2021年 考えから新しく

ご無沙汰しております。あけましておめでとうございます。

去年一年間、皆さまはどう過ごされましたか。コロナ下で、生活様式も様々変化して、でもその中で立ち止まらずにどう進んでいくのか。もがいた年だったのではないでしょうか。

私は自分の性格の矛盾点に向き合わねばならない年でした。でもこれは今年も来年も一生磨いていくところですね!

私に御言葉を教えてくださる牧師先生は何十年も続けて何百回も繰り返して直したんだと話されていて、数回挑戦してダメだったら、私にはできないんじゃないかと思ってしまう悪い思考の癖をいつも木っ端微塵にしてもらっています笑

今年の抱負は、

1、落胆して自暴自棄になったり、言い訳して正当化するのをやめる

2、優先順位をより早くつける

です☆

言い訳しても元をたどると前の自分の選択によって左右されてることに後から気付くんですが、言い訳してる時はその事実を受け入れられないんですよね。そういう高慢さや悪い意味でのプライドの高さをへし折っていく年にしようと思いました。非があるならば、すぐに認められる素直さを作っていきたいと思います。

2番目の優先順位をつけることは、この教会にくる前よりはできてきたけれど、まだまだ苦手です…

やらなければならないことが自分のキャパ以上あると、うわ~…と幾ばくか思考停止になって、作業効率が下がります。この時によく出る直したいくせがあるんですが、それは直ったら書こうと思います笑

巷には緊急度と重要度でわける方法もありますが、その時に一番やらなければならないものとそうでないものをなるはやで判断する力を強化していこうと思います(^▽^;)✨

ここまで書いて、前の自分なら挑戦すらしないことだったし、御言葉で直せるから直しなさいと言ってくださることがものすごく感謝することだなあと感じています。毎日なにか残して生きていきたいです。では!

(当サイトで掲載の文章等の転写・複製・スクリーンショットを禁じます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?