見出し画像

【仕事術】紅麹問題からみるコーポレートガバナンス。

おはようございます、はらっちょです。

今日はこちらのニュースをネタに note を書きたいと思います。

コーポレート・ガバナンス(企業統治)

会社が、株主をはじめ顧客・従業員・地域社会等の立場を踏まえた上で、透明・公正かつ迅速・果断な意思決定を行うための仕組みのこと。

本来、経営者は株主利益の最大化を達成するために企業の運営を行うものである。1980年代に、米国では、経営者が株主利益の最大化を図って運営しているかを監視する仕組みを設け、これをコーポレート・ガバナンスと呼んで重視するようになった。

日本では1990年代に企業の不祥事や経営悪化が続発したことにより、米国型の経営者を監視するコーポレート・ガバナンスの考え方が注目された。

https://jicpa.or.jp/cpainfo/introduction/keyword/post-60.html


「ガバナンス!ガバナンス!このままじゃマズいからとりあえず厳しく!」

「問題があれば、ルールを更に厳しく、もっと制約を!」

ガバナンスを高めるというと、こんな感じで捉えられがちですが、まずは何よりも、

■ 透明性 = 可視化・見える化

が大事だと私は感じています。


本質的に何を高めて、何を改善しないといけないかを掴むには、事実を把握すること。

そこから、大きすぎるリスクであれば「回避・低減・移転」させるのか、事業のフェーズ次第では一旦は「保有」するのか、各ステークホルダーの意向も併せて判断していく。

その判断に至る議論の経緯なども、各ステークホルダーに対して説明責任が果たせるものになっていないといけない。

企業が大きくなればなるほど全体の網羅が困難になり、年数を重ねれば重ねるほど社内政治が足枷になる。

言うは易く行うは難し。


今日はこんなところで。ではまた明日。

------------------------------------------------------------

■ Twitter : @harattyo_ https://twitter.com/harattyo_
■ Instagram : @harattyo_ https://www.instagram.com/harattyo_

#コーポレートガバナンス

#note
#毎日note
#note毎日更新
#振り返りnote
#日記
#毎日更新
#毎日投稿
#仕事
#コミュニケーション
#言語化
#自己啓発
#ビジネススキル
#マネジメント
#組織マネジメント
#管理職
#ピープルマネジメント
#サラリーマン
#ビジネスパーソン
#20代
#30代
#40代
#仕事術
#朝活
#習慣化
#習慣
#転職
#インプット
#アウトプット
#モチベーション

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?