築地本願寺公式
読むと心がハッとする、お坊さんたちが作った4コマ漫画です。
人には相談しづらい悩みを抱えている方や、最近ちょっと元気がないと感じている方へ。僧侶が答える悩み相談や僧侶が仏教の視点から問うコラムを集めました。
お坊さんが書いたカルチャーにまつわるコラムや仏教に関するコラムをご紹介します。
お坊さんのあるあるネタやトリビア、築地本願寺のお坊さんの日常などをご紹介します。
築地本願寺で行っている取り組みや、築地本願寺の知られざるスポット(インスタ映えもあり!)などをご紹介します。
昼食のメニューや洋服選びなど、いろんなことが決めるのが苦手だという人もきっと少なくないはずです。でも、思い切って決めてみると、意外な発見があることも……? 読む…
【第3回】板敷山 大覚寺 護摩壇(ごまだん)跡/弁円(べんねん)懺悔の碑(茨城県石岡市) 来年、京都の西本願寺で「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」が…
じゃんけんでもなんでも、「勝とう」として挑むものですが、その反対を試してみたことはありますか? 「勝たなくちゃ」と毎日がんばるあなたへ、読むと心がハッとする4コ…
今月のお悩みQ 世界でいろんな問題が起こるなか、「自分も何か社会の役に立ちたい」との想いがあります。ただ、目の前の生活で精いっぱいで、手が回りません……。「まず…
松本智量の「ようこそ、仏教シネマへ」は、「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお…
雨続きで、なかなかお出かけしづらい梅雨のシーズン。ぜひ、誌面上だけでもおでかけ気分を味わっていただくために、国内外のいろんな土地から、編集委員が選ぶ「もう一度、…