はらっちょ@セキュリティのおしごと

少々変わったキャリアを歩む30代サラリーマンです。アウトプットの量を増やすために、そし…

はらっちょ@セキュリティのおしごと

少々変わったキャリアを歩む30代サラリーマンです。アウトプットの量を増やすために、そして一日一日に意味を持たせるために 、note 日記を書くことにしました。|証券会社 → Photographer → 専門商社 → コールセンター → IT企業|二児の父

記事一覧

固定された記事

まずは自己紹介 (はらっちょ)

はらっちょです。 せっかくの機会なので、改めて自己紹介を再投稿したいと思います。 cf.)以前の自己紹介 https://note.com/harattyo_note/n/n484bc8da3ba1 < Summary …

【仕事術】抽象的と具体的。

はらっちょです。 こちらの動画。具体的な答えを求められているのにも関わらず、抽象的な回答をするという典型的な例。この動画を見ていて、志願者 (?) の方が説明されて…

【仕事術】「転職わしらべ長者」は実際に出来るのか。

はらっちょです。 転職すれば年収が上がる。これは Yes でもあり、一方で No でもある。 至極シンプルに、 ■ 年代 (20代、30代、40代、50代 etc.) ■ 元々の実力 …

【仕事術】悩める新卒の方々へ、半沢直樹の言葉。

はらっちょです。 ゴールデンウィークの後半は、半沢直樹を観ながらまったり過ごしております。 その中でとても共感できるフレーズがあったので、抜粋してお届けします。…

【仕事術】依存しすぎない生き方。

はらっちょです。 世の中は諸行無常。変化して当たり前。 そんな中で、目の前にあるものは今後も「変わらない」という幻想を持ち続けている人をたまに見かけます。 そし…

【仕事術】ファシリテーション力で差をつける (続き)

はらっちょです。 以前にこんな note を書いたことがあります。 ↑↑ では書いていなかったことですが、「無理やり時間内にミーティングを終わらせようとするファシリテ…

【仕事術】キャリアの「集中と分散」。

はらっちょです。 こちらの Voicy と JobPicks 記事、とても共感しました。 ----------------- 【分散】世の中の変化に合わせて、自分にどういうキャリアのチャンスがあ…

【仕事術】まずは従業員の満足度が大事。

はらっちょです。 B to C のビジネスを行っている企業では、 顧客満足が大事! 顧客の心を掴む! 顧客に感動を与える! といった雰囲気が多いの思いますが、とても大…

【仕事術】教わったら即実行。

はらっちょです。 「はらっちょさん、アドバイス欲しいです」 「はらっちょさん、ちょっと相談したいです」 「はらっちょさん、こういうときにどうすれば良いですか」 …

【仕事術】上司は部下から選ばれる時代。

はらっちょです。 日本の人口が減少していて、労働力の確保が経営課題となる時代です。 情報セキュリティの領域も例に漏れず人手が不足している職種。 優秀な方々に入社…

【仕事術】結局 WHY に行き着くはず。

はらっちょです。 仕事を進める上で大事にしていることの一つに「Why」があります。そう、出川哲朗さんが良く仰る Why です。 よく言われる 5W1H の中の含まれるものです…

【仕事術】たまに本屋さんに行くと・・。

はらっちょです。 たまに本屋さんに行くと、自分が興味ない本でも目に入ってくることで、 「あれ、今、こんな流行っているんだ」 「お、これ、今まで興味なかったけど、…

【仕事術】歳を重ねるほど自己分析がムズカシイ。

はらっちょです。 私は四半期毎に職務経歴書をアップデートしながら、その三ヵ月で自分がどう成長したのか、どういう考え方の変化が生まれたのか・・ということを整理して…

【仕事術】業務には使命がある。

はらっちょです。 飛行機の中でこんな広告を目にしました。 段ボールなどのパッケージの製造・販売を行っているレンゴーさん。 恥ずかしながら、これを見て感動して、涙…

【仕事術】今の「役職」は自分の価値ではない。

はらっちょです。 職場へ移動する電車の中でコチラの Voicy を拝聴したので、ちょっと note を書いてみたいと思います。 澤さんの「マイクロソフト」「業務執行役員」と…

【仕事術】モラハラって本当に存在するんだと感じた日。

はらっちょです。 先日、こういった note を書いてみました。 端的に原因を書くと、とても強いストレスを感じてしまったということになります。単発でのとても大きなスト…

【仕事術】抽象的と具体的。

【仕事術】抽象的と具体的。

はらっちょです。

こちらの動画。具体的な答えを求められているのにも関わらず、抽象的な回答をするという典型的な例。この動画を見ていて、志願者 (?) の方が説明されている内容が全く頭に入ってこなかった。

しかしながら、このケース、よく見かけます。

こちらが具体的なアクションプランを確認したいと言っているのに、いきなりビジョンを語り出したり。

こちらがスケジュール通りに進行しているのかどうかを

もっとみる
【仕事術】悩める新卒の方々へ、半沢直樹の言葉。

【仕事術】悩める新卒の方々へ、半沢直樹の言葉。

はらっちょです。

ゴールデンウィークの後半は、半沢直樹を観ながらまったり過ごしております。

その中でとても共感できるフレーズがあったので、抜粋してお届けします。

私は6社を経験しているのですが、大企業、中小企業、零細企業まで様々な環境に身を置きました。

各会社で「案件の規模」「顧客・ユーザの数」「社会的な影響度」など全く異なるものでしたが、どんな会社でもどんな仕事でも、目の前の仕事において

もっとみる
【仕事術】依存しすぎない生き方。

【仕事術】依存しすぎない生き方。

はらっちょです。

世の中は諸行無常。変化して当たり前。

そんな中で、目の前にあるものは今後も「変わらない」という幻想を持ち続けている人をたまに見かけます。

そして、その変わらないという幻想に対して根拠のない安心感を覚えて、強く依存してしまう人たち。

そして、実際には変化をしてしまうので、その変化・ギャップに対して強いストレスやフラストレーションを感じてしまう人たち。

■ 変化すると思って

もっとみる
【仕事術】ファシリテーション力で差をつける (続き)

【仕事術】ファシリテーション力で差をつける (続き)

はらっちょです。

以前にこんな note を書いたことがあります。

↑↑ では書いていなかったことですが、「無理やり時間内にミーティングを終わらせようとするファシリテーター」っていませんか?(笑)

私の周りにはそういうタイプのファシリテーターがいらっしゃいまして・・。

時間内どころか、1分でも前倒しでミーティングを終了させようとするタイプ。

1分でも早く終われば、参加者としても余った時間

もっとみる
【仕事術】キャリアの「集中と分散」。

【仕事術】キャリアの「集中と分散」。

はらっちょです。

こちらの Voicy と JobPicks 記事、とても共感しました。

-----------------

【分散】世の中の変化に合わせて、自分にどういうキャリアのチャンスがあるかを考えるというのは非常に重要です。

「棚から牡丹餅」ということわざがありますが、牡丹餅が入っている棚を場所を把握しておかないと get できない。落ちてくるタイミングで棚の近くにいないと get

もっとみる
【仕事術】まずは従業員の満足度が大事。

【仕事術】まずは従業員の満足度が大事。

はらっちょです。

B to C のビジネスを行っている企業では、

顧客満足が大事!

顧客の心を掴む!

顧客に感動を与える!

といった雰囲気が多いの思いますが、とても大事なことを忘れている気がします。

それは、実際に社内で働く従業員が満足しているのかどうか、ということ。

といった実益も大事なのですが、

どういう風に会社を大きくしていきたいのか、

社会貢献できる会社にしていきたいのか

もっとみる
【仕事術】教わったら即実行。

【仕事術】教わったら即実行。

はらっちょです。

「はらっちょさん、アドバイス欲しいです」

「はらっちょさん、ちょっと相談したいです」

「はらっちょさん、こういうときにどうすれば良いですか」

こんな感じで声をかけていただくことが多いわけですが、実際に行動に移す人って本当に一握りだな・・・と改めて感じます。

そして、行動に移した結果を私にフィードバックしてもらえることもまた一握りだな・・・と。

これには二つ原因があって

もっとみる
【仕事術】上司は部下から選ばれる時代。

【仕事術】上司は部下から選ばれる時代。

はらっちょです。

日本の人口が減少していて、労働力の確保が経営課題となる時代です。

情報セキュリティの領域も例に漏れず人手が不足している職種。

優秀な方々に入社いただいた後に、出来るだけ長い期間就業いただくことが大事。

それと同時に、3~5年のスパンで退職が発生することを想定して組織構築を行う必要もあります。

「上司ガチャ」という言葉をよく耳にしますが、もし上司に恵まれなかったら部下側が

もっとみる
【仕事術】結局 WHY に行き着くはず。

【仕事術】結局 WHY に行き着くはず。

はらっちょです。

仕事を進める上で大事にしていることの一つに「Why」があります。そう、出川哲朗さんが良く仰る Why です。

よく言われる 5W1H の中の含まれるものですよね。

「When:いつ」
「Where:どこで」
「Who:だれが」
「What:何を」
「Why:なぜ」
「How:どのように」

よく見られるのは手段の話が先行しがちなケース。

この議論や確認が起こること自体はと

もっとみる
【仕事術】たまに本屋さんに行くと・・。

【仕事術】たまに本屋さんに行くと・・。

はらっちょです。

たまに本屋さんに行くと、自分が興味ない本でも目に入ってくることで、

「あれ、今、こんな流行っているんだ」

「お、これ、今まで興味なかったけど、今なら楽しく読めそう」

みたいな思わぬ出会いがあります。

とんでもない量の情報が流れていて、基本はスマホからインプットしている状態ですが、スマホで流れてくる情報が全てではないですよね。

ダーゲットが望んでいる情報、ターゲットが良

もっとみる
【仕事術】歳を重ねるほど自己分析がムズカシイ。

【仕事術】歳を重ねるほど自己分析がムズカシイ。

はらっちょです。

私は四半期毎に職務経歴書をアップデートしながら、その三ヵ月で自分がどう成長したのか、どういう考え方の変化が生まれたのか・・ということを整理しています。

ちょうど2023年度の人事評価も終わり、上長からのフィードバックも終えたところなので、これからアップデートと整理に着手するのですが・・・

タイトルの通りで、歳を重ねるほど、この整理がとても難しく感じるようになってきました。

もっとみる
【仕事術】業務には使命がある。

【仕事術】業務には使命がある。

はらっちょです。

飛行機の中でこんな広告を目にしました。

段ボールなどのパッケージの製造・販売を行っているレンゴーさん。

恥ずかしながら、これを見て感動して、涙を流してしまいました(飛行機の中で・・笑

梱包された商品を守り抜くという使命。

非常にシンプルで分かりやすい。ストレートに心に突き刺さってくるフレーズです。

-----------------

今、企業のリスクマネジメント・情

もっとみる
【仕事術】今の「役職」は自分の価値ではない。

【仕事術】今の「役職」は自分の価値ではない。

はらっちょです。

職場へ移動する電車の中でコチラの Voicy を拝聴したので、ちょっと note を書いてみたいと思います。

澤さんの「マイクロソフト」「業務執行役員」というご経歴は、「おぉ、すげー」となるのが普通です。

ただ、澤さんが仰る通りで、肩書きに囚われてしまうと、自分自身の価値と向き合わなくなってしまうんですよね。

私自身もとても危惧をしていて、社内でのレイヤー (役職) が上

もっとみる
【仕事術】モラハラって本当に存在するんだと感じた日。

【仕事術】モラハラって本当に存在するんだと感じた日。

はらっちょです。

先日、こういった note を書いてみました。

端的に原因を書くと、とても強いストレスを感じてしまったということになります。単発でのとても大きなストレスもありますし、継続的なストレスも混ざってというイメージです。

-----------------

今の世の中、ハラスメントという言葉が何種類もありますが、私はモラルハラスメント (モラハラ) に出会うこと機会がありませんで

もっとみる