マガジンのカバー画像

日常で思ったこと

50
運営しているクリエイター

#思考法

切実にドSなルンバが欲しい〜ルンバと私のトキメキ365days? 小説ver

切実にドSなルンバが欲しい〜ルンバと私のトキメキ365days? 小説ver

こんなルンバが欲しい

day1 罵倒ルンバ

ルンバ「この洋服は捨てましょう」私「まだ、使…」

ルンバ「124日、着用されていません。そうやって、自分を甘やかすのはやめなさい」

私「はい。ルンバ様。すみません…」

ルンバ「あなたに、データリテラシーありますか?AIのデータ力を侮らないでくださいね。たかが人間風情が、笑わせますね」

day2 執事ルンバ

ルンバ「ほら、一体いつまで、床を片

もっとみる
色んなダイエットをして、結局ダイエットすべきは、脂肪の塊なんかじゃなく執着心である、という悟りを得た

色んなダイエットをして、結局ダイエットすべきは、脂肪の塊なんかじゃなく執着心である、という悟りを得た

このご時世で太ったから、色んな方法でダイエットしていた。最近なら、先日書いたように糖質制限を。

以下詳細↓

これが、私には合っていなかった。体調を崩した。1日なら、やり過ごせるかな、と思ったけど、そんな状態が続くので、これはどうにもならないなと、糖質制限を止めた。

糖質制限、止めました

その後は、ご飯を食べる時間を固定化して、夜を食べないことにしたのだが、いきなりやり過ぎたのか、空腹すぎて

もっとみる
気づいたら、同じ色ばかり集めているのは、色の養分を吸い取りたいから

気づいたら、同じ色ばかり集めているのは、色の養分を吸い取りたいから

物を買う時の基準は、なんだろうか?私は物を買う時にデザインを重視している。特に、色だ。というか、色しか見ていない感じもある。なんというか自分にしっくりくるものを、手に取るのだ。

好きな色がコロコロ変わっている。でも、自分に合うものなんて、そんなに変わるだろうか?店に行っても、ネットショッピングでも、結局、最初に「おっ!」と思ったものを、買うと失敗しない。身体が伝えてくれているのだろうか。

店に

もっとみる
シール一つで、習慣化が楽しくなった/noteは、なぜ継続できないのか熟考してみた件

シール一つで、習慣化が楽しくなった/noteは、なぜ継続できないのか熟考してみた件

些細なことで、習慣が継続出来ている。苦手だった運動も。湯船に入る習慣も。全ては、健康のためである。ただ、noteはまだ出来ていないが…

習慣付けには色々な方法がある。私は何度となく取り組んでみたけれど、容易に挫折した。例えば、朝一番に白湯を飲むことなど。シンプルなのに、意外と忘れる。でも、最近はようやく軌道に乗ってきた感がある。

その秘訣が、これである。

シールを大量に用意して、無料のサイト

もっとみる
お金をかけない楽しみって、案外ある。ついつい買ってしまうものも一つくらいは、あるよね?

お金をかけない楽しみって、案外ある。ついつい買ってしまうものも一つくらいは、あるよね?

どうしても買ってしまうものがある。私の場合は以前は、甘いものだった。そして、昔からだが、ノート集めもそうだ。まだ書けるノートはあるけれど、気になるデザインのものを見つけると、買う以外の選択肢がない。

といっても、別に使ってもいないノートが10個も散らばっているわけではない。せいぜい2.3個ストックしているくらいだ。私は買い物依存症ではない。知り合いに依存症の人がいるが、毎月何かしら通販に明け暮れ

もっとみる
秘密主義に、noteは難しい

秘密主義に、noteは難しい

noteの記事をいくつか下書きして、溜めている。これは、もしものために、という保険でもあるけれど、もう一つの理由がある。

今ハマっていることを知られたくない、という、ややこしさからなのだ。実はこの記事も、1ヶ月くらい前に書いたものを寝かせていたことに気がついて、7月現在、急いでアップすることにした。だから、ちょっと時期的におかしいところがあるかもしれないので、そこのところはご了承ください。

もっとみる
取捨選択/オードリータンさんに思う「理想の世界」と、メディアへの違和感

取捨選択/オードリータンさんに思う「理想の世界」と、メディアへの違和感

毎日、まるで負債かのようにYouTubeの「後で見るリスト」に、動画が溜まる。今まで投稿されたものに加えて、ほぼ毎日のように何かしらが溜まっていく。その数、500。3ヶ月くらいで見たいな、と1日で見る量を計算するけれど、また見たい動画が溜まっていく。

ドラマ。テレビドラマもあるし、アニメもある。もちろん、昔の名作もあって、サブスクで見ると、膨大な量が広がっている。こんなに見切れないよ、どれがいい

もっとみる
ドラマから見る時代論と違和感/受験論 etc

ドラマから見る時代論と違和感/受験論 etc

アメリカの留学先とかを見ていると、中国人が多いんだなぁ、と思った。中国では、外国に留学して、帰国した後に技術を持ってきてくれるかもしれないので、歓迎しているそうだ。日本では、「留学しましょう」という感じはしない。ただ、この狭い中だけを知ったままでいいのか、と思う。

中国や韓国などの国では、受験が大変で、競争社会という雰囲気がある。他のアジアにも、そんな雰囲気が漂っている。日本は、受験といっても、

もっとみる
話さない時代が来る予感がする

話さない時代が来る予感がする

10日ぶりに、話した。他人と。といっても、ウーバーイーツ的なものを受け取っただけだが。

久々過ぎて上手く声が出なかったけれど、それよりも驚いたのは、私と同い年くらいの配達員が、めちゃくちゃ暗かったことだ。

私も暗いのだが、私と同じくらい暗い配達員に出会ったことがなかったので新鮮だった。大きな荷物を受け取る時、宅配員の方は、溌剌な方が多く、重い荷物をヒョイと持ち上げる。

私よりも年上なのに、か

もっとみる
物欲か、禅の心か/ミニマムに生きるべきか

物欲か、禅の心か/ミニマムに生きるべきか

マインドフルネスが流行った。元々は、禅の思想だけど、日本に逆輸入されてきた。あるがままを。今を生きよう。なくてもいいじゃない、と言われているみたいに。

有名人の方が「●●を買いました〜ちょっと困っていたので」という度に、ちょっとの不便をすぐに解決できる財力にビビる。

ルンバがあれば、ダイソンのドライヤーもいいなぁ…なんて、思ったこともある。でも、掃除機もドライヤーも中々壊れない。壊れなくても、

もっとみる
sdgs②留学の衝撃/SDGsは、「意識が高い」ではなく、「当たり前」

sdgs②留学の衝撃/SDGsは、「意識が高い」ではなく、「当たり前」

前回の記事はこちらを↓

留学と、レジ袋10年ほど前に留学した時、私は「エコがこんなに一般的なの?」と驚いた。日本では最近になって、レジ袋が有料化したというのに…と。

当時からオーストラリアではレジ袋は有料で、それを知らなかった私は、買い物をする予定もないしと持っていかなかった。

そこで有料だと知って驚いた。さらにはホストマザーから、「あなた、何考えているの?」と、呆れられたことに、さらにびっ

もっとみる
SDGsを心がける簡単なコツ①本・洋服etc/メルカリじゃなくて、タダであげたいのに…そんな場所がない

SDGsを心がける簡単なコツ①本・洋服etc/メルカリじゃなくて、タダであげたいのに…そんな場所がない

夏が、近づいている。こうギリギリになって、あの夏っぽいスカートあったなぁ、そろそろ履いてもいいかなぁ?などと思う日々である。

服は少なくとも3年は着る。でも、みんながそうじゃないらしい。

たくさんの洋服が、買われている

日本人は、平均一年に18枚服を買って、12枚を処分しているらしい。マジかよ?と思った。

みなさんにも、ここで何枚買ったか考えて欲しい。2020年から、どれくらいの服を買った

もっとみる
1000冊以上読んで、わかったのは、本ばかり読むな、ということ

1000冊以上読んで、わかったのは、本ばかり読むな、ということ

本ばかりでは、駄目だ!!

ここでは主に、ビジネス書について書く。小説は、少し別かもしれない。

ただ、本を読めばいいと思っていた。本を一冊読めば、芋づる式に読みたい本が広がっていく…

体感だが、500冊くらいからだろうか、至った境地だ。

もう本はいい!

本に囚われると、融通がきかない人間になる可能性がある。本には、書いてなかったなぁ、などと、すぐググる人のように、本で調べるだけで、自分で考

もっとみる
美容室に行くのが面倒なので、ヘアカットロボットが欲しい

美容室に行くのが面倒なので、ヘアカットロボットが欲しい

街行く女性達の髪型はオシャレだ。
というか、おしゃれすぎる。服もメイクも当たり前に気を遣って、その上、髪の毛まで余念がない。

普通に凄いし、綺麗過ぎやしないか、と思う。
どのくらい時間を犠牲にしたら、彼らに辿り着けるのか。頑張り過ぎだし、もっと肩の力を抜いたっていい。

私が男ならば、街行く人みんな、外見だけなら、恋人にしたい。内面は、知らんけど。時々こうやって、男ならどうするかな、と考えている

もっとみる