S

しっかり者の中2男子と、天真爛漫な小4女子と暮らすシングルマザー。子育てしながら自分自…

S

しっかり者の中2男子と、天真爛漫な小4女子と暮らすシングルマザー。子育てしながら自分自身の人生も楽しみたい♪「ママだから」と我慢せずに自分らしく自由に生きたい♪ そんな私のあり方を、子どもたちが参考にしたり反面教師にしたりしてくれたら良いな。グローバル育児®コーディネーター

マガジン

  • そもラジ朝会

  • もっと自由で良いんだ!子育て奮闘中シングルマザーが選ぶ11選

    • 11本

    このマガジンは、そもんずラジオのリスナーのsachikoさんとそもんずが共同でつくるマガジンです。実際に聞いて、本当によかった内容だけを100本以上のラジオの中から厳選していただきました。 --- 子育てにエネルギーを注ぎつつ、自分自身の人生も思いっきり楽しみたい! 親子それぞれが、自分らしく自由に生きられるようになろう♪ と思いながら小学生2人を育てる中で、古い価値観をぶち壊して視野を広げてくれたお話、子どもたちに伝えたい言葉、親として持っていたい視点・姿勢が詰まったラジオをそもんずラジオの中から集めました。

記事一覧

映画『BLUE GIANT』良かったです。

やっと観れた映画『BLUE GIANT』 良かったぁぁぁ😭 いろんな方からお勧めの声を聞いていたのですが ほんと原作を全然知らない私でも楽しめました。 自分を信じて 自分の…

S
1年前
10

『A WOMAN MAKES A PLAN』英語音読挑戦中

現在、こちらの本を少しずつ読み進めています。 『A Woman Makes A Plan』 イーロン•マスク氏のお母様、メイ•マスクさんの本。 とにかく面白くて読むのが楽しいのでシ…

S
1年前
5

「ズボラPDCA」の北原孝彦さんが全然ズボラじゃなかった話

『グループ年商50億円 連続起業家:北原孝彦氏特別セミナー』をオンライン視聴しました。「ズボラだ」と繰り返し仰っていましたが、ものすごい行動量でとてもズボラとは思…

S
2年前
5

九州国立博物館 特別展「北斎」を観てきた話

GWに、九州国立博物館で開催中の特別展「北斎」へ。 北斎大好きなので、福岡で北斎展がある度に観に行きますよーーー。 でも人が多いと鑑賞しづらいし、コロナも気になる…

S
2年前
6

櫛田神社⛩へ♪

GW最終日は、久しぶりにお櫛田さんへ。 細かいところを鑑賞して楽しい時間でした。

S
2年前
1

グローバル育児®体験会「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」開催しました。

ちょうど1ヶ月前、8/25に、グローバル育児®体験会「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」を開催しました。 価値観というのは ✔︎ 自分が生きる上で一番大切にしているこ…

S
2年前
3

【満員御礼】8/25 グローバル育児®体験会「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」開催します♫

前回、好評だった「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」また開催いたしま〜す♫ こちらの Sayuri Sense Podcast Blog のSTEP1〜3をやって、みんなでシェアします。 価値…

S
2年前

『バンクシー展 天才か反逆者か』を観てきました。

先日行ったバンクシー展🖼 お馴染みのネズミや赤い風船以外にもたくさんの絵があって、とても見応えがありました。 ディズニー他、有名キャラクターを使ったものも複数あ…

S
2年前
1

「徳川家康と歴代将軍〜国宝•久能山東照宮の名宝〜」に行ってきました

福岡市博物館へ行ってきました😊 「徳川家康と歴代将軍   〜国宝•久能山東照宮の名宝〜」 家康から慶喜まで15人それぞれの甲冑や刀をはじめ、家康の愛用品などとても見…

S
2年前
2

反抗期よありがとう

先日釣りに連れて行ってもらった時のこと。 朝5時起きで今津へ。 砂浜でキス釣り🎣 まず、浜から釣りができるなんて全く知らなくて、びっくりしました。 お友達と波打ち…

S
3年前
3

10年後のために現在地を把握する5つの質問

やってみよう!と1歩目を踏み出すことは割と得意なのですが、振り返って修正しつつ、継続するということがどうも苦手なのです。 このnoteも、えいや!と始めたものの、な…

S
3年前
5

我が子に繰り返し伝えたい! そもんずラジオ4選

11本のお薦めをまとめたマガジンの中から、今回は我が子たちに伝えたい内容のものを4本ご紹介します! 子育ての中で、これまでに大切にしてきたこと、ラジオを聞いてこれ…

S
3年前
5

記事書くのにとっ散らかってまとまらなーい。noteの操作も思うように行かないところもあって、集中力途切れたとこ。何かしら更新という事で、つぶやき投稿してみる^^

S
3年前

「ファミリーディスタンス」を意識した結果ストレスがすごく減った話。

5月のスタート時から購読しているそもんずラジオ。 毎朝起きがけに聞いて1日を気持ち良く始めるスイッチになっています。毎朝聞いてきた中で、特にこれはお薦め!!という…

S
3年前
4

初めまして、始めました。

ずっと始めたかったnote。 この度やっとID登録いたしました。わーい。 毎日更新されるそもんずラジオの中から、お薦めの回を選んで、そもんずさんと一緒にマガジンを作る…

S
3年前
4
映画『BLUE GIANT』良かったです。

映画『BLUE GIANT』良かったです。

やっと観れた映画『BLUE GIANT』

良かったぁぁぁ😭

いろんな方からお勧めの声を聞いていたのですが
ほんと原作を全然知らない私でも楽しめました。

自分を信じて
自分の決めた目標のために
愚直に努力する姿

その真っ直ぐな情熱が
周囲の人に波及していく様や

彼らに魅せられて
応援してくれる人達の愛情などなど

いいなぁ… 泣ける…

無理だとか下手だとか言われても
揺るぎなく自分自身

もっとみる
『A WOMAN MAKES A PLAN』英語音読挑戦中

『A WOMAN MAKES A PLAN』英語音読挑戦中

現在、こちらの本を少しずつ読み進めています。

『A Woman Makes A Plan』
イーロン•マスク氏のお母様、メイ•マスクさんの本。

とにかく面白くて読むのが楽しいのでシェア。

SAYURISENSEのブログで紹介されていた「元気になる洋書10冊」の中の1冊です。

1日20分ずつ、毎日音読しています。

私の英語力だと、分からない単語を辞書検索しながら読むので、1ページしか読めな

もっとみる

「ズボラPDCA」の北原孝彦さんが全然ズボラじゃなかった話

『グループ年商50億円 連続起業家:北原孝彦氏特別セミナー』をオンライン視聴しました。「ズボラだ」と繰り返し仰っていましたが、ものすごい行動量でとてもズボラとは思えなかったので、メモしたものとセミナーの感想をシェアしますね。

乗り越えてきたこと
他の人よりもお金、時間、感情が動いたこと
語る資格があること
🌟言いたいことより聞かれること

今あなたが語った時に、何だったら耳を傾けてもらえるか

もっとみる
九州国立博物館 特別展「北斎」を観てきた話

九州国立博物館 特別展「北斎」を観てきた話

GWに、九州国立博物館で開催中の特別展「北斎」へ。
北斎大好きなので、福岡で北斎展がある度に観に行きますよーーー。

でも人が多いと鑑賞しづらいし、コロナも気になるし・・・、少しでも人の少なそうな時間帯はいつなんだろう?とネット情報と睨めっこしていたら、金土は夜間開館をしているという情報を発見。

ちょうど土曜日だったので、夜間開館を狙って17時頃から鑑賞する予定で出発しました♪

普段は太宰府天

もっとみる
櫛田神社⛩へ♪

櫛田神社⛩へ♪

GW最終日は、久しぶりにお櫛田さんへ。
細かいところを鑑賞して楽しい時間でした。

グローバル育児®体験会「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」開催しました。

グローバル育児®体験会「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」開催しました。

ちょうど1ヶ月前、8/25に、グローバル育児®体験会「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」を開催しました。

価値観というのは

✔︎ 自分が生きる上で一番大切にしていること
✔︎ 生きるエネルギー
✔︎生きる指針

です。  (SAYURISENSE  PODCASTブログ Vol.58より)

今回は、はじめましての方も、以前からのお友達もいての6名さまで開催しました。  

独身の方もいれば、

もっとみる

【満員御礼】8/25 グローバル育児®体験会「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」開催します♫

前回、好評だった「ポジティブ心理学の価値観ワーク 」また開催いたしま〜す♫
こちらの Sayuri Sense Podcast Blog のSTEP1〜3をやって、みんなでシェアします。

価値観というのは

✔︎ 自分が生きる上で一番大切にしていること
✔︎ 生きるエネルギー
✔︎生きる指針

です。 (Sayuri Sense Podcast Blog より)

私自身もグローバル育児®のワー

もっとみる
『バンクシー展 天才か反逆者か』を観てきました。

『バンクシー展 天才か反逆者か』を観てきました。

先日行ったバンクシー展🖼

お馴染みのネズミや赤い風船以外にもたくさんの絵があって、とても見応えがありました。

ディズニー他、有名キャラクターを使ったものも複数あって、思ったより親しみやすさも感じました。

ドキッとして苦い気持ちにさせられる絵ばかりだけどね…

無料の音声ガイドがあって、自分のスマホでQRコードを読み込んで使うため、イヤホン必須です🎧

(☝︎忘れたので最小音量で聴きながら

もっとみる
「徳川家康と歴代将軍〜国宝•久能山東照宮の名宝〜」に行ってきました

「徳川家康と歴代将軍〜国宝•久能山東照宮の名宝〜」に行ってきました

福岡市博物館へ行ってきました😊
「徳川家康と歴代将軍 
 〜国宝•久能山東照宮の名宝〜」

家康から慶喜まで15人それぞれの甲冑や刀をはじめ、家康の愛用品などとても見応えがありました✨

見るのは大好きだけど知識が乏しくて、展示説明文が全く意味が分からない…
途中スマホで「甲冑 部位名」など検索して調べながら鑑賞しました。

中でも9代将軍家重の甲冑にこんな内容の説明がついていて
『代を重ねる毎

もっとみる
反抗期よありがとう

反抗期よありがとう

先日釣りに連れて行ってもらった時のこと。

朝5時起きで今津へ。

砂浜でキス釣り🎣
まず、浜から釣りができるなんて全く知らなくて、びっくりしました。

お友達と波打ち際を走り回って、キャーキャーはしゃぐ娘。めっちゃ楽しそう🥰

それに対して、数年前に一度だけ釣りに行った時に、撒き餌の感触が苦手で触れず、釣りなんてしたくない息子。

もともと感覚が敏感なので、ベタベタする、手が汚れる、匂い、見

もっとみる
10年後のために現在地を把握する5つの質問

10年後のために現在地を把握する5つの質問

やってみよう!と1歩目を踏み出すことは割と得意なのですが、振り返って修正しつつ、継続するということがどうも苦手なのです。

このnoteも、えいや!と始めたものの、なんだか気合が入りすぎて文章がまとまらず下書きだけが増えて、更新が滞っておりました…

もともと10年以上アメブロを書いていて、そちらとどう分ける?なんて考えていたのもうまく決めきれず、ゆるゆるで記事積み重ねていくことにしますので、どう

もっとみる
我が子に繰り返し伝えたい! そもんずラジオ4選

我が子に繰り返し伝えたい! そもんずラジオ4選

11本のお薦めをまとめたマガジンの中から、今回は我が子たちに伝えたい内容のものを4本ご紹介します!

子育ての中で、これまでに大切にしてきたこと、ラジオを聞いてこれから取り入れたいと思ったことについてのお話です。

■10歳の子供にこっそり伝えている5つの価値の提供方法とは?
まずは、そもんずさんがお子さん達に伝えているという5つの価値提供のポイント。「こっそり」と題してあるので具体的にはラジオを

もっとみる

記事書くのにとっ散らかってまとまらなーい。noteの操作も思うように行かないところもあって、集中力途切れたとこ。何かしら更新という事で、つぶやき投稿してみる^^

「ファミリーディスタンス」を意識した結果ストレスがすごく減った話。

「ファミリーディスタンス」を意識した結果ストレスがすごく減った話。

5月のスタート時から購読しているそもんずラジオ。

毎朝起きがけに聞いて1日を気持ち良く始めるスイッチになっています。毎朝聞いてきた中で、特にこれはお薦め!!というものを11本選んでみました。

それぞれ選んだ理由や、これを聞いて実際に自分がどう変わったかを書いていきますね。

「一部の人にめちゃ大事なファミリーディスタンスとは?」こちらは5月に配信されたラジオ

我が家には、小学2年生と小学6年

もっとみる
初めまして、始めました。

初めまして、始めました。

ずっと始めたかったnote。

この度やっとID登録いたしました。わーい。

毎日更新されるそもんずラジオの中から、お薦めの回を選んで、そもんずさんと一緒にマガジンを作るというアイデアに「やってみたーい!」と手を挙げて、実際に自分の思考や行動が変わるきっかけとなった11本を選んでみたのがこちら。

それぞれの回を選んだ理由や、お薦めポイントも書こう!と意気込んでいるのですが、なにせnoteの使い方

もっとみる