kikuzirou

日本史関連の物語を書いております。いろんな方に読んでもらいたいと思い、投稿してみました。

kikuzirou

日本史関連の物語を書いております。いろんな方に読んでもらいたいと思い、投稿してみました。

マガジン

  • 私のお気に入り楽曲

    お気に入り楽曲です。

  • JW630~ 第三部 第五章 景行征西編

    章ごとに分けてみました。

  • ジャパンウォーズ(JW) 第三部

    内容が多くなってきたので、垂仁天皇から第三部と致します。ジャパンのウォーズについて語って参ります。

  • 航西日記

    渋沢栄一さんと、杉浦譲さんの欧州視察日記です。

  • 歴史探訪

    いろんな方の歴史に関する記事を紹介したいと思いました。

最近の記事

  • 固定された記事

ジャパンウォーズ マガジン紹介③

長く連載をつづけている、ジャパンウォーズですが、このあたりで、整理をかねて、マガジンを紹介させていただこうと思います。 第一部と第二部は、こちらから・・・。 今回は、第三部を紹介させていただきます。 ①垂仁天皇編。 JW472~541 第十一代天皇、垂仁天皇と家族や側近たちの物語です。 ②伊勢遷宮編。 JW542~578 第十一代天皇、垂仁天皇の皇女である、倭姫と仲間たちの物語です。 この章で、ようやく、伊勢神宮にたどり着きました。 ③垂仁経綸編。 JW579~6

    • 再生

      私のお気に入り楽曲 Vol.207 CHA-LA HEAD-CHA-LA

      影山ヒロノブさんの楽曲。 1989年の作品。 作詞は、森雪之丞さん。 作曲は、清岡千穂さん。 アニメ「ドラゴンボールZ」のOP曲です。 CHA-LA HEAD-CHA-LA(チャラ・ヘッチャラ)と読みます。 元気が出る曲です。また、ギターの演奏も素晴らしいと思います。

      • 不思議な共通点

         みなさん、大河ドラマ「光る君へ」を御覧になっておられるでしょうか?  私は、毎週、欠かさず見ております。  と言っても、リアルタイムではなく、NHKオンデマンドを使用しての視聴です。  ですので、いつでも、どこでも、パソコンかスマホが有れば、見る事ができるんですよね。  さて、その「光る君へ」には、多くの人物が登場しますが、ここで、ある共通点を見つける事に成功しました。  その共通点とは・・・。  答えを言う前に、共通する人物の名前を列挙していきたいと思います。

        • JW680 つながれた伝承

          【景行征西編】エピソード51 つながれた伝承 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦88年、皇紀748年(景行天皇18)4月11日。 景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)の一行は、還幸(天皇が帰宅すること)と銘打って、筑紫(今の九州)の巡幸(天皇が各地を巡ること)をおこなっていた。 ここは、葦北の小島。 葦北とは、熊本県葦北郡のことで、水俣市や芦北町、津奈木町、八代市南部のあたりである。 そして、水を求める、小左とゲスト出演の「えっさん」は、神々に祈ることにし

        • 固定された記事

        ジャパンウォーズ マガジン紹介③

        マガジン

        • 私のお気に入り楽曲
          207本
        • JW630~ 第三部 第五章 景行征西編
          51本
        • ジャパンウォーズ(JW) 第三部
          206本
        • 航西日記
          17本
        • 歴史探訪
          125本
        • JW612〜629 第三部 第四章 景行即位編
          18本

        記事

          記事を紹介してくださる皆様へ

           最近、私の記事のビュー数が増えています。  250前後だったのが、最近は、300前後になっております。  これも、ひとえに、記事を紹介してくださっている、皆様のおかげです。  本当に、ありがとうございます。  ある方の記事にて、ビュー数は、画面に表示された回数で、読まれている回数ではない・・・との指摘もありましたが、私は、それでも、記事を紹介してくださるのは、ありがたいことだと思っております。  画面に表示される回数が増えるという事は、それだけ、多くの人の目に留ま

          記事を紹介してくださる皆様へ

          再生

          私のお気に入り楽曲 Vol.206 手をとりあって

          クイーンの楽曲。 1976年の作品。 作詞・作曲は、ブライアン・メイさん。 日本語が含まれた楽曲です。 日本語の歌詞については、来日時の通訳であった、鯨岡ちかさんが、ブライアンの依頼を受け、英語の歌詞を翻訳したものです。 翌年には、日本限定でシングルカットされました。

          私のお気に入り楽曲 Vol.206 手をとりあって

          再生

          JW679 天子の水

          【景行征西編】エピソード50 天子の水 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦88年、皇紀748年(景行天皇18)4月。 景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)の一行は、還幸(天皇が帰宅すること)と銘打って、筑紫(今の九州)の巡幸(天皇が各地を巡ること)をおこなっていた。 ここは、熊本県あさぎり町の深田西。 シロ「これが、湧水か・・・。」  たっちゃん「どれどれ・・・。ん? 美味い!」  リトル(7)「俺も飲むぅぅ!」  シロ「うむ。たしかに、美味い。」 

          JW679 天子の水

          再生

          私のお気に入り楽曲 Vol.205 デイ・ドリーム・ビリーバー

          高畑充希さんの楽曲。 2017年の作品。 作曲は、ジョン・スチュワートさん。 元々は、アメリカのバンド、モンキーズの楽曲(1967年発表)。 ザ・タイマーズがカバーした際(1989年)、日本語の歌詞が付けられました。 作詞は、忌野清志郎さん。 ですので、高畑充希さんは、カバーのカバーってことになりますが、歌声が美しかったので、高畑さんのバージョンを投稿させていただきました。 劇場アニメ『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』主題歌として収録され、役名の森川ココネ名義で発表されています。

          私のお気に入り楽曲 Vol.205 デイ・ドリーム・ビリーバー

          再生

          JW678 狗留孫峡の戦い

          【景行征西編】エピソード49 狗留孫峡の戦い 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦88年、皇紀748年(景行天皇18)4月。 景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)の一行は、還幸(天皇が帰宅すること)と銘打って、筑紫(今の九州)の巡幸(天皇が各地を巡ること)をおこなっていた。 ここは、熊県。 二千年後の熊本県人吉市周辺。  シロ「さて、では、次に向かうか・・・。ここが、思案のしどころよ・・・。」  そこに、熊県を治める、兄熊がやって来た。  兄熊「大王! 

          JW678 狗留孫峡の戦い

          再生

          私のお気に入り楽曲 Vol.204 Get Wild

          TMネットワークの楽曲。 1987年の作品。 作詞は、小室みつ子さん。 作曲、および、プロデュースは、小室哲哉さん。 読売テレビ制作の日本テレビ系テレビアニメ『シティーハンター』(1987年 - 1988年)のエンディングテーマとして使用されることを前提に、都会的で、疾走感のある曲として制作されました。 最近、『シティーハンター』が実写化され、改めて、楽曲の良さに気付きました。疾走感が良いですね。

          私のお気に入り楽曲 Vol.204 Get Wild

          再生

          ジャパンウォーズ マガジン紹介②

          長く連載をつづけている、ジャパンウォーズですが、このあたりで、整理をかねて、マガジンを紹介させていただこうと思います。 前回の第一部は、こちらから・・・。 では、第二部の紹介に入らせていただきます。 ①崇神即位編。 JW243~248 第十代天皇、崇神天皇と家族や側近たちの物語です。 ②疫病混乱編。 JW249~293 第十代天皇、崇神天皇と家族たちが、疫病に立ち向かう物語です。 前半の祭祀期と、後半の内乱期に分かれております。 ③丹波平定編。 JW294~317

          ジャパンウォーズ マガジン紹介②

          JW677 熊県の熊津彦

          【景行征西編】エピソード48 熊県の熊津彦 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦88年、皇紀748年(景行天皇18)3月。 景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)は、還幸(天皇が帰宅すること)を開始した。 そして、一行は、夷守(宮崎県小林市細野の細野中学校周辺)にて、兄夷守(以下、エッヒ)と、弟夷守(以下、オトピ)の歓待を受ける。 そのとき、遠く離れた石瀬河(今の岩瀬川)の畔に、妙な集団が現れたのであった。  シロ「『エッヒ』『オトピ』! 見て参れっ。」 

          JW677 熊県の熊津彦

          再生

          私のお気に入り楽曲 Vol.203 花嫁

          はしだのりひことクライマックスの楽曲。 1971年の作品。 作詞・作曲は、北山修さん、端田宣彦さん、坂庭省悟さん。 ヴォーカルは、藤沢ミエさん。 明るく前向きな駆け落ちモノは、これまで無かったそうで、斬新だったとか・・・。それよりなにより、メロディが素晴らしいです。

          私のお気に入り楽曲 Vol.203 花嫁

          再生

          ジャパンウォーズ マガジン紹介①

          長く連載をつづけている、ジャパンウォーズですが、このあたりで、整理をかねて、マガジンを紹介させていただこうと思います。 まずは、第一部から、紹介させていただきます。 ①神武東征編。 JW1~72 始まりの物語。初代天皇である、神武天皇の物語です。 長すぎるので、三つに分けております。 二本目のマガジンには、スピンオフである、高千穂編も含まれております。 ②綏靖天皇編。 JW73~89 第二代天皇、綏靖天皇と側近たちの物語です。 こちらには、スピンオフの阿蘇開拓編が

          ジャパンウォーズ マガジン紹介①

          JW676 兄夷守と弟夷守

          【景行征西編】エピソード47 兄夷守と弟夷守 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦88年、皇紀748年(景行天皇18)3月。 ここは、筑紫(今の九州)の高屋宮。 二千年後の宮崎県宮崎市や西都市のあたり。 前回から、ちょうど一年が経とうとしていた頃、景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)は、一行に対し、ある宣言をおこなった。  シロ「・・・というわけで、帰るぞ!」  いっくん「長い滞在でしたねぇ?」  シロ「地元の豪族たちと誼を結ぶため、いろいろと廻っておっ

          JW676 兄夷守と弟夷守

          航西日記(17)

          著:渋沢栄一・杉浦譲 訳:大江志乃夫 慶応三年二月二十一日(1867年3月26日) 晴。 ようやく海峡に入り、昼ごろ、スエズに着く。 土地は砂地で、草木がなく、人家が樹木を植えるには、他所から土を運んできて、植えてある。 水は、いたって悪い。 土民は、黒色で、頭に白布を巻き、仏国のアルジェリア兵のような衣服を着ている。 士官は皆、赤のトルコ帽をかぶっている。 ここは、紅海の奥にある湾で、近来、地中海との通路が開けてから、あらたに出来た港なので、人家は、まだ、ま

          航西日記(17)