keyの宝箱(キリスト教福音宣教会)

聖書を学び、教会に通い始めたことで毎日楽しく成長していることを綴ります。この記事を通し…

keyの宝箱(キリスト教福音宣教会)

聖書を学び、教会に通い始めたことで毎日楽しく成長していることを綴ります。この記事を通して、神様や信仰というものをネガティブに捉える前に、まず知ってもらいたい!生きるって楽しいよ!と伝えたくて書き始めました。#CGMキリスト教福音宣教会

記事一覧

おもてなしの心

 ご無沙汰しております。1年以上更新が滞ってしまいました(^▽^;) いろいろ言い訳してついに更新できるブログの存在があることも忘れ、先日「はっ!(゚д゚)私、ブログやっ…

得たもの

こんばんは🌃 朝晩冷えますね〜 朝もエアコンを翌朝暖房設定にしているので、快適なのですが^^; たまに設定できてないと布団が私を離してくれないので、這い出てくるのに…

いるところにありました☆

あけましておめでとうございます。 昨年は後半なかなか更新する余裕がなく…(というのは言い訳で時間を治められませんでした(汗)) 今年は硬くなりすぎず日々の気づきや…

自分の矛盾に向き合うのって辛いけど…

ひと月ぶりの投稿です。 この頃は天気が暑くなったり寒くなったり安定しませんね。風邪などひかれてないでしょうか。 今週の主日礼拝で、牧師先生は自分の矛盾を剪定しな…

贅沢なおやつタイム♡&身の回りの小さなことについて考えるひと時でした…

おはようございます~!すごく久しぶりの投稿になってしまいました💦 毎日蒸し暑く&コロナの感染も拡大してきている状況ですが、みなさん体調は崩されていないですか? …

基本て大事ですね

こんばんは〜 蒸し熱くなってきましたね!九州〜東海は例年より早く梅雨入りしましたし💦 最近、自分の中で神様に対する愛が熱くもなく冷たくもなくぬるい状態だなと感じ…

母の日でしたね☆

大分、前回から日が空いてしまいました…皆さま、いかがお過ごしですか?体調などは崩されていませんか? 気温も上がってきて初夏って感じですね!コロナ禍の中で2回目の…

キャパさん

こんばんは🌃 新生活始まりましたねー 私は、今年度初めてのことが多く、思ったより時間がないです😂 初めてのことって大したことやってないように見えたりするんですけど…

母への種まき🌸

こんにちは。もう春ですね〜 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言も明けましたね。変異ウイルスも流行りだし、引き続き生活としては油断できない状況ですが💦…

最近変わった意識

こんばんは。二月も一週間が過ぎましたね。 少しずつ日が延びてきたのを感じます🌇 こうやって少しずつ日が延びるように少しずつ意識が変わってきたことを書こうと思いま…

ヤンデレ好きだった話

この教会に通って御言葉を聞くようになるまで、愛が枯渇していて、自己肯定感も低くて、ずっと自分にものすごい愛を与えてくれる人を探し求めていました。 失敗して落ち込…

掃除!!!

久しぶりの投稿ですね。もう1月も残り一週間ですね。本当に早いです! みなさま、どうお過ごしでしたか。 私の家はコロナ下で普段(はや数十年…)全く手を付けてこられ…

2021年 考えから新しく

ご無沙汰しております。あけましておめでとうございます。 去年一年間、皆さまはどう過ごされましたか。コロナ下で、生活様式も様々変化して、でもその中で立ち止まらずに…

憎しみからの解放と家族への愛

自分の家庭がいわゆる機能不全家族だと気づいたのは、成人してからです。 意味不明な規則のために怒られたり、地雷を踏み抜くと一方的な暴言で責められたりして、 「何で…

出会ったきっかけ

過去の家庭環境や学校教育の中で形成された「わたし」というものは、何事にも正解を求める人でした。 間違ってはいけない、こうであるべきという固定観念に縛られてずっと…

この記事たちについて

私が神様を信じ始め、教会に通う中で変わってきたことや日々の発見について書いていきます。  自分が理系でしたし、神様はただ精神的な拠り所を求める人が信じるもの、私…

おもてなしの心

おもてなしの心

 ご無沙汰しております。1年以上更新が滞ってしまいました(^▽^;)
いろいろ言い訳してついに更新できるブログの存在があることも忘れ、先日「はっ!(゚д゚)私、ブログやってたじゃん!」と神様が思い出させてくださいました。ハレルヤ!神様、感謝します。

 『ハレルヤ!』って教会に通うようになってからよく使うようになったんですが、この言葉は汎用性がすごく高いです!用法としては、喜びや感謝を通して神様に

もっとみる
得たもの

得たもの

こんばんは🌃 朝晩冷えますね〜

朝もエアコンを翌朝暖房設定にしているので、快適なのですが^^;

たまに設定できてないと布団が私を離してくれないので、這い出てくるのにとっても気合がいります🥺

暖房器具ひとつとっても、

ひとつひとつを考えると時代の恩恵を受けられていることを実感して本当に感謝だなぁと思います☺️✨

感謝なことがらみで、私にはタイプの違った親しい友人がいます。教会に来てから

もっとみる
いるところにありました☆

いるところにありました☆

あけましておめでとうございます。

昨年は後半なかなか更新する余裕がなく…(というのは言い訳で時間を治められませんでした(汗))

今年は硬くなりすぎず日々の気づきや楽しみをシェアできたらと思ってます〜🍀🍀

というわけで、みなさん!お元気でしょうか?今年もコロナ禍は続きそうですね…!
でも、できることは見渡す限りいろいろありそう、いやありすぎます。と神様は気づかせて下さいました!ハレルヤ!笑

もっとみる
自分の矛盾に向き合うのって辛いけど…

自分の矛盾に向き合うのって辛いけど…

ひと月ぶりの投稿です。
この頃は天気が暑くなったり寒くなったり安定しませんね。風邪などひかれてないでしょうか。

今週の主日礼拝で、牧師先生は自分の矛盾を剪定しなさいって仰ってました。なぜなら、自分の矛盾が、神様がすでに下さった自分の本当の美しさや大きさを遮るし、相手も遮ることだからだと話して下さいました。

本当にアーメン!でした。

ところでみなさま、自分の矛盾と向き合うの好きですか??笑

もっとみる
贅沢なおやつタイム♡&身の回りの小さなことについて考えるひと時でした…

贅沢なおやつタイム♡&身の回りの小さなことについて考えるひと時でした…

おはようございます~!すごく久しぶりの投稿になってしまいました💦

毎日蒸し暑く&コロナの感染も拡大してきている状況ですが、みなさん体調は崩されていないですか?

私は筋肉が落ちると夏バテになりやすいらしいことをNHKのラジオで聞き、はっと思って筋トレを再開しました笑 外は暑いし、かといって家にこもってばかりだと座ってばかりいる時間が長くなっちゃいますよね。。

一昨日のオンライン礼拝では、牧師

もっとみる
基本て大事ですね

基本て大事ですね

こんばんは〜
蒸し熱くなってきましたね!九州〜東海は例年より早く梅雨入りしましたし💦

最近、自分の中で神様に対する愛が熱くもなく冷たくもなくぬるい状態だなと感じていて、これは神様が一番嫌われる状態です…😑

新約聖書には、

ヨハネの黙示録 3:14‭-‬16 (口語訳)に

ラオデキヤにある教会の御使に、こう書きおくりなさい。 『アァメンたる者、忠実な、まことの証人、神に造られたものの根源

もっとみる
母の日でしたね☆

母の日でしたね☆

大分、前回から日が空いてしまいました…皆さま、いかがお過ごしですか?体調などは崩されていませんか?

気温も上がってきて初夏って感じですね!コロナ禍の中で2回目の季節に入りました。

先日は、母の日で写真のロールケーキをプレゼントしました☺️✨🍰

去年は、手紙付きでプレゼントを渡した覚えがあるんですが、今年は手紙書く気分ではなく…

誕生日とかにまた手紙は書きたいですね。

私は文字に起こす

もっとみる
キャパさん

キャパさん

こんばんは🌃
新生活始まりましたねー

私は、今年度初めてのことが多く、思ったより時間がないです😂
初めてのことって大したことやってないように見えたりするんですけど、思ったより神経使っていて帰って疲れて寝落ちみたいなパターン最近多いです…

え、もう朝なんですか?次の日来てるんですか?ほんとですか?私、帰ってからこれとこれはやるつもりだったのにキレイに残ってますけどー!?みたいな笑
皆さま、毎

もっとみる
母への種まき🌸

母への種まき🌸

こんにちは。もう春ですね〜

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言も明けましたね。変異ウイルスも流行りだし、引き続き生活としては油断できない状況ですが💦

先週、教会で「歴史を生きた女性たち〜細川ガラシャ〜」についてのオンライン講演がありました。

明智光秀の娘で、細川家に嫁ぎ、その後謀反人の娘として幽閉、離縁、復縁のあと、結局は人質として戦乱に巻き込まれる中で命を落とすことになってし

もっとみる
最近変わった意識

最近変わった意識

こんばんは。二月も一週間が過ぎましたね。

少しずつ日が延びてきたのを感じます🌇

こうやって少しずつ日が延びるように少しずつ意識が変わってきたことを書こうと思います。

ずっと人本主義があって、人にどう思われるかを気にして発言したり行動したりするのが癖になってるんですよね。

それが最近、さっきの自分の発言てこう思われたいと思って言ったなあって結構気づくようになって(前は気づきもしなかったから

もっとみる
ヤンデレ好きだった話

ヤンデレ好きだった話

この教会に通って御言葉を聞くようになるまで、愛が枯渇していて、自己肯定感も低くて、ずっと自分にものすごい愛を与えてくれる人を探し求めていました。

失敗して落ち込んだりボロボロになってる自分でも愛してくれて、諦めないで自分を守ってくれて、安心してその胸の中に飛び込んでいける人を。

現実にはいなかったから、恋愛小説の中に求めて、特にヤンデレと呼ばれるジャンルが好きでした。

このジャンルの傾向とし

もっとみる
掃除!!!

掃除!!!

久しぶりの投稿ですね。もう1月も残り一週間ですね。本当に早いです!

みなさま、どうお過ごしでしたか。

私の家はコロナ下で普段(はや数十年…)全く手を付けてこられなかった場所の掃除が推し進められています。

最初の自粛期間から始まり、年末の大掃除からその勢いは加速し、年始後も家の掃除は続いていて、近年まれにみる綺麗さを今誇っています(最初が汚い笑) 確実に家の総重量は軽くなったと思います。

もっとみる

2021年 考えから新しく

ご無沙汰しております。あけましておめでとうございます。

去年一年間、皆さまはどう過ごされましたか。コロナ下で、生活様式も様々変化して、でもその中で立ち止まらずにどう進んでいくのか。もがいた年だったのではないでしょうか。

私は自分の性格の矛盾点に向き合わねばならない年でした。でもこれは今年も来年も一生磨いていくところですね!

私に御言葉を教えてくださる牧師先生は何十年も続けて何百回も繰り返して

もっとみる
憎しみからの解放と家族への愛

憎しみからの解放と家族への愛

自分の家庭がいわゆる機能不全家族だと気づいたのは、成人してからです。

意味不明な規則のために怒られたり、地雷を踏み抜くと一方的な暴言で責められたりして、

「何で自分だけ」「悔しい」「一刻も速くこの家から出てやる」「人生が狂わされた」

このような感情が私を支配していました。父と祖母には憎しみと怒りで目を合わせることもできないような有り様でした。

 そんな状態が最初に変わったのは、自分の部屋の

もっとみる
出会ったきっかけ

出会ったきっかけ

過去の家庭環境や学校教育の中で形成された「わたし」というものは、何事にも正解を求める人でした。

間違ってはいけない、こうであるべきという固定観念に縛られてずっと生きていました。だから世界がものすごく窮屈で、追い詰める性格も重なって時には呼吸も浅くなったりして生きるということ自体がしんどかったです。

 また失敗が怖いので、様々なことに挑戦しませんでした。石橋を叩いても結局は未知の世界が、そして他

もっとみる
この記事たちについて

この記事たちについて

私が神様を信じ始め、教会に通う中で変わってきたことや日々の発見について書いていきます。

 自分が理系でしたし、神様はただ精神的な拠り所を求める人が信じるもの、私には縁のないことだと思っていました。

科学が最先端の信じるべきもので、科学的に神様がいるという根拠ははっきりと示されていないし、神様の存在を否定した有名な物理学者の著書があるのを知って、やっぱりいないんだなあ、と。

また、神様と同じく

もっとみる