見出し画像

星座に秘められた神々の物語をその手に。ゾディアックホイールトランプ #星の世界 ①

ロマンチックな神話の世界に浸りたい!そんな願いをかなえてくれる個性的なトランプが誕生!

こんにちは、神話や伝承が大好き!なミュージアム部の内村です。
突然ですがみなさま「ギリシア神話」はご存じでしょうか。ギリシア神話は古代ギリシアから伝わる伝承文化のひとつで、たくさんの神々や人間、妖精などが登場し、さまざまなドラマを繰り広げる神話です。

今回はそんなギリシア神話のご紹介とともに、遊びながら神話の世界を知ることができる、ゾディアックホイールトランプをご紹介したいと思います。

ギリシア神話の魅力

〈パリスの審判〉アレッサンドロ・トゥルキ (1640)
神々の女王ヘーラー・知恵の女神アテーナー・愛と美の女神アプロディーテーが、
誰が最も美しいかを判定させられた物語
メトロポリタン美術館蔵 公式HP〈パリスの審判〉より

私が思うギリシア神話の魅力は、なんといっても登場するキャラクターの豊富さと、繰り広げられる物語のドラマチックさです。大神ゼウスを中心にオリュンポスの神々がたくさん登場し、世界を創るような大きな話から、神と人との大恋愛まで波乱の物語を繰り広げます。

登場する神々がどこか人間臭いところも魅力的で、私がギリシア神話にハマった最大のポイントでした。

〈エウロパの略奪〉シモーネ・カンタリーニ(1636)
フェニキアの古代都市テュロスの王女エウロペに一目ぼれした大神ゼウスが
エウロペを誘惑するために美しい白い牡牛に変身して近づき、
背にまたがったエウロペを連れ去った物語
メトロポリタン美術館蔵 公式HP〈エウロパの略奪〉より

愛情深かったり、嫉妬深かったり、自己中心的だったり、野心が強かったり……物語を読んでいると「あれ、この神さまって○○さんに似ているかも?」と身近な人を連想することがあるかもしれません。そんな楽しみ方ができるのも、ギリシア神話の魅力のひとつなのです。

黄道十二星座こうどうじゅうにせいざからギリシア神話を知る

ギリシア神話には夜空に輝く「星座」と結びついているものがあります。星占いなどで私たちの暮らしになじみ深い「黄道十二星座」もそのひとつです。

黄道十二星座
地球から空を見上げ、太陽がゆっくりと星座間を移動する道を黄道と呼び、その道に沿った12の星座を黄道十二星座と呼ぶ。

黄道十二星座は、1~12月それぞれの誕生月に振り当てられていて、おひつじ座、おうし座、ふたご座、かに座、しし座、おとめ座、てんびん座、さそり座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座の全12種が存在します。星座占いなどで知っているという人も多いかもしれません。

今回はその黄道十二星座にまつわるデザインを使い、星座と神話の物語を遊びながら楽しむことができるトランプを、コニカミノルタプラネタリウムとコラボレーションして作り上げました。

コニカミノルタプラネタリウム
「コニカミノルタプラネタリウム」は、ミュージシャンとのコラボ作品やアロマが香るヒーリング作品など、こころきらめく星空エンタテインメントを上映しているプラネタリウム施設。全国5か所(有楽町・押上・池袋・横浜・名古屋)にて展開中。

ゾディアックホイールをイメージした、特徴的な丸形トランプ

表面は星座のイラスト、裏面はゾディアックホイールを描いています。

トランプは、ゾディアックホイール(黄道十二宮こうどうじゅうにきゅうのホロスコープ)をイメージした丸形で仕上げています。表面は十二星座に、天文学の区分では黄道上に位置するもう一つの星座「へびつかい座」を加えた13種の星座イラストを描きました。

ジョーカーは「黄道」が地球から見た太陽の通り道であることから、「地球」と「太陽」をデザインしました。昔の星座絵のようなタッチにもこだわっています。

ゾディアックホイールトランプはジョーカー2枚を入れて、全54枚をお届け。

各星座の神話を楽しむことができる情報カードが付いています。カード遊びの合間に読んで、神話の世界に浸ってみてください。

トランプのパッケージは、星座本をイメージしてデザインしています。

コニカミノルタプラネタリウム×ミュージアム部
13の星座で太陽の通り道をなぞる ゾディアックホイールトランプ
1セット ¥1,400( +10% ¥1,540 )


ゾディアックホイールトランプは、
コニカミノルタプラネタリウムでも販売!

コニカミノルタプラネタリウムに併設されているショップ・Gallery Planetariaにて、ゾディアックホイールトランプはじめ「星の世界」をテーマにした商品(一部)を7月中旬頃より取り扱い開始します! みなさま、お近くのコニカミノルタプラネタリウムとショップに、是非この機会に足をお運びください♪

代表施設:コニカミノルタプラネタリア TOKYO
東京都千代田区有楽町2丁目5-1有楽町マリオン9階
開館時間10:30から21:30まで(チケット窓口、ショップは 20:40 まで)
※最新の情報、上映スケジュールやカフェの営業時間は公式HPでご確認ください。
※上映時間は季節により変更する場合があります。
※上映プログラム内容は時期によって入れ替わる可能性がございます。

東京(押上池袋)・神奈川(横浜)・愛知(名古屋)はこちら


ミュージアム部「星の世界」シリーズはこちら!

ミュージアム部グッズ一覧は
こちらからご覧いただけます!

ミュージアム部SNSでは
グッズ情報や部員注目のアート情報を発信中!

@felissmo_museumbu

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,032件

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?