人気の記事一覧

一年限定のお試しひとり暮らし(ショートショート)【音声と文章】

3週間前

自由律俳句 #294

週末、心の琴線にふれるお茶碗に出会い、即購入しました。 毎日使うものに、愛情を注ぐ… 丁寧に生きること につながる気がします。 今朝淹れたての珈琲をこぼしてしまい、以前であれば、とことん落ち込んでいたでしょう。 済んだことに執着しない…ほんの少し成長出来た気がします(笑)。

3か月前

「体験こそ心に残る」 一人ひとり湯呑み茶碗を作りました。 学校の電気釜で焼くために乾燥させています。 とても高級そうな(?)茶碗ができそうです。 自分で焼いた茶碗で自分が摘んだお茶を飲む。 滅多にできない体験だと思います。

3か月前

今朝ずっと以前体験で作ったお茶碗が割れた わざわざ今日これを使おうと思って出したお茶碗 一瞬悲しかったけど 割れるようになっていたのかも 古いエネルギーから脱出して 新しいお茶碗探しに行こう

7か月前

お揃いにしない自由。

隣花庵さんで開催中の佐藤弘人陶展鑑賞へ

信楽焼

11か月前

ここ最近毎日お鍋で七分づきご飯を炊いて楽しんでる私😆弱火でコトコト数分後、お鍋からパチパチと聞こえてきたら火を止めて10分ほど蒸らして出来上がり🙌お鍋の蓋を開ける時のワクワク感🤩夫が陶器市で買ってきてくれたお茶碗✨サプライズなプレゼント❣️ありがとう💕美味しくて食べすぎ注意です🤣

お茶碗をいただきました。

朝ご飯を食べると世界が変わる。

1年前

お椀

1年前

お米100%で作った新素材

1年前

陶芸教室

1年前

おはようございます⛅️

1年前

「で…じゃなくて、が…で買いなよ!」 一瞬?となった私。 (火)にお茶碗が割れた(^-^; 綺麗に真っ二つ。 (水)お茶碗を見て回ってたときの長男君の言葉だ。 「これでいいじゃなく、これがいいで買いなよってこと。」 値段を見て、考えてしまったけど…最初に目が行ったものを購入

風炉、いい顔していると思いませんか?

地域での有志によるお茶碗リサイクルやオモチャと文房具のリサイクルの話(その1)

5か月前

お茶碗の中から一日米粒1つ!

1年前

始めて2か月。茶道に浸食されていく私の「おいしい生活」………末恐ろしい