マガジンのカバー画像

人類の『未来』をつくる、「脳」と「心」と「精神」のメカニズム

388
脳科学、心理学、精神医学――切り口は違うが、どれも「人の心のしくみを知る」学問だ。 精神活動や知的生産活動とは、突き詰めれば「約1000億個の生体回路とその100倍の数の接続点を…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

建て直されたマズローの欲求ピラミッド

建て直されたマズローの欲求ピラミッド

こんにちは。mctの鶴森です。
皆さんはマズローの欲求5段階説をご存知だと思いますが、
進化論や生物学の観点から建て直されたピラミッドがあるというのをご存知ですか?

提唱しているのは、心理学者のダグラス・ケンリック教授で、マズローのピラミッド(欲求5段階説)との大きな違いは、「自己実現の欲求」が「繁殖(家族)の動機」に変わっているというところにあります。

ケンリック教授はマズローのピラミッドに

もっとみる
自己肯定感の低さから生まれるやさしさ。「メサイアコンプレックス」を知っていますか?

自己肯定感の低さから生まれるやさしさ。「メサイアコンプレックス」を知っていますか?

ポリアモリーというライフスタイルを知ったのは5年前。
実践しはじめたのは3年前。

この3年間で変わったことは山ほどあるが、その1つに世の中の「生きづらさ」に敏感になったこと、がある。

ポリアモリーとは、合意を得た上で複数の人と同時に恋人的な関係を持つ恋愛スタイル。これまでのシリーズはこちら。

恋人は1人とか、男らしさとか、結婚の適齢期とか、それまで当たり前だと思っていたことが、誰か(自分)に

もっとみる
EQを上げて『話しかけやすい人』になろう

EQを上げて『話しかけやすい人』になろう

【1149文字】
心の知能指数と言われる
『EQ(Emotional intelligence Quotient)』というものがあります。

EQを上げることにより、
『話しかけやすい人』『話しやすい人』になれば、
『話しかけにくい人』『話しにくい人』と比較して、

出会いが増え、情報が集まり、それにより人生の選択肢が増え、
幸福な人生を送ることが出来る可能性が高くなると思います。

以下にEQを

もっとみる
インポスター症候群

インポスター症候群

自己肯定できない「インポスター症候群」が日本で急増している理由

「私なんて大したことないです」という人は要注意⁉
インポスター症候群チェックリスト

• 人から評価されることを避けている
• 自分の今の立ち位置は実力ではなく、運がいいから、周りの人に恵まれたからだと思う
• 能力がないと人から見抜かれることを極端に恐れている
• 他人から褒められると、嬉しさよりもプレッシャーを感じること

もっとみる

3秒ルールと10秒ルールと3分ルール

先日の記事で自分はADHDだと書きましたが、診断されたわけではないんだけど、自覚症状としては間違いないだろうという素人判断です。
行列ができる店やレジで並ぶことが大嫌いだし、というか待てないし、じっとしてられないし、落ち着きがないこと極まりない(笑)

最近まで知らなかったのですが、3秒ルールってありますよね。
食べ物を床に落としても、3秒以内に拾えば食べても大丈夫!というやつですが、実はそれはあ

もっとみる

落ち着きがないゆえに映画もドラマも見ていられない

子供の頃はそれなりにテレビを観ていたのですが、卒業は早かったです。
ウルトラマンシリーズはウルトラセブン以降は知らないし、仮面ライダーは観てない。たぶん同世代の人なら夢中になってはずなんだけど。
ドラマなら寺内貫太郎一家とか、そのあたりが最後かもしれない。

映画なら10年に1〜2本観るか観ないかって感じだったし、彼女と一緒に映画鑑賞なんてほんの数回だな〜。てか、あまり覚えてない。
ADHD気質な

もっとみる