人気の記事一覧

シン・ミツナリズム 奥羽仕置編 第3陣

滋賀の神社巡り~五社神社

2か月前

蒲生氏郷について

4週間前

アルファポリス掲載中の「麒麟児の夢」、noteのダークな作品よりも清々しく務めております。6月1日より投票開始、みなさまよろしくお願いします。 スタートはいつも1位で気持ちいいですね https://www.alphapolis.co.jp/novel/569322769/445881298 #アルファポリス

2か月前

蒲生氏郷芋コロッケ

本日、新作がとつぜん爆誕   https://www.alphapolis.co.jp/novel/569322769/445881298

3か月前

蒲生氏郷と近江商人の戦国経済哲学

蒲生氏郷芋とイカ煮

城で喫茶する夏

蒲生氏郷と日野駅舎(蒲生郡日野町)

7か月前

会津を旅して

9か月前

大條実頼(着座大條家第一世)【中】

滋賀県日野町【蒲生氏郷】~日野町出身で、信長に気に入られた武将~

8か月前

人間の真価③

わが街の伝統産業 福島県・会津若松市

5か月前

11月のライヴ予定

9か月前

【わたしの旅行記】歴史を学んだ休日【福島県会津若松/出張グルメ番外編】※歴史クイズ有り

【わたしの旅行記】歴史を学んだ休日【福島県会津若松/出張グルメ番外編】※後半に会津歴史クイズ有り

会津若松備忘録

10か月前

滋賀県日野町

現代版組踊「獅Leo~會津宰相氏郷」の初公演を観よう!

【松阪駅周辺】歩いて行ける観光スポット(2023.9更新)

天正19年(1591)9月4日は蒲生氏郷、浅野長政らが奥州で起きた九戸政実の乱を鎮圧した日。もともとは奥州南部氏の後継者を巡る一族内の争いから起きた反乱。秀吉による奥州仕置が終わった後に起きた最後の組織的な抵抗といわれる。最後は助命の約束で降伏したが反故にされ政実は処刑された。

#21 福島県について

商才に優れていた戦国武将

1年前
+4

茶会千夜一夜「高綱の鎧」

文禄4年(1595)2月7日は蒲生氏郷が闘病の末40歳で死去した日。主家滅亡後13歳で信長に仕えて認められ信長次女を正室とした。本能寺の変後は秀吉に仕え奥州伊達と関東徳川の間の会津を任された。数々の逸話を持つ氏郷も病には勝てなかった。政戦両略に長けていても健康があってこそだなと。

慶長8年(1603)4月10日(5月3日説も)は名古屋山三郎が死去した日。主君の森忠政から同僚家臣の誅殺を命じられるもこの日返り討ちに。はじめ仕えた蒲生氏郷は美少年だった山三郎を初見で少女と間違えた逸話も。武将としてよりかぶき者として歌舞伎や浄瑠璃の題材として名を残した人ですね。

戦国時代の騎士

風薙ぎの山城

今日のことのは 「かぎりあれば 吹ねど花は 散るものを 心みじかの 春の山風」 蒲生氏郷  訳:風が吹かなくても、花の命には限りがありますから、いつかは散ってしまうものです。それなのに春の山風はなぜこんなに短気に花を散らしてしまうのでしょうか。

【歴史系記事を書く難しさ😨】以前記事にクレームをつけた方へ‼️

2年前

早世のレオン

蒲生氏郷 辞世の句

天正19年(1591)9月4日は蒲生氏郷、浅野長政らが九戸政実の乱を鎮圧した日。奥州南部氏一族内の争いだが、小田原攻め後の奥州仕置が終わり秀吉に対する最後の組織的抵抗と言われる。最後は助命の約束で開城したが反故にされ処刑された。今後起きないよう見せしめでしょうが何でもありですか。

天正18年(1590)8月9日は秀吉が蒲生氏郷に会津92万石与えた日。伊達政宗への抑え。かつて信長が娘を嫁がせ才能を認めた。氏郷軍の新人は先陣で銀の鯰尾兜の者に負けるなと言われる。戦で新人は兜の持ち主が氏郷と知る逸話。本当に先陣かどうかは別にして上の者の姿勢は部下に影響しますね。

【戦国三英傑の採用力】〈信長編・秀吉編〉

天文18年(1549)7月22日はイエズス会のフランシスコ・ザビエルが日本人の弥次郎らと鹿児島に上陸した日。布教は大名にも広がりキリシタン大名として大友宗麟や高山右近が有名。黒田如水や蒲生氏郷もですね。乱世を生きる心の拠り所の一つだったとすると今も変わらないのかもしれないですね。

蒲生氏郷の辞世 戦国百人一首88

会津がなかったら、今のわび茶は存在しなかった

ポプラ社「コミック版日本の歴史」表紙原画集 追加

#90【福島】"会津・鶴ヶ城"ゆるネス

織田信長と蒲生氏郷|なぜ信長・秀吉・家康のもとに“優秀な人材”が集まったのか?【戦国三英傑の採用力】

【政策参与のおはなし(その7)】ちっちゃな自治体で恐る恐るDXを始めた町役場の取り組み(2021年9月19日 Code for Japan Summit 2021セッション)

蒲生氏郷(がもううじさと)と織田信長の爪 その1(全3回)

★歴史情報サマリーβ版★(0105)

2年前

配下の人たちを動かすにはどうすればいいか?という蒲生氏郷の逸話

戦国武将に学ぶ!No.9~蒲生氏郷~

蒲生氏郷で考える🤔~いいポジションとは~

3年前