人気の記事一覧

六月大歌舞伎『妹背山婦女庭訓』 舞台の熱気で雨は滝のよう。人生初の雨コート

【歌舞伎】妹背山婦女庭訓 三笠山御殿(2024年6月歌舞伎座)

「妹背山婦女庭訓」六月大歌舞伎

¥100
3週間前

『妹背山婦女庭訓』 三笠山御殿_六月大歌舞伎 歌舞伎座 昼の部

【ちょっと予習】妹背山婦女庭訓 三笠山御殿の場

1か月前

主体性のない、体感を失ってしまった男は平気で過剰反応するし、そのことに金輪際気がつけない。団塊的な物知らずで、平気でそれが罷り通ると思っている枯尾花の正体はたいがいこれ。橋本治『革命的半ズボン主義宣言』からスタート。〜橋本治な覚書(1)。

1か月前

辰六月 萬屋三代襲名披露 『妹背山婦女庭訓』『山姥』<白梅の芝居見物記>

2週間前

《歌舞伎座6月》Web講座のご案内【イヤホンガイドとのセット販売あり】

《妹背山婦女庭訓》お三輪と官女たち

9か月前

【読書】妹背山婦女庭訓(歌舞伎絵巻シリーズ)

苦手な時代小説

【歌舞伎鳩】妹背山婦女庭訓 第二部(初代国立劇場さよなら特別公演 10月歌舞伎公演)

6か月前

【歌舞伎鳩】妹背山婦女庭訓 第一部(初代国立劇場さよなら特別公演 9月歌舞伎公演)

6か月前

現国立劇場最後の歌舞伎―妹背山婦女庭訓第二部を見た。時蔵梅枝。お三輪の菊之助良かった。客に媚びた演出を排す古典的上演(も出来るの)は国立劇場故。今後も伝統継承を望む。そして芝翫。先月の松緑と共にスケール大きくシリアスな芝居が出来る中堅中心人物である筈。更なる精進とパワーアップを。

≪脱線≫ 不比等の赤い糸

初代国立劇場さよなら公演、安定の菊之助さん、米吉さんは姫役を好演

8か月前

今日の充足感 2023/10/17

8か月前

「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)」国立文楽劇場 2023年7月

「妹背山婦女庭訓』<第一部>』

現国立劇場の最後の記念に(写真中心。2023年9月と10月)