築地本願寺公式

東京・築地にある築地本願寺(浄土真宗本願寺派)の発行する「築地本願寺新報」の公式not…

築地本願寺公式

東京・築地にある築地本願寺(浄土真宗本願寺派)の発行する「築地本願寺新報」の公式noteです。築地本願寺新報の掲載記事や取材の裏話、築地や仏教、宗教にまつわるコラムやインタビューなどを掲載していきます。

マガジン

  • 多田修の落語寺

    本願寺派僧侶であり、大の落語好きとして知られる多田修が、落語と仏教をテーマにしたコラムを執筆します。

  • 悩みを抱えている方へ

    人には相談しづらい悩みを抱えている方や、最近ちょっと元気がないと感じている方へ。僧侶が答える悩み相談や僧侶が仏教の視点から問うコラムを集めました。

  • 酒井順子連載「あっち、こっち、どっち?」

    築地本願寺新報に掲載中のエッセイストの酒井順子さんの連載です。気になるふたつの言葉を取り上げて、紹介していきます。

  • ようこそ、仏教シネマへ

    「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。

  • 英語で歎異抄

    鎌倉時代の作品ながら、現代にも通じる教えが記された親鸞聖人の著書『歎異抄』。ただ、その内容はときに難解だと評されることも多いです。本連載では、全十八条の中からその一節を抜粋し、英語と日本語で解説します。英語版『歎異抄』に触れる事で、仏教・浄土真宗をよりさまざまな角度から見ることができ、新たな気づきが見つかるはずです。

最近の記事

「自我」なんて存在しない。自分への執着との向き合い方【多田修の落語寺・粗忽長屋】

 浅草寺の門前に行き倒れの遺体があり、身元がわからないので野次馬がいろいろなことを話しています。その行き倒れを見た八五郎、「熊の野郎じゃないか! 今から本人を連れてくる」と言って、熊五郎の家に行きます。  八五郎は熊五郎に「こんなところで何やってるんだ! お前は浅草で死んでるだよ」と力説し、2人で浅草に戻ってきます。熊五郎は遺体を見て「間違いない、俺だ」と泣き出し、2人で遺体を運びます。すると熊五郎、「抱かれてるのは確かに俺だが、抱いてる俺は一体だれだ?」。  落語だけで

    • 新しい友達がほしい。作るにはどうしたら?【仏教で答える悩み相談39】

      今月のお悩み Q 今年から、地元を離れて、就職を機に一人暮らしをはじめました。仕事関係の知り合いはできるものの、休日に遊ぶような友達ができません。新しい友達を作るにはどうしたらいいでしょうか。(20代・女性)   A1 向こうもあなたを探してる   難しい質問ですね。なのでChat GPT に聞いてみたところ、まさにその通りと思う回答が7つの助言で示されていました。ぜひ検索してみてください。 出会いなんて人それぞれですから、ここではありきたりなことすら書きづらいんです。た

      • 10月5~6日開催! 第5回安心シニアライフ エンディングフェア&富山フェア@築地本願寺

        10月5日(土)から6日(日)築地本願寺で「第5回安心シニアライフ エンディングフェア」を開催いたします! これからの「生活」や「健康」、大切な方のための「終活」のセミナーやブースを設置し、きたるべき未来に備えるという本イベントの概要を、note上にてお伝えします! セミナー開催にあたって  終活を始めようと思われる気持ちは、「家族や周りの方々に迷惑をかけたくない」があるからでしょう。具体的には,「死後事務手続き」や「認知症対策など」や「のこす資産のこと(相続・贈与等)」

        • 紫式部と清少納言の違いとは? 作品から見る二人の性質

           大河ドラマで話題となっている、紫式部。ドラマということで、だいぶ史実から羽ばたいて大胆にストーリーが展開しているのが、面白いところです。    平安時代の女性の書き手のことが私は好きなのですが、あの時代の面白さは、何と言っても紫式部と清少納言という全く個性の違う女性が同じ時に生き、立場上でもライバル関係にあったところでしょう。    ドラマにおいて、二人は当初、友達のように描かれています。が、実際において二人は、会ったことがあるかどうかもわからないようです。    清少納言

        「自我」なんて存在しない。自分への執着との向き合い方【多田修の落語寺・粗忽長屋】

        マガジン

        • 多田修の落語寺
          20本
        • 悩みを抱えている方へ
          54本
        • 酒井順子連載「あっち、こっち、どっち?」
          42本
        • ようこそ、仏教シネマへ
          6本
        • 英語で歎異抄
          5本
        • お坊さんの書いた仏教コラム
          82本

        記事

          お嫁に来た茄子と一夜を過ごした僧侶【多田修の落語寺・茄子娘】

          ある村で、お寺の住職が畑で野菜を育てています。とくに茄子が好きなので、茄子に向かって毎日「大きくなったら、私の菜(おかず)にするよ」と声をかけています。 するとある夜、住職の枕元に若い女性が現れました。話を聞くと、畑の茄子の精が住職の妻(つま)になるために来たとのこと。茄子は「さい」を間違えたわけですが、せっかく来たのだからと一夜を共にします。翌朝、住職は戒律を破ったことを恥じて、修行の旅に出ます。5年経って帰ると寺は荒れ果てていましたが、5歳ぐらいの少女が住職を「お父さま

          お嫁に来た茄子と一夜を過ごした僧侶【多田修の落語寺・茄子娘】

          この世に“浄土”はあるのか?【英語で歎異抄】

          『歎異抄』第二条 A Record in Lament of Divergences, 2【英語訳】 Each of you has come to see me, crossing the borders of more than ten provinces at the risk of your life, solely with the intent of asking about the path to birth in the land of bliss.(Coll

          この世に“浄土”はあるのか?【英語で歎異抄】

          お坊さんたちが選ぶ「心が前向きになる映画」

          更生をめざす出所者をめぐる、予期せぬ縁を描くすばらしき世界 監督:西川美和 2021年、日本   元やくざの三上が13年の刑期を終え、やり直しを決意し出所する場面から始まる。三上は身元引受人の弁護士・庄司の援助を受けて生活を始めるが、直情型で一本気な性格から周囲との軋轢を起こす。4歳で母と別れ養護施設に預けられた三上は、テレビ局の人探し番組に依頼し、母を探そうとする。そのドキュメントを撮るのがプロデューサー吉澤と若手テレビディレクター津乃田。吉澤、津乃田、三上の織りなす絶妙な

          お坊さんたちが選ぶ「心が前向きになる映画」

          少年院に来る子は「三角食べ」ができない子が多い?【シリーズ教誨師 第2回】

          【第2回】教誨師の歴史①前史 宗教教誨が制度化されるのは明治に入ってからですが、それ以前から仏教者による先駆的試みが種々の伝記に残っています。古くは聖武天皇の時代に、仏教精神に基づき囚人に対する宗教教育が行われたと伝えられ、平安時代には踊り念仏の祖といわれる空也が獄舎の傍らに卒塔婆を建て、尊像を奉安し、抜苦の因となしたという伝記が伝えられています(『佛教大辭彙第二巻』)。 江戸時代には老中・松平定信が江戸の石川島に人足寄場(更生施設)を創設し、授産のほか心学講義が行われま

          少年院に来る子は「三角食べ」ができない子が多い?【シリーズ教誨師 第2回】

          「真実」なんてどうでもいいものかもしれない 僧侶が読み解く『宮松と山下』

          第102回「宮松と山下」関友太郎・平瀬謙太朗・佐藤雅彦共同監督 2022年日本作品   俳優・香川照之といえば印象が強いのは「半沢直樹」での暑苦しい過剰な演技かもしれません。しかし多くの映画で彼は、無言かつ無表情のままに複雑感情を漏らし出す技を見せます。その真骨頂がこの作品。   香川照之が扮する宮松は映画俳優です。といっても務めるのはエキストラなどの端役ばかり。同じ作品の中で何回も殺されたりもしています。名前も付かない人物を淡々と演じながら、台本を大切にファイルする毎日

          「真実」なんてどうでもいいものかもしれない 僧侶が読み解く『宮松と山下』

          五重塔はなんのためにあるの?【多田修の落語寺・鷺取り】

           ある男が、鷺を捕まえて金儲けしようと考えました。明け方、まだ眠っている鷺を次々に捕まえて、逃げないように自分の体にくくりつけます。すると、眠っていた鷺がいっせいに目を覚まし、飛び上がりました。男も一緒に空を飛ばされているので、思わぬ展開にあわてています。  すると、目の前にお寺の五重塔があります。男は塔のてっぺんにしがみつきます。鷺は飛び去っていき、塔に残ったのは1人だけ。今度は、どうやって下に降りたらいいかわかりません。  町では、塔の上に男がいると話題になり、野次馬

          五重塔はなんのためにあるの?【多田修の落語寺・鷺取り】

          ご縁を大切にするには?【仏教で答える悩み相談38】

           今月のお悩みQ 日常のいろんなシーンで「ご縁が大事」と言われますが、ご縁を大事にするために、みなさんが日々心掛けていることはありますか?ご縁を大切にするということは具体的にどういうことでしょうか?(40代・女性)  A1  「ご縁」とは日々の自分を変化させるもの  「ご縁」とは、お釈迦様が説かれたとても重要な教えである「縁起」のことです。そのため、私たち仏教徒はこの「ご縁」を大切にしています。  では、なぜ「ご縁」を大切にするのかというと、私の個人的な意見でありますが「

          ご縁を大切にするには?【仏教で答える悩み相談38】

          「お母さん」、それとも「母」? フラット化する社会を考える

           様々なドラマを見せてくれた、パリオリンピック。スポーツの素晴らしさをたっぷり味わうことができました。    同時に私がオリンピックのたびに気になるのは、アスリート達の言語感覚です。アスリート達の言語能力は、昔と比べると明らかに上がっています。おそらく今時の選手達は、インタビューの時にどう対応するか、といったレクチャーも受けているのでしょう。昔のように、何を話していいのかわからなくなってしまうような人はいなくなり、皆が流暢に返答しています。  時代ごとに、受け応えに流行りす

          「お母さん」、それとも「母」? フラット化する社会を考える

          わたしの正義はあてにならない【英語で歎異抄】

          『歎異抄』後序 A Record in Lame Lament of Divergences, Postscript【英語訳】  I know nothing at all of good or evil...with a foolish being full of blind passions, in this fleeting world—this burning house—all matters without exception are empty and fals

          わたしの正義はあてにならない【英語で歎異抄】

          米津玄師「死神」の元ネタにも?【多田修の落語寺・死神】

           ある男、仕事が失敗続きで金もなく「首でもくくろうかな」とつぶやきます。するとこの男に、死神が声をかけます。死神は男に、金儲もうけの方法を教えます。命が危なくなっている人の側にはその死神の仲間がいて、見ることができる人間はこの男だけです。死神が枕元にいたら助ける方法はないが、足元にいるなら呪文を唱えれば退散するから、それで稼げるとのこと。男はそれで金持ちになります。  後日、最初に会った死神が男を洞窟に連れて行きます。そこではたくさんのロウソクが燃えています。ロウソクは人の

          米津玄師「死神」の元ネタにも?【多田修の落語寺・死神】

          悔やまれる選択を振り返ったとき、そこには何が残るのか。僧侶が紐解く映画『ルックバック』

          第101回「ルックバック」押山清高監督 2024年日本作品    藤本タツキ作の同名傑作マンガが原作。ストーリーは忠実に、加えて動画表現の粋が尽くされた珠玉のアニメーションです。全国で上映中。  小学4年生の藤野の特技はマンガを描くこと。作品は級友たちに大評判で、当人も才能を自負しています。しかしある日、不登校で引きこもりの同級生・京本が描いたマンガを見た藤野は、その卓越した画力に自分の力不足を知らされます。それによりマンガを描かなくなった藤野でしたが、卒業式の日、初めて会

          悔やまれる選択を振り返ったとき、そこには何が残るのか。僧侶が紐解く映画『ルックバック』

          死ぬのが怖い。この恐怖とどう向き合う?【仏教で答える悩み相談38】

          今月のお悩みQ 死ぬのが怖いです。「痛いのでは」「いつ訪れるのか」と考えていると夜も眠れません。お坊さんは日々どうやって死の恐怖と向き合っているのでしょうか? (20代・男性) A1 知ってるだけ余裕があるかな そうですか。死ぬのが怖いという気持ちをお持ちなのですね。 話を伺って、自分はどうなのか一週間くらい考えてみました。いくつかの臨終の様を思い浮かべると、やはり私も死が怖いです。ですがそれ以上に感じたのは、子どもが大人になるまで生きていたいという願望でした。なので、あ

          死ぬのが怖い。この恐怖とどう向き合う?【仏教で答える悩み相談38】