人気の記事一覧

北斎ならではの遠近法表現を手もとに。冨嶽三十六景レイヤーポーチ #すみだ北斎美術館コラボ⑤

大河ドラマ「光る君へ」第23話~作中和歌の解釈(紀貫之・紫式部編)

アートとタイパについて考えさせられたモノクロのハンガリー映画『ヴェルクマイスター・ハーモニー』(ネタバレ:ほぼなし)

2か月前

オペラ🎵勉強の歌(抄)

大河ドラマ「光る君へ」第21話~『枕草子』と清少納言、そして中宮定子

五百羅漢像

歴史から学ぶとは

3か月前

再幸って、最幸で最高じゃない? そんなダジャレはやめろって? さ、いこうか🤭❤️💙💜➕🩷 北海道博物館より

海が乳白色に変わった日

北海道博物館は触れる化石があるのです☺️ 重たくて、でも生きていた証。 証は明石となる。 でも、自らの行い次第。 化➕石とは、自らを化かしながら自らが化ける意志ともなる。 安定とは慣れにあらず。 不安定に慣れる波のりの青二才のことである🤣 私の意志は私の意思で触れられる💙

【Interview企画/ちうね先生-Vol.1】アマからプロへ!!漫画家ちうね先生の原動力とは?【学生小委員会】

面白かったですよ💙 今度ウポポイ行きたいけど、上司が遊びにいった感想としては【海外の方ばかりで、まるで登別温泉の地獄谷♨️ 観光名所はあいも変わらず、海外の方多め ちなみにこちらの北海道博物館、さっぽろ駅などの中心街からもかなり離れてるのに、やはりかなり海外の方が多かったなぁ

築地本願寺で50年に1度行われる“大きなお祭り”、知ってますか?―築地本願寺鼎談―

大河ドラマ #光る君へ 主人公まひろの重要な場面でカイツブリがキロロロロ~と鳴くの、好き。 カイツブリと言えば琵琶湖のイメージです。

ニギハヤヒの伝承地を訪ねる⑥ 水神と風神と、妄想話しと

2か月前

第14話 宇陀② 忍坂大室の巻

2か月前

日常は専門で活きる 専門は日常が新分野 いつもの専門分野でもある❤️ ふるくからありながらに改新? 当たり前の詩のワケ 今だからに決まってっしょよ⁉️ 日常を日常だと当たり前に思いながら思わず、専門もこれにおなじ 日常と専門の両行者たる私たちは架け橋にもうなってる💙慣れてないだけ💞

パヤタイ宮殿のイルミネーションへ行ってきました。

平安時代を観察①

「新社会人」及び「新たなスタートを切る方」にオススメの二冊

3か月前