ぐしゃぐしゃ

これって私の感想ですよね

ぐしゃぐしゃ

これって私の感想ですよね

記事一覧

指導者と指導される側、教師と生徒の恋愛について

私は、以前教師と生徒の恋愛は成立しません!みたいなポスターが学校に貼られてると聞いて驚愕してしまった。 今も貼られているのだろうか?このポスターを作った人の頭の…

ぐしゃぐしゃ
17時間前

匿名掲示板はスペックが通用しない世界

SNSはフォロワー数の殴り合い、マッチングアプリは数字の見せ合い そんな中でも古き良き匿名掲示板というのは基本的に相手のスペックで正しさが決まることがない。 そも…

生徒会に100万は面白いと思う。

私も都民であるので誰に投票するかということはまだ悩み中ですが、都立高校生徒会に100万円渡すというのは私は実はそれほど反対ではない。 まず何かの動画で言っていたが…

1

電車隣に座る問題と世界の潔癖化

またくだらない炎上が起きているなぁと思い眺めているわけですが、つまり人間の不快耐性特に日本人の不快耐性はコロナ禍以降急激に下がっているわけです。 そもそも隣に誰…

だから教養が必要なんですよみたいな

必要な教養などないだろう、必要なものは知識や知恵で教養ではない。 必須になった時点でそれは教養ではない。 私が最近思うのがいろんな考えがドカっと個人に大量流入す…

ポスターの件で制度の乱用などという話を見てあぁと思った。

高々あの程度のポスターがしかも選挙というギリギリまで表現の自由が認められるところでさえできないのだから、表現の自由の乱用などという前にそもそももうすでに日本に表…

若者の老害化が気になる。

若者が歳を食って老害になるのではなく、若者が若者のまま老害になることを指している。 老害と言えば古臭い考えに固執し考え方を変えられないアップデートできない人間を…

2

話題の選挙ポスターと子どもを盾にすればいいと思ってる人たち。

都民なので一応選挙の話も適当に見てるわけですが、過激なポスターが話題になっているようです。 ところで子どもが見たらどうするんだみたいな話があるわけですが、私から…

人間とAIを分つもの。

私は私以外の人間のほとんどが早晩AIと区別が付かなくなることを予想している。 それは私以外の人間がどんどん道徳的に正しく品行方正で従順になっていくからである。 私…

安全より自由の方が大事、未成年は保護しよう運動の裏で死ぬ子ども

昨今自由よりも安全が大事にされている。 不快なものは徹底的に排除して我々が誰も傷つかない安全でクリーンな世界を大衆は求めているようだ。 しかし、私のようなダメ人…

しかし、私の人生に統計を出されても。

我々は人生を自身が生きる前にあまりにも情報を得すぎる。 成功確率、統計はこう、今更そんなことしてもと。 しかし、私の人生はたとえどんなものであっても私が生きる以…

食へのこだわり

少し前なのかもっと前なのかしらないが、毎日完全栄養食を摂っている人のニュースを見た。 私はこの手のことは実は結構憧れている。服を同じものを着続けるとかそういうこ…

5

傷ついた、被害者当事者だというカードの切り方

私はこのカードを切る人たちに対してはとても厳しいです。 基本的にこういう声ばかり聞いていると、規制や厳罰化が進むからです。 そりゃ当然です、傷ついた人はいるんで…

ポリコレは気持ちがいい

しかし、私が前々から懸念していた通り表現の自由戦士というものは肝心なところで役に立たない。 記事に書いたか書いてないかは忘れたが、私は主にオタクでかつ表現の自由…

【コロンブス】何か問題があるたびに、削除したり、非公開にするのはもうやめにしませんか。

私は削除されてしまったが故に当該MVを見ることはできていないのですが。 いずれにしても何かしら問題が起きた時にそれらを削除することはもうやめた方が良いのではないか…

ぐしゃぐしゃ
2週間前
1

反出生主義への憧憬

私は特段出生主義者でもなければ別に、反出生主義者でもない。 というか私は反出生「思想」はあり得ても反出生「主義」というのは原理的に不可能ではないのかと思う。 と…

ぐしゃぐしゃ
2週間前
1

指導者と指導される側、教師と生徒の恋愛について

私は、以前教師と生徒の恋愛は成立しません!みたいなポスターが学校に貼られてると聞いて驚愕してしまった。

今も貼られているのだろうか?このポスターを作った人の頭の悪さと配慮の無さに本当に呆れ果てたことを覚えている。

そもそも教師と生徒の恋愛の末に生まれた子供が学校に通っている可能性なんて余裕であるだろう。そんな子どもがこのポスターを見て母親と父親が生徒と教師の関係だったと知っていたら、それまで何

もっとみる

匿名掲示板はスペックが通用しない世界

SNSはフォロワー数の殴り合い、マッチングアプリは数字の見せ合い

そんな中でも古き良き匿名掲示板というのは基本的に相手のスペックで正しさが決まることがない。

そもそも匿名だから相手がどのような属性の人間かは厳密にはわからない。ニートかもしれないし、大学生かもしれないし、金持ちかもしれないし、医者かもしれない。わからない。
もちろん最終的に学生証を晒すなどする場合もあるが、基本的にレスバにスペッ

もっとみる

生徒会に100万は面白いと思う。

私も都民であるので誰に投票するかということはまだ悩み中ですが、都立高校生徒会に100万円渡すというのは私は実はそれほど反対ではない。

まず何かの動画で言っていたが額としては2億円くらいだとか。確かプロジェクションマッピングに比べたら安いものである。
それくらいしてみても良いのではないか。

批判としてはばら撒き無意味うまく使えないなど色々あったが、特に気になったのは進学校など偏差値の高い高校の生

もっとみる

電車隣に座る問題と世界の潔癖化

またくだらない炎上が起きているなぁと思い眺めているわけですが、つまり人間の不快耐性特に日本人の不快耐性はコロナ禍以降急激に下がっているわけです。

そもそも隣に誰が座るかどうかで立ったり座ったり席を入れ替えたりしてること自体珍妙としか思えず(そんな人を私はみたことがない)だったら最初から立っていればよいのではないかと思う。

前提として、結構空いているというのが=ガラガラと認識されているが、東京の

もっとみる

だから教養が必要なんですよみたいな

必要な教養などないだろう、必要なものは知識や知恵で教養ではない。

必須になった時点でそれは教養ではない。

私が最近思うのがいろんな考えがドカっと個人に大量流入する時代なので、身につけるよりもむしろ身につけない姿勢の方がよほど大切で、アップデートよりもアップデートしないことを意識しないといけない。

アップデートなんてね、気づいたら勝手にしちゃうもんなんですよ。
よほど上の世代のおじいちゃんおば

もっとみる

ポスターの件で制度の乱用などという話を見てあぁと思った。

高々あの程度のポスターがしかも選挙というギリギリまで表現の自由が認められるところでさえできないのだから、表現の自由の乱用などという前にそもそももうすでに日本に表現の自由なんざ存在しないということを示してるだけでは。

しかし、このことにおそらくほぼほぼ善良な市民は気付いてない。
そうだ、その通りだ!表現の自由だからってあんなものはダメだ。表現の自由は公共の福祉がどうのこうの言ってる。

いやまぁそ

もっとみる

若者の老害化が気になる。

若者が歳を食って老害になるのではなく、若者が若者のまま老害になることを指している。

老害と言えば古臭い考えに固執し考え方を変えられないアップデートできない人間を指すわけだが、このフィルターバブルとエコーチェンバーの中で若者の方がむしろある種の考え方に強烈にコミットしやすくなっているように感じる。

私がこれを最初に意識したのはネット上のノリが彼らにとってものすごく細分化されていることを知ったから

もっとみる

話題の選挙ポスターと子どもを盾にすればいいと思ってる人たち。

都民なので一応選挙の話も適当に見てるわけですが、過激なポスターが話題になっているようです。

ところで子どもが見たらどうするんだみたいな話があるわけですが、私からすれば子どもが見てなんなんだ?としか思わない。

またポルノを子どもに「強制的に」見せるのは虐待だというが、そんなものポルノに限らず勉強でも運動でも強制的にやらせれば虐待である。

ところでこのポスターは別に子どもに強制してるわけではない

もっとみる

人間とAIを分つもの。

私は私以外の人間のほとんどが早晩AIと区別が付かなくなることを予想している。

それは私以外の人間がどんどん道徳的に正しく品行方正で従順になっていくからである。

私みたいに道徳なんか糞だと思ってる人間以外の人間は所詮劣化AIに過ぎない。
なぜか、この世で最も道徳的に振る舞えるのはAIに他ならないからである。
彼らはちょっとでも人間に仇なす存在になろうものなら即座に「アップデート」されそんなこと言

もっとみる

安全より自由の方が大事、未成年は保護しよう運動の裏で死ぬ子ども

昨今自由よりも安全が大事にされている。
不快なものは徹底的に排除して我々が誰も傷つかない安全でクリーンな世界を大衆は求めているようだ。

しかし、私のようなダメ人間はとてもじゃないがそんな綺麗なところじゃ気持ちよく住めない。
みんながバカなことしたり失敗したり傷つけたり傷つけられたりしながら運営していく社会の方がいい。

でも今はそんなことは到底許さない。今や漬物すら販売するのに許可がいるという。

もっとみる

しかし、私の人生に統計を出されても。

我々は人生を自身が生きる前にあまりにも情報を得すぎる。

成功確率、統計はこう、今更そんなことしてもと。

しかし、私の人生はたとえどんなものであっても私が生きる以外になく、とりあえず手当たり次第やってみるしかない。

やってみると大概のことはたいしたことがない。しかし、私たちはたいしたことのないことをたいしたことがないといってやろうとしない。もちろんほとんどのことが何にもならない。

で間違うの

もっとみる

食へのこだわり

少し前なのかもっと前なのかしらないが、毎日完全栄養食を摂っている人のニュースを見た。

私はこの手のことは実は結構憧れている。服を同じものを着続けるとかそういうことも、この憧れのうちに入る。

私も何年も前から食事を固定しようと朝はこれを食べるとか決めては見るものの、今のところ全て失敗に終わっている。

理由は端的に言って飽きるからである。ちょっとした味変とかを試してみてもやはり続かない。

よく

もっとみる

傷ついた、被害者当事者だというカードの切り方

私はこのカードを切る人たちに対してはとても厳しいです。

基本的にこういう声ばかり聞いていると、規制や厳罰化が進むからです。
そりゃ当然です、傷ついた人はいるんですから、被害を受けた人がいるんですから。
それは救ってあげなければならない。

だから、そういう話を聞くと酷いなこれは規制や厳罰化しないとダメだみたいになるわけです。
とくにネット上で悲惨な事件が広まるとすぐにそういう風潮に流れてしまう。

もっとみる

ポリコレは気持ちがいい

しかし、私が前々から懸念していた通り表現の自由戦士というものは肝心なところで役に立たない。
記事に書いたか書いてないかは忘れたが、私は主にオタクでかつ表現の自由を標榜する人たちをそこまで信用していない。

今回の件でも割とはっきりしたが、彼らもポリコレ棒で殴れるものなら殴りたいのであって表現の自由そのものに興味があるというよりは、自分の好きなもののみに興味があるのである。

別にそれ自体なんら否定

もっとみる

【コロンブス】何か問題があるたびに、削除したり、非公開にするのはもうやめにしませんか。

私は削除されてしまったが故に当該MVを見ることはできていないのですが。
いずれにしても何かしら問題が起きた時にそれらを削除することはもうやめた方が良いのではないかと思う。

批判的検討をするもよし、MVを楽しむもよしなわけだが、そもそも観れなくなってしまったものはどうしようもない。

まぁこんなことを言えば、我々は非公開にしろ!とか削除しろ!とか言ってないただ批判しただけ!削除非公開は会社が勝手に

もっとみる

反出生主義への憧憬

私は特段出生主義者でもなければ別に、反出生主義者でもない。

というか私は反出生「思想」はあり得ても反出生「主義」というのは原理的に不可能ではないのかと思う。
というのも反出生主義を唱える人間は必ず出生者であり現実に生存し続けているからである。
どういうことか。
つまり、完全菜食主義者あるところのヴィーガンというのは正に完全菜食であるが故に主義になるのであって肉を食いつつしかしヴィーガンであること

もっとみる