はらっちょ@セキュリティのおしごと

少々変わったキャリアを歩む30代サラリーマンです。アウトプットの量を増やすために、そし…

はらっちょ@セキュリティのおしごと

少々変わったキャリアを歩む30代サラリーマンです。アウトプットの量を増やすために、そして一日一日に意味を持たせるために 、note 日記を書くことにしました。|証券会社 → Photographer → 専門商社 → コールセンター → IT企業|二児の父

最近の記事

【仕事術】たまに本屋さんに行くと・・。

はらっちょです。 たまに本屋さんに行くと、自分が興味ない本でも目に入ってくることで、 「あれ、今、こんな流行っているんだ」 「お、これ、今まで興味なかったけど、今なら楽しく読めそう」 みたいな思わぬ出会いがあります。 とんでもない量の情報が流れていて、基本はスマホからインプットしている状態ですが、スマホで流れてくる情報が全てではないですよね。 ダーゲットが望んでいる情報、ターゲットが良いなと思う情報が戦略的に流されているところも多く、無意識のうちに「虫の目」になり

    • 【仕事術】歳を重ねるほど自己分析がムズカシイ。

      はらっちょです。 私は四半期毎に職務経歴書をアップデートしながら、その三ヵ月で自分がどう成長したのか、どういう考え方の変化が生まれたのか・・ということを整理しています。 ちょうど2023年度の人事評価も終わり、上長からのフィードバックも終えたところなので、これからアップデートと整理に着手するのですが・・・ タイトルの通りで、歳を重ねるほど、この整理がとても難しく感じるようになってきました。 大事なのは、自分がどう生きたいか、どう在りたいか、純粋にこれを突き詰めていくこ

      • 【仕事術】業務には使命がある。

        はらっちょです。 飛行機の中でこんな広告を目にしました。 段ボールなどのパッケージの製造・販売を行っているレンゴーさん。 恥ずかしながら、これを見て感動して、涙を流してしまいました(飛行機の中で・・笑 梱包された商品を守り抜くという使命。 非常にシンプルで分かりやすい。ストレートに心に突き刺さってくるフレーズです。 ----------------- 今、企業のリスクマネジメント・情報セキュリティマネジメントを担っている私ですが、度々「使命」を見失うことがありま

        • 【仕事術】今の「役職」は自分の価値ではない。

          はらっちょです。 職場へ移動する電車の中でコチラの Voicy を拝聴したので、ちょっと note を書いてみたいと思います。 澤さんの「マイクロソフト」「業務執行役員」というご経歴は、「おぉ、すげー」となるのが普通です。 ただ、澤さんが仰る通りで、肩書きに囚われてしまうと、自分自身の価値と向き合わなくなってしまうんですよね。 私自身もとても危惧をしていて、社内でのレイヤー (役職) が上がる度に、 ■ たまたまこの役職が合っているからであって、自分が偉いわけではな

        【仕事術】たまに本屋さんに行くと・・。

          【仕事術】モラハラって本当に存在するんだと感じた日。

          はらっちょです。 先日、こういった note を書いてみました。 端的に原因を書くと、とても強いストレスを感じてしまったということになります。単発でのとても大きなストレスもありますし、継続的なストレスも混ざってというイメージです。 ----------------- 今の世の中、ハラスメントという言葉が何種類もありますが、私はモラルハラスメント (モラハラ) に出会うこと機会がありませんでした。 しかしながら今回は実際に、 ■ 私自身の能力をバカにするような発言

          【仕事術】モラハラって本当に存在するんだと感じた日。

          【仕事術】自分の身体で「起きていること」の解像度を上げる。

          はらっちょです。 最近、異常に「眠気」が酷いです。 睡眠時間については7~8時間を確保できていて、スマートウォッチで睡眠スコアを計測していますがこちらも数値は良好。 仕事に支障が出るレベルでもあったので原因特定へ。すると、こういう情報を発見。 他の Web サイトでも類似の記載があったため、まさにコレだ・・・と(笑)。 簡単にまとめると、自分の心を守る自己防衛で生じるということ。 ストレスの理由はおおよそ分かっていたので、すぐに処置に入り、これ以上悪化しないように

          【仕事術】自分の身体で「起きていること」の解像度を上げる。

          【仕事術】目標設定は本当に必要なのか。

          おはようございます、はらっちょです。 今日はこちらの Voicy をベースに、note を書きます。 目標設定、皆さん年度の始まりなどに上長と擦り合わせをするのではないでしょうか。 会社のフォーマットやルールに沿って厳格にやるケースもあれば、各部署や上長・マネージャーの裁量でフレキシブルに設定するケースもあるのかなと思います。 私が所属している現職では後者なのですが、毎期悩みます。このフォーマットや進め方で本当に良いんだっけ・・・と。 毎期悩むごとに辿り着くのは、

          【仕事術】目標設定は本当に必要なのか。

          【仕事術】何も考えない時間が大事。

          おはようございます、はらっちょです。 昨日、↑↑ のような note を書いたのですが、どのように一日の時間の過ごすのかというのは、成果を出すにしても、成長するにしても、とても重要な要素になります。 その中で、「何も考えない時間」を皆さんは取り入れていらっしゃるでしょうか。 人によっては、瞑想・坐禅、ヨガ・ピラティスなどマインドフルネスを積極的に取り入れていらっしゃるかと思います。 私も一時期、坐禅に通っていたのですが、どうも自分には合わずで・・。 今は、仕事の合間

          【仕事術】何も考えない時間が大事。

          【仕事術】残業が増える理由。

          おはようございます、はらっちょです。 残業が増える理由。 色々あると思いますが、皆さんが自覚しにくくて結構多いパターンがコレだと思います。 ■ 所定の就業時間中に最大限の「効率化」「業務への集中」が出来ていない。 仮に、9:00-18:00 の9時間拘束 (実働8時間) とした場合。 全部が当てはまる人は、論外だと思いますが(笑) 一つ二つは思い当たるものがある方も多いのではないでしょうか。 業務の間に休憩をすることはとても大事なこと。疲れすぎる前に適切に休息で

          【仕事術】残業が増える理由。

          【仕事術】疲れすぎないこと。

          おはようございます、はらっちょです。 先日、朝の 10:00 から夕方 18:30 までノンストップでミーティングが入っている一日がありました。 自分自身のミーティング上でのファシリテーションや発言に関して、時間を経過するほどにとてもクオリティが下がっていることを体感して、改めて休憩・休息は大事だと自分に言い聞かせた次第です。 人間の体力も集中力、これらを常にトップギアで維持するということは厳しいです。少なくとも私には出来ないです(笑)。 キツイな・・・と思ったときに

          【仕事術】疲れすぎないこと。

          【仕事術】自分らしく。

          おはようございます、はらっちょです。 今日はこちらの YouTube をネタに note を書きたいと思います。 ----------------- 私の周囲では、多くの方々が一日24時間を「仕事」で埋め尽くそうとしています。 現職も、前職も、前々職も。 仕事に振り切ることで、昇進・昇格して、年収上げて、金銭的に生活がラクになって。それ自体は悪いことではないと思います。実際に私もそうでしたので。 ただ、「昇進・昇格すること」「年収を上げること」「金銭的に生活がラク

          【仕事術】仕事が出来ない人 = 準備が足りない人。

          おはようございます、はらっちょです。 こういう風に思っている方、とても多いと思います。 当然ご本人の努力不足で給料も待遇も役職も上がらないということはあるわけですが、一方で会社の制度上でハードルが高いケースもあると思います。 コールセンターなどの労働集約型ビジネス・BPO 系であれば、人件費をいかに抑制するかが企業に競争力に直結しますし(最近は違う傾向もあるようですが・・w)、職種が管理部門・バックオフィス系であれば売上・利益を生まないためどうしても固定費・販管費の抑制

          【仕事術】仕事が出来ない人 = 準備が足りない人。

          【仕事術】目の前のモノにしがみつく。

          おはようございます、はらっちょです。 目の前のモノに必死にしがみつく人、そしてそれをずっと続けている人。 とても危険だなと毎回思います。 ■ 今の会社(大企業だったり、有名企業だったり ■ 今の役職・ポジション(部長?課長?マネージャー? ■ 今の待遇(安定した給与とボーナス ■ 今のパートナー(正確の悪いイケメン彼氏、正確の悪い美人彼女 ■ 今の人間関係(仲の良い友人、気が知れた昔の同僚 ■ 今の食生活(朝晩でプロテイン飲んでおけば ok ■ 今の住居(高

          【仕事術】目の前のモノにしがみつく。

          【仕事術】紅麹問題からみるコーポレートガバナンス。

          おはようございます、はらっちょです。 今日はこちらのニュースをネタに note を書きたいと思います。 「ガバナンス!ガバナンス!このままじゃマズいからとりあえず厳しく!」 「問題があれば、ルールを更に厳しく、もっと制約を!」 ガバナンスを高めるというと、こんな感じで捉えられがちですが、まずは何よりも、 ■ 透明性 = 可視化・見える化 が大事だと私は感じています。 本質的に何を高めて、何を改善しないといけないかを掴むには、事実を把握すること。 そこから、大き

          【仕事術】紅麹問題からみるコーポレートガバナンス。

          【仕事術】有言実行・有言不実行

          おはようございます、はらっちょです。 「これをやります!」 「これは絶対に実現します!」 「これは確実に達成します!」 と言って結果的にやらない人、所謂「有言不実行」な人、多いです。 私もその一人だと思います。 人間は完璧ではなく、寧ろ「忘れる生き物」です。 ここで大事なのは、有言不実行な人の中で、自分は出来ないにも関わらず、自分以外の他者には有言実行を求めてくる人がいらっしゃるということです。このパターン、本当に最悪です。 ここ最近、こういうパターンの人に出

          【仕事術】有言実行・有言不実行

          【仕事術】上手くいっている人のコピーが一番簡単。

          おはようございます、はらっちょです。 「仕事がなかなか上手くいかない」 こう感じている人は非常に多いのではないでしょうか。 私自身もそうです。 こんなことは日常茶飯事です。 そういうときに、上手く前に進むための方法があります。 それは、「人に頼ること」です。 人間一人で解決まで持っていくには限界があります。 5分考えて妙案が出てこないなら、周囲に頼った方が良い。 只々無意味に悩む時間を増やすのは、とても非効率なのです。 自分で悩んでいることの多くは、既に周

          【仕事術】上手くいっている人のコピーが一番簡単。