見出し画像

【仕事術】結局 WHY に行き着くはず。

はらっちょです。

仕事を進める上で大事にしていることの一つに「Why」があります。そう、出川哲朗さんが良く仰る Why です。

whyとは
(疑問副詞) なぜ、どうして、どういう理由で、なんのために、…との(理由)、…する理由

https://ejje.weblio.jp/content/why

よく言われる 5W1H の中の含まれるものですよね。

「When:いつ」
「Where:どこで」
「Who:だれが」
「What:何を」
「Why:なぜ」
「How:どのように」

よく見られるのは手段の話が先行しがちなケース。

何を (What)、どうやろうか (How)
それってどこの部署の誰にやってもらおうか (Who)
あれ、いつまでにやらないといけないんだっけ (When)

この議論や確認が起こること自体はとても大事だと思います。

ただ、大前提となる「なぜこれが必要なのか」「なぜこれをやらないといけないのか」という最も本質的な部分の認識合わせが出来ていないと、What も How も Who も When も、的外れな設定になってしまうことが起きるのです。

ぶっちゃけ、必要がなければやらなければ良いということになり、What も How も Who も When も考えなくて済みます。

世の中には必要のないことが山ほどあります。仕事・業務上もそうです。当たり前のようにやっていることでも、一度立ち止まって「ん、これってそもそもやる必要があるのか?」と問うてみましょう。


今日はこんなところで。ではまた明日。

------------------------------------------------------------

■ Twitter : @harattyo_ https://twitter.com/harattyo_
■ Instagram : @harattyo_ https://www.instagram.com/harattyo_

#WHY #HOW #WHEN

#note#毎日note#note毎日更新#振り返りnote
#日記#毎日更新#毎日投稿
#仕事#コミュニケーション#言語化#自己啓発#ビジネススキル
#マネジメント#組織マネジメント#管理職#ピープルマネジメント
#サラリーマン#ビジネスパーソン#20代#30代#40代#仕事術
#朝活#習慣化#習慣#転職#インプット#アウトプット
#モチベーション

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?