がるのではないかと考えたりします。 NFTは今賛否が分かれていて、「すごい!」と言う人もいれば、「詐欺だ!」「ゴミだ!」と言う人もいます。 NFTについてにYouTubeで少し知った程度のにわかな私ですが、でもこの技術が応用されていけば、私の普段働いている業界も結構良いインパクトを与えるのではないかな〜と妄

          SDGs勉強してみた~TABLE FOR TWO様~

          今更ながらのSDGs 今更ですが、SDGsを勉強しようと思いました。 ウクライナのことがあり、国際的なことを学ぼうと思い、色々手を出してみたのですが、自分の仕事の分野や自分が大学で学んできた事に関連するものから深めていきたい、そこから自分ができるものを見つけていきたいと思うようになりました。 今世界的、国際的に直面している問題に自分の知識や経験を通して何かできる事がないかなとアクションしていけるようになりたいなと思い、勉強してみようと思いました。 貧困の定義について 世

          SDGs勉強してみた~TABLE FOR TWO様~

          ワシントン条約について

          みなさんこんにちは 久しぶりの投稿です。 少し落ち着いてきたので、これからまた自分のペースでアウトプットしていきたいと思います。 今回はワシントン条約について少しまとめてみたいと思います。 ワシントン条約とは?? 正式名称 絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(英語) Convention on International Trade in Endangered Species of Wild fauna and flora →頭文字を取ってCITES(サ

          ワシントン条約について

          明日から社会復帰頑張ります。

          久しぶりにnoteを更新いたします。 今日は簡単に思った事を徒然と。 7月は色々とありましてnoteの更新が滞ってしまいました。 今まで巷で話題の某ウイルスに感染してしまい、療養していました。 本日無事療養期間が終了しましたー(*^▽^*) 期間は終了したんですけど、まだ本調子ではないので少しずつ頑張りたいと思っています! 療養期間中本当に保健所の皆さん、医療機関の皆さんや対応にかかわったすべての方に大変お世話になりました。 ありがとうございます。 日本って本当にすごい

          明日から社会復帰頑張ります。

          アメリカの「中絶禁止」問題について

          先日アメリカの中絶禁止について世界的にトレンドになったので、今回はアメリカの中絶禁止問題についてまとめていきたいと思います。 6/24アメリカの最高裁判所が人工妊娠中絶の権利を認めていた「ロー対ウェイド事件」の判決を覆しました。 ※「ロー対ウェイド事件判決とは」 望まない妊娠を継続するか否かの判断は女性のプライバシーの権利に含まれるとして、最高裁判所の判事9人中7人が中絶を規制する法律を違憲としたアメリカの最高裁判所の判決になります。。 今回の判決によりアメリカでは今後

          アメリカの「中絶禁止」問題について

          アフガニスタンについて~アメリカが去った後の空白地帯~

          ユーラシアグループが発表した世界最大の10リスクの一つ? アメリカの国際政治学者のイアン・ブレーマーによって設立されたユーラシアグループは世界各国の政治、経済、安全保障について分析し、世界最大の政治リスク専門のコンサルティング会社です。 このユーラシアグループが2022年の世界がどんなリスクを抱えているか、企業経営影響がありそうな出来事をランキングにして発表しました。 その中にアメリカが世界の警察を辞めたことで世界各地にできた空白地帯が生まれ、この空白地帯が世界を脅かすよう

          アフガニスタンについて~アメリカが去った後の空白地帯~

          仕事で嬉しい事がありました(笑)

          今日はただの日記です。(笑) 基本的には国際的な出来事などをまとめていきたいと思っているのですが、 今日は会社で嬉しい事があったのでまとめてみたいなと思って書いてます。 普段私は貿易事務のお仕事をしています。 海外とやり取りをしたり、段取りをしたりするようなお仕事です。 その一方で新卒の方向けの会社説明会もさせて頂いていたりします。 その中で2~3月前に人事の先輩から 「うちの会社もDXの一環でtwitterをやってみることにしたんだよねー」 「naguhal君ってtwi

          仕事で嬉しい事がありました(笑)

          中国の海洋戦略~中国が日本の尖閣諸島をねらう理由~

          今回はお隣中国の地政学的な側面でみた海外戦略についてまとめて行きたいと思います。 その中でも今回は特に東シナ(日本や台湾の近海)への戦略がメインです。 最後に尖閣諸島につながっていくようにまとめて行きたいと思いますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。 中国は面積第三位、GDPは現在第二位の超大国です。 中国の動向が今後の世界の動きを左右するため、色んな人がチェックしています。 もちろん、アメリカなんかは首位を取られないように日本と手を組んで色々な対策を画策しています。

          中国の海洋戦略~中国が日本の尖閣諸島をねらう理由~

          ロシアによる黒海の封鎖と16億人の食料危機??

          ロシアとウクライナの問題がさらに世界を巻きこみ始めています。 それはロシアによる黒海の封鎖です。 10日ウクライナ軍によるとロシア軍がさらに潜水艦1隻の配備、巡航ミサイル40発の準備があるという情報が出ました。 ニュースは下記です。 黒海の封鎖と食料危機ってどんな関係があるの?ウクライナの農作物について 黒海と食料問題、一見すると問題はつながっていないように見えます。 そのためまず順を追ってウクライナ事情についてまとめていきます。 ウクライナは小麦やトウモロコシなどの農

          ロシアによる黒海の封鎖と16億人の食料危機??

          地政学的に見た日本の特徴② 

          今回も地政学的にみた日本の特徴についてまとめて行きたいと思います。 前回は地政学的にみた日本の歴史、ランドパワーからシーパワーへの変遷についてまとめてみました。 今回は土地的な特徴についてもう少しフォーカスして、概要をまとめてみたいと思います。 日本の土地的な特徴は・・・もちろん島国! 日本は島国です。 そのため、現在シーパワーの代表国となっています。 それに加え、日本は海流や季節風の影響で海外から侵略されにくいです。 また、自然も豊かで自給自足が可能です。 面積に人口も問

          地政学的に見た日本の特徴② 

          5月に読んで個人的に良かった本紹介

          今日から6月に突入しました。 5月も終わったので今日は5月に読んだ本の紹介をしていきたいと思います。 5月に国際的な事をnoteでまとめてみよう!と思ってから 本を読み始めました。 社会人になってから本をあまり読めなくなった私ですが、アウトプットを頑張ろうと思い、今月は久しぶりに5冊読むことができました~ それでは簡単に今月読んだ本をまとめていきます。 紹介の順番に特に意味はないです(笑) 1. サクっとわかるビジネス教養 地政学 この本はすごく良かったです。

          5月に読んで個人的に良かった本紹介