マガジンのカバー画像

読了

188
自分の読んだ記事です。
運営しているクリエイター

#漫画

一介の漫画オタクが月刊誌で連載してみた打ち切り考察

一介の漫画オタクが月刊誌で連載してみた打ち切り考察

はじめに ジャンプSQ.という月刊誌で『有限世界のアインソフ』という漫画を描いていた、日高十三男という者です。これが初めての連載で、世の多くの漫画がそうなるように、打ち切りになりました。全11話なので、まあ短かったですね。商業作品である以上、仕方のないことですし、総じて自分の力量不足だったなぁとも思うので、めっちゃ悔しいですが、特に恨みはないです。

 ただ、連載を始めるまでにやっておけば良かった

もっとみる
チェンソーマン全巻買ってもしつまらなかったら1.5倍の還付金が受け取れるサービス「チェンソーマン保険」はじめました

チェンソーマン全巻買ってもしつまらなかったら1.5倍の還付金が受け取れるサービス「チェンソーマン保険」はじめました

"チェンソーマンって漫画が話題だから読みたいけど、いきなり全巻買うのはリスキー!もし読んでみてつまんなかったら最悪だし!!"

"そんなあなたに朗報です!!!"

"チェンソーマンを読んで万が一つまらなかったら、全額返金どころか還付金が返ってくるサービスが生まれました!"

『チェンソーマン保険』です!

サービス展開から1ヶ月ほどが経ちましたが、利用者もぞくぞく増えています

(利用者の声)

もっとみる
漫画は世界展開が前提になっていく? 少年ジャンプ+編集部が見据える未来

漫画は世界展開が前提になっていく? 少年ジャンプ+編集部が見据える未来

こんにちは、クリエイターのためのお金やキャリア、テクノロジーの事例について紹介する媒体「クリエイターエコノミーラボ」編集部です。

今回は、少年ジャンプ+編集部にご協力いただいての記事となります。

Web・アプリの漫画雑誌サービスとして、「ジャンプを超える」ことを掲げ、創刊から約8年の間、運営されてきた少年ジャンプ+。

編集部ではよりクリエイターの活躍の場を広げるため、積極的に新しいWebサー

もっとみる
「少年ジャンプ」とは何か、なぜヒットを連発できるのか 少年ジャンプ+編集部が語る現在地

「少年ジャンプ」とは何か、なぜヒットを連発できるのか 少年ジャンプ+編集部が語る現在地

こんにちは、クリエイターのためのお金やキャリア、テクノロジーの事例について紹介する媒体「クリエイターエコノミーラボ」編集部です。

今回は、少年ジャンプ+編集部にご協力いただいての記事となります。

Web・アプリの漫画雑誌サービスとして、「ジャンプを超える」ことを掲げ、創刊から約8年の間、運営されてきた「少年ジャンプ+」。

編集部ではよりクリエイターの活躍の場を広げるため、積極的に新しいWeb

もっとみる
■ネーム寺

■ネーム寺



■ネーム寺とは?ネーム寺とは、
ネームばかりを描き続けて16年の
ネーム原作者・村田真哉(住職)が
ネーム見たさに開設した
ネームの駆け込み寺です。

未発表ネームや没ネーム、
未完成ネームやお蔵入りの企画書など、
作画に至らず眠っている原稿があれば
是非ネーム寺に御奉納ください。

僕が心頭滅却の上拝読し、
良い部分を指摘し、
ネームの本質を見極める事で
迷えるネームを必ずや解脱に導きます。

もっとみる
自己紹介&お仕事について

自己紹介&お仕事について

皆様こんにちは。
漫画家の若林アスカと申します✨🌹

現在は週刊ヤングジャンプ、となりのヤングジャンプにて読み切り漫画掲載、
イラストは吉本興業さん、Yahoo!ニュースさん、文芸社等で掲載中です。

自己紹介漫画と、これまでの仕事の経歴はこちら↓

【漫画掲載】
●週刊ヤングジャンプ(集英社)

「多分、僕は彼女に嫌われている」(読み切り)

●となりのヤングジャンプ(集英社)

「美魚先生は

もっとみる
ゲームクリエイター・松山洋が敬愛してやまない山口貴由の突出した唯一無二性を堪能して欲しい『蛮勇引力』

ゲームクリエイター・松山洋が敬愛してやまない山口貴由の突出した唯一無二性を堪能して欲しい『蛮勇引力』

【レビュアー/松山洋】

犬は、鎖でつながれることで生きのびる道を選んだ
狼は、奴隷になれぬがゆえに絶滅に向かっている。
鶏は、檻に入れられることで生きのびる道を選んだ
鷹は、大空を好むがゆえに絶滅に向かっている。
これは狼や鷹の物語だ。
愛だとか夢だとか成功だとか、そんなものは押し流す太い野生の川を泳ぐ者たちの物語だ。
遠い日に質に入れられてしまった二本表道具 もう一度取り戻しに行こう
蛮勇引力

もっとみる
中学一年生が抱える漫画作りの悩み

中学一年生が抱える漫画作りの悩み

先日とうとう第一稿を完成させて見せてくれました☺

✿馴れ初め編も収録!『奥さんとぼく』はKindleストアにて20巻まで無料配信中☆

✿続編再開!!勇気の物語『ハナカク』はKindleストアにて25話まで無料配信中!

今週のおすすめお絵描き動画です(*^_^*)

どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話

どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話

なんだこの無謀なタイトルは。私は今無謀なことに挑もうとしている。

せっかくなので記録をつけようと思ってnoteを使ってみる。(人事時代、noteは情報収集でかなりお世話になりました)

キャリア人生の話「趣味は仕事にするもんじゃないな」という考えの元一般的な事務としてキャリアをスタート。

一社目は日々のお使い、事務所の掃除、来客対応、簡単な経理の入力作業、採用時の連絡、スケジュール管理、社用携

もっとみる
おススメしづらいアニメ

おススメしづらいアニメ

普段、このアニメおススメです!とか、これ見てみてー!などの記事を書いてるのですが、、

今回はあえて、人には勧めづらいけど、、けど、(私が)気になるアニメのことを書こうと思います。

「チェーンソーマン」という漫画をご存知ですか?少年ジャンプで掲載されていました。

ちょうど、上の子が鬼滅にハマってた時に、ジャンプを買ってたので、読んだことがありました。

途中から読んだという事もあるんですけど、

もっとみる
【漫画】「そんな事言うても、そもそも担当が付かないんですけど」という場合のお話

【漫画】「そんな事言うても、そもそも担当が付かないんですけど」という場合のお話

前回のお話。

↑ こちら、と対になったお話です。

「編集の方が何を考えているのかずっと良く分からなかったんですが、なるほど、と思いました」
みたいなお話をいただきまして。
あれは自分が勝手に頭の中で考えた話ですが、今回更に補足を。

引き続き、漫画歴浅め、初心者寄りの方向け、というイメージで書いています。

あと、一人称が良く分からなくなるので、この文章を書いている主の事を、
担当(自分)

もっとみる