フェリシモ「ミュージアム部™」

美術館・博物館・科学館・文学館などのミュージアム好きさんに向けた、フェリシモのコミュニ…

フェリシモ「ミュージアム部™」

美術館・博物館・科学館・文学館などのミュージアム好きさんに向けた、フェリシモのコミュニティ(部活)。グッズ企画の話や、ミュージアム・展覧会のご紹介など、ミュージアムをもっと楽しむ情報を発信します! https://feli.jp/museumbu/?xid=urx_mu_NOTE

マガジン

  • ミュージアム部 note

    ミュージアム好き大集合! フェリシモのミュージアム好きによるミュージアム好きのための部活(コミュニティ)「ミュージアム部」。ミュージアムやミュージアム部グッズへの、思いやこだわりを記しています。

  • 店舗情報

    POP UP SHOP・取扱店舗など、ミュージアム部のグッズを直接手に取ってご覧いただけるショップをご紹介します。

  • ミュージアム部 GOODS

    ミュージアム部企画のグッズたち♪ ONLINE SHOP はこちら https://www.felissimo.co.jp/museumbu/goods_mu?xid=urx_mu_NOTE

  • COLLABORATION news

    ミュージアムや企画展とのコラボレーション情報。 販売中の商品はこちら → https://www.felissimo.co.jp/museumbu/goods_mu/collaboration_mu?xid=urx_mu_NOTE

  • 美術館・博物館・企画展のご紹介。

    ミュージアム部員が実際に訪れた美術館や博物館などのミュージアム、おすすめの企画展などをご紹介します。

最近の記事

  • 固定された記事

埴輪と暮らそう!わが家の新たな同居人をご紹介します。 #はにわ展①

ポカンとあいた目と口が愛らしい「踊る人々」の愛称で知られる埴輪たちとの暮らしをはじめました。 みなさまこんにちは、ミュージアム部mitu.です。 浮世絵の中に登場する“不思議な生き物”や“素敵なおじさん”との暮らしを楽しんいる私ですが、このたび、新たなジャンルの同居人が加わりましたので、みなさまに発表させてください! それがこちら!! 古墳時代の埴輪から生まれた二人〈みずらさん〉と〈のっぽさん〉です! いったい彼らは何者なのか……!? まずは、モデルとなった埴輪からご

    • SHOP INFORMATION _ 2024年10月

      ミュージアム部のグッズを直接手に取っていただける、各地のショップをご紹介します。 みなさまこんにちは。2024年10月にミュージアム部グッズをご購入いただける、ミュージアムや企画展、期間限定ショップの情報をお届けします。お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください♪ SPECIAL EXHIBITION企画展会場での特別販売 ※品切れの際はご容赦ください 挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」 場所:東京国立博物館 平成館 期間:2024年10月16日(水)~

      • 古代のおうちくんに魂を包まれて。家形埴輪から生まれたぬいぐるみポーチ #はにわ展③

        魂の依代・家形埴輪。彼らから生まれた、魂に変わって小さなものを入れられる「古代のおうちくんポーチ」。 みなさま、こんにちは! 歴史と読書が好きなミュージアム部プランナー・ささのはです。 みなさまは埴輪ってお好きですか? 実は私、最近このジャンルについて勉強し始めたのですがひとつ驚いたことがあります。 それは、この世にはいろいろな姿形の埴輪が存在しているということ! 今まで「埴輪といえば、目口が丸くて愉快に踊る人の形をしている」といったイメージだったのですが、こんなにもバ

        • 私が古墳時代の豪族に⁉国宝「金製耳飾」イメージイヤアクセサリー #はにわ展④

          古代の権力者になりたい貴方へ。古墳から出土した副葬品をモチーフにした、華やかなイヤアクセサリーをご提案! みなさま、こんにちは! 歴史と読書が好きなミュージアム部プランナー・ささのはです。 みなさま、古墳はお好きですか? 古墳とは、約3世紀~7世紀・いゆる古代日本で作られた権力者のお墓のことです。 実は私、最近この古代ジャンルについて調べ始めたのですが、この古墳から出てきた“あるもの”に非常に心ひかれまして…… それがこちら! かつて豪族の耳もとを彩ったと伝わる、国宝「

        • 固定された記事

        埴輪と暮らそう!わが家の新たな同居人をご紹介します。 #はにわ展①

        マガジン

        • 店舗情報
          16本
        • ミュージアム部 note
          208本
        • 美術館・博物館・企画展のご紹介。
          45本
        • COLLABORATION news
          60本
        • ミュージアム部 GOODS
          133本
        • 文学に魅せられて
          30本

        記事

          くつろぎたいときこそ「着るはにわ」をフル装備!あの国宝“挂甲の武人”になれちゃうルームウェア #はにわ展②

          今年の秋冬は「着るはにわ」でおうち時間を過ごすのはいかが? こんにちは、ミュージアム部の内村です。縄文土器や土偶など“掘ったら出てきた”埋蔵文化財系に心ときめく私ですが、今回ついに「埴輪」をテーマにしたグッズ企画を行うことになりました。 縄文時代を代表する器物の「土偶」と古墳時代を象徴する器物の「埴輪」。時代は違えど、人の姿をかたどっている造形物を見ると「当時の人びとはどんな生活をしていたのだろう……」「この模様は入れ墨なのか、それとも服なのか……」などと空想に耽ってしま

          くつろぎたいときこそ「着るはにわ」をフル装備!あの国宝“挂甲の武人”になれちゃうルームウェア #はにわ展②

          ミュージアム部初めてのグッズ企画展【ミュージアム部×BUNKITSU】を文喫 福岡天神で開催!

          アートや文学のグッズを、解説展示・お買い物・カフェ・トークショーで堪能できるスペシャルイベント!2024年9月10日(火)~10月6日(日)期間限定開催です。 みなさまこんにちは。ミュージアム部です。 私たち「ミュージアム部」は、9月10日(火)から10月6日(日)までの期間限定で、企画展「ミュージアム部×BUNKITSU」を、文化を喫する本屋「文喫」福岡天神で開催しています。 アート作品や文学作品などをモチーフにした、ミュージアム部企画の個性豊かなグッズたちが並び、PO

          ミュージアム部初めてのグッズ企画展【ミュージアム部×BUNKITSU】を文喫 福岡天神で開催!

          ヨーロッパの華麗な衣装の面影がよみがえる _KCI×MEDE19F

          京都服飾文化研究財団の衣装をもとに、フェリシモのファッションブランドMEDE19F[メデ・ジュウキュウ]のコラボアイテムが誕生! みなさまこんにちは。ミュージアム部mitu.です。本日はフェリシモがこの秋新たにお届けする「KCI×MEDE19F」のコラボ企画をご紹介したいと思います! ヨーロッパの宮廷絵画などにも登場しそうな、18~19世紀衣装から生まれたアイテムたちは、ミュージアム好きさんにもぜひご覧いただきたいと思っています。 世界的なファッション研究機関 KCI京都

          ヨーロッパの華麗な衣装の面影がよみがえる _KCI×MEDE19F

          SHOP INFORMATION _ 2024年9月

          ミュージアム部のグッズを直接手に取っていただける、各地のショップをご紹介します。 みなさまこんにちは。2024年9月にミュージアム部グッズをご購入いただける、ミュージアムや企画展、期間限定ショップの情報をお届けします。お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください♪ SPECIAL EXHIBITION企画展会場での特別販売 ※品切れの際はご容赦ください 徳川美術館展 尾張徳川家の至宝 場所:サントリー美術館(東京) 期間:2024年7月3日(水)~9月1日(日) ※詳しく

          物語にネオンを灯すレトロチャイナなブックカバーポーチ

          谷崎潤一郎・中島敦・芥川龍之介。文豪が綴った中国を舞台にした物語と、ちょっぴりレトロな「ネオンサイン」を組み合わせたポーチを作りました。 みなさま、こんにちは! 歴史と読書が好きなミュージアム部プランナー・ささのはです。 突然の自分語りで恐縮ですが、前述の通り私はいわゆる歴史オタク&何を隠そう「日本近代史」が特に大好きなんです……! 様々な定義があるとは思いますが、私が考える日本近代史の範囲は幕末~第二次世界大戦終結のころまで。1853年のペリー来航を幕末のはじまりと設定

          物語にネオンを灯すレトロチャイナなブックカバーポーチ

          文豪とお酒の逸話に触れる!千鳥足のようにふらふら揺れるグラス

          坂口安吾に中原中也、梶井基次郎と萩原朔太郎! 「丸底グラス」をきっかけに、「お酒と文豪」の人間味あふれるエピソードに、楽しく触れてみませんか? みなさま、こんにちは! 歴史と読書が好きなミュージアム部プランナー・ささのはです。 私はかねてより、もっと多くの方々に私が大好きな本の世界、そしてそれらを生み出す作家たちに親しみを持っていただきたくて「文学作品」や「文豪」をテーマにした雑貨商品を企画・ご紹介しております。 例えばこちらのnoteでご紹介しているのは、坂口安吾のエピ

          文豪とお酒の逸話に触れる!千鳥足のようにふらふら揺れるグラス

          SHOP INFORMATION _ 2024年8月

          ミュージアム部のグッズを直接手に取っていただける、各地のショップをご紹介します。 みなさまこんにちは。2024年8月にミュージアム部グッズをご購入いただける、ミュージアムや企画展、期間限定ショップの情報をお届けします。お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください♪ SPECIAL EXHIBITION企画展会場での特別販売 徳川美術館展 尾張徳川家の至宝 場所:サントリー美術館(東京) 期間:2024年7月3日(水)~9月1日(日) ※詳しくは展覧会公式サイトをご覧くださ

          SHOP INFORMATION _ 2024年7月

          ミュージアム部のグッズを直接手に取っていただける、各地のショップをご紹介します。 みなさまこんにちは。2024年7月にミュージアム部グッズをご購入いただける、ミュージアムや企画展、期間限定ショップの情報をお届けします。お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください♪ SPECIAL EXHIBITION企画展会場での特別販売 犬派?猫派?―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで― 場所:山種美術館(東京) 期間:2024年5月12日(日)~7月7日(日) ※詳しくは展覧

          星座に秘められた神々の物語をその手に。ゾディアックホイールトランプ #星の世界 ①

          ロマンチックな神話の世界に浸りたい!そんな願いをかなえてくれる個性的なトランプが誕生! こんにちは、神話や伝承が大好き!なミュージアム部の内村です。 突然ですがみなさま「ギリシア神話」はご存じでしょうか。ギリシア神話は古代ギリシアから伝わる伝承文化のひとつで、たくさんの神々や人間、妖精などが登場し、さまざまなドラマを繰り広げる神話です。 今回はそんなギリシア神話のご紹介とともに、遊びながら神話の世界を知ることができる、ゾディアックホイールトランプをご紹介したいと思います。

          星座に秘められた神々の物語をその手に。ゾディアックホイールトランプ #星の世界 ①

          宮沢賢治が綴った銀河鉄道が走る幻想世界をとじ込めて。星々の世界にひたる手作りせっけん #星の世界 ④

          文豪・宮沢賢治が『銀河鉄道の夜』に綴った、息をのむほどに美しい星々の世界をほんとうに手に取ってみたくて、唯一無二のせっけんを作りました。 みなさま、こんにちは! 歴史と読書が好きなミュージアム部プランナー・ささのはです。 みなさまは『銀河鉄道の夜』という物語をご存じでしょうか? きっと多くの方が読んだことはなくとも名前だけは知っていたり、「綺麗な夜空を汽車が走るあれだよね」というイメージを持っているんじゃないかしら?と思います。 そしてそのイメージ、大体合っております!

          宮沢賢治が綴った銀河鉄道が走る幻想世界をとじ込めて。星々の世界にひたる手作りせっけん #星の世界 ④

          きらめく星々の連なりを、大人の耳もとにさりげなく。自然が織りなすパターンを愛でるイヤーカフ #星の世界 ②

          夏の大三角や冬のダイヤモンドで着飾って! 春夏秋冬に現れる星の集まり・アステリズムをかたどったイヤーカフ。 みなさま、こんにちは! ミュージアム部プランナー・ささのはです。 みなさま、空はお好きですか? 私は昔から、空の色合いの移り変わりを観察するのが大好きです! 中でも好きなのは、日が落ちる直前から太陽が落ちた後……。太陽の光が弱くなるにつれて反対側の空から徐々に暗い色に染まり、やがて全体が黒色になって星がまたたきはじめる一連の流れ……。実に神秘的で、眺めているだけで一

          きらめく星々の連なりを、大人の耳もとにさりげなく。自然が織りなすパターンを愛でるイヤーカフ #星の世界 ②

          月がウサギに大変身!?世界の月の模様を楽しむリバーシブルぬいぐるみ #星の世界 ③

          ところ変われば見え方いろいろ♪ 月の模様がくるっと変身するリバーシブルぬいぐるみ。 みなさま、こんにちは! まんまるの満月がよく見える日には不思議とテンションが上がる、ミュージアム部プランナー・ささのはです。 私、実は満月を見かけるとついついしてしまうことがありまして……。 それは「月のウサギ探し」! 小さいころに聞いた「月にはウサギが住んでいて、餅つきをしている」というストーリーが何歳になっても忘れられず、晴れた満月の日にはひとりウサギを探しております。 満月を見上げ

          月がウサギに大変身!?世界の月の模様を楽しむリバーシブルぬいぐるみ #星の世界 ③