フェスティバルたまこ

“子どもとつくろう”備忘録です。 日本さかな検定3級。

フェスティバルたまこ

“子どもとつくろう”備忘録です。 日本さかな検定3級。

記事一覧

お祝いのシュークリーム

生まれたその日は、桜が満開。 風がそよそよ、とても気持ちがいい日だった。 あの痛みは忘れられない、、、と思っていたのになぜかもう思い出せない!  平和に、そして無…

リンゴ3つで、タルトタタン

リンゴがたくさん余ってる、、。 難しそうに感じるタルトタタンですが、意外と簡単! リンゴもたくさん消費できるし、さっそく作りました♬ 〈材料〉15センチ大のグラタ…

ロッシェココ 深海魚編

ロッシェココを作ります。 水族館巡りをしているとこんな可愛い型に出会います。アロが小さい時に深海魚にハマり、欲しがって買ったものです。 材料4種類で簡単に出来ます…

さつまいもココナッツクッキー

お芋の美味しい季節になりました♪ しつこくココナッツを使ってクッキーを作ります。キューブ型にしてショートブレッド風。まわりはサクッと中はしっとり仕上がりました! …

くまのココナッツサブレ

ここのところ、砂糖の代わりにマシュマロを使用していましたが、今回はグラニュー糖で作ってみました。 どうかな、さっぱりとした味わいになったように思います。マシュマ…

お月見

今日の夜は、見事なお月さまでした。いい季節になりました♪

ショコラ ココナッツチュイル

マシュマロ✖️ココナッツファインを使ってチョコレートがけチュイルを作ります。砂糖は使いません。マシュマロを溶かすだけなので、本当に簡単に作れます。 今回は無塩バ…

マシュマロで作るソフトココナッツチュイル

配合を変えてチャレンジ中。 今回は全卵を使ったので、ソフトな仕上がりになりました! 有塩バターのちょっとした塩気がポイント。 材料 ココナッツファイン……90g 全卵…

恐竜の本

アロが恐竜を好きになって絵本、図鑑、漫画とたくさん手にしてきました。 それをご紹介。恐竜の本はたくさん出ているので迷いますよね。 こだわりが強く、描写、細かい線…

ブルーベリーマーブルチーズケーキ

配合を変えて色々やってみる。今回はブルーベリーをソースにして、マーブルに! ゼラチンなし、便利なマシュマロをまた使います。 〈材料〉 クリームチーズ......150g 牛…

マシュマロで作るブルーベリーヨーグルトチーズケーキ

暑い中たくさん摘んできたブルーベリー!  マシュマロを使ってブルーベリーヨーグルトチーズケーキを作ります。マシュマロがゼラチンの代わりをしてくれるのでとっても簡…

うちのドライブ 恐竜編

夏休み、冬休み、車の中で長い時間を過ごす時によくやっていたのが しりとり! しりとりはどこの家族もやっていることだと思いますが、我が家は「恐竜」の名前でつなげ…

マシュマロで作るココナッツチュイル

マシュマロ✖️ベトナム産ココナッツファインを使ってチュイルを作ります。 砂糖は使いません! ほんのりキャラメル、カリカリの食感がやみつきなります。悪魔のチュイル…

小麦粉なしのガトーショコラ

ガトーショコラといえば、ずっしり重く、チョコレートをそのまま食べているような濃厚なものが多いですよね。色々なレシピがありますが今回は小麦粉なしで作ります! 卵、…

恐竜の旅

アロが恐竜を好きになったのが年長の時。 魚→深海魚→古代魚→古代生物→恐竜というつながりでハマっていき、我が家の夏休みは恐竜博物館+化石掘りをテーマに出掛けるよ…

ねこねこで、古墳カレー

この自粛中にアロがハマって観ていた『ねこねこ日本史』 歴史上の人物に扮するネコたちが繰り広げるユル〜い日本史のアニメ。サブスクチャンネルやEテレで放映されていて、…

お祝いのシュークリーム

生まれたその日は、桜が満開。
風がそよそよ、とても気持ちがいい日だった。
あの痛みは忘れられない、、、と思っていたのになぜかもう思い出せない! 
平和に、そして無事に育ってきたことに感謝を込めて。

<シュー材料>直径5センチの大きさ✖️5個くらい
牛乳・・・大さじ3
太白ごま油(サラダ油でも可)・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
卵・・・1個

<つくり方>
1、牛乳、油、砂糖を鍋に入れ中火にか

もっとみる
リンゴ3つで、タルトタタン

リンゴ3つで、タルトタタン

リンゴがたくさん余ってる、、。

難しそうに感じるタルトタタンですが、意外と簡単! リンゴもたくさん消費できるし、さっそく作りました♬

〈材料〉15センチ大のグラタン皿
リンゴ・・・3個
バター・・・25g
グラニュー糖・・・125g
冷凍パイシート・・・1

〈つくり方〉
※オーブンを250度で余熱しておく
1.ひとつを4等分にしたリンゴ(皮を剥き、芯を取る)フライパンであたためる。

2.リ

もっとみる
ロッシェココ 深海魚編

ロッシェココ 深海魚編

ロッシェココを作ります。
水族館巡りをしているとこんな可愛い型に出会います。アロが小さい時に深海魚にハマり、欲しがって買ったものです。
材料4種類で簡単に出来ます。

<材料>
ココナッツファイン……100g
卵白……1個分
ラカント(グラニュー糖でもOK)……80g
バニラオイル……数滴

<つくり方>
1)卵白にラカントを混ぜておく。
2)1にココナッツファイン入れよく混ぜる。バニラオイルを数

もっとみる
さつまいもココナッツクッキー

さつまいもココナッツクッキー

お芋の美味しい季節になりました♪
しつこくココナッツを使ってクッキーを作ります。キューブ型にしてショートブレッド風。まわりはサクッと中はしっとり仕上がりました!
今回は小麦粉無しでやってみました。

<材料>
サツマイモ……100g
グラニュー糖……15g
太白ごま油……20g
ココナッツミルクパウダー……30g
アーモンドパウダー……30g

<つくり方>
1)サツマイモを2センチの厚さに切り、

もっとみる
くまのココナッツサブレ

くまのココナッツサブレ

ここのところ、砂糖の代わりにマシュマロを使用していましたが、今回はグラニュー糖で作ってみました。
どうかな、さっぱりとした味わいになったように思います。マシュマロの方がキャラメル感が強く出るような気がしますのでお好みで。
全卵を入れているので、コクがあって美味しい。少し厚めに焼き上げてソフトな仕上がりにします。食べごたえありです!

<材料>
ココナッツファイン……100g
アーモンドプードル……

もっとみる
お月見

お月見

今日の夜は、見事なお月さまでした。いい季節になりました♪

ショコラ ココナッツチュイル

ショコラ ココナッツチュイル

マシュマロ✖️ココナッツファインを使ってチョコレートがけチュイルを作ります。砂糖は使いません。マシュマロを溶かすだけなので、本当に簡単に作れます。

今回は無塩バターではなく有塩バターを使ったので、ほんのり塩味がいい具合。やめられない止まらない!

<材料>24枚目安
マシュマロ……80g
ココナッツファイン……60g
アーモンドプードル……30g
有塩バター……30g

<つくり方>
1) マシ

もっとみる
マシュマロで作るソフトココナッツチュイル

マシュマロで作るソフトココナッツチュイル

配合を変えてチャレンジ中。
今回は全卵を使ったので、ソフトな仕上がりになりました! 有塩バターのちょっとした塩気がポイント。

材料
ココナッツファイン……90g
全卵……1個
有塩バター……30g
マシュマロ……60g

つくり方
1)小鍋にバターを入れて温める。そこへマシュマロを入れて溶かす。
2)あら熱をとった1に、溶いた全卵を入れ混ぜ合わせる。
3)ココナッツファインに2を入れてよく混ぜ、

もっとみる
恐竜の本

恐竜の本

アロが恐竜を好きになって絵本、図鑑、漫画とたくさん手にしてきました。
それをご紹介。恐竜の本はたくさん出ているので迷いますよね。

こだわりが強く、描写、細かい線や顔、体の向き、色(恐竜は今のところ想像の色なんだけれど、いくつか色がわかっているものもあるよう)の違いがあると言って図鑑を3冊(MOVE、NEO、学研)を見比べていました。好みのイラストレーターさんが出てきて、その人を本を集めたり。

もっとみる
ブルーベリーマーブルチーズケーキ

ブルーベリーマーブルチーズケーキ

配合を変えて色々やってみる。今回はブルーベリーをソースにして、マーブルに! ゼラチンなし、便利なマシュマロをまた使います。

〈材料〉
クリームチーズ......150g
牛乳……50g
マシュマロ……80g
ブルーベリー……50g
ビスケット……適量
バター……適量

<つくり方>
1)ブルーベリーをレンジで2分温めよくかき混ぜてソースにしておく。
2)クリームチーズをレンジで温め柔らかくしてお

もっとみる
マシュマロで作るブルーベリーヨーグルトチーズケーキ

マシュマロで作るブルーベリーヨーグルトチーズケーキ

暑い中たくさん摘んできたブルーベリー! 

マシュマロを使ってブルーベリーヨーグルトチーズケーキを作ります。マシュマロがゼラチンの代わりをしてくれるのでとっても簡単。溶かして流して固めるだけ。砂糖は加えないので甘さ控えめ、ブルーベリーの自然の甘さを感じられます。

<材料>18㎝タルト型
ブルーベリー …… 50g
クリームチーズ…… 150g
ヨーグルト(無糖)…… 40g
マシュマロ…… 4

もっとみる
うちのドライブ 恐竜編

うちのドライブ 恐竜編

夏休み、冬休み、車の中で長い時間を過ごす時によくやっていたのが
しりとり!

しりとりはどこの家族もやっていることだと思いますが、我が家は「恐竜」の名前でつなげて良い特別ルールにしていました。
これが結構地獄。

「サウルス(とかげの意)」がつく恐竜が多いから、他のに変えてもすぐ「ス」になっちゃう。リンゴ → ゴマ → マプサウルス → スイカ → カルノタウルス → スズメ → メガロサウル

もっとみる
マシュマロで作るココナッツチュイル

マシュマロで作るココナッツチュイル

マシュマロ✖️ベトナム産ココナッツファインを使ってチュイルを作ります。
砂糖は使いません!

ほんのりキャラメル、カリカリの食感がやみつきなります。悪魔のチュイル!

<材料> 16枚目安
マシュマロ …… 80g
ココナッツファイン ...... 50g
アーモンドプードル ...... 30g
無塩バター...... 30g

<つくり方>
1) マシュマロを 鍋に入れて弱火にかける。じわ

もっとみる
小麦粉なしのガトーショコラ

小麦粉なしのガトーショコラ

ガトーショコラといえば、ずっしり重く、チョコレートをそのまま食べているような濃厚なものが多いですよね。色々なレシピがありますが今回は小麦粉なしで作ります!

卵、油、牛乳、チョコレート、ココアのみ。

卵白をしっかり泡立てて作るので、見た目よりもうんと軽い食感! でもスフレのようでもなく。チョコレート感がしっかり出ていてちょうど良い美味しさです。チョコレートとココアの分量がほぼ同量なので、かなりビ

もっとみる
恐竜の旅

恐竜の旅

アロが恐竜を好きになったのが年長の時。
魚→深海魚→古代魚→古代生物→恐竜というつながりでハマっていき、我が家の夏休みは恐竜博物館+化石掘りをテーマに出掛けるようになった。

年長 神流町恐竜センター(群馬県)
1年生 福井恐竜博物館(福井県)、生命の星地球博物館(神奈川県)、野尻湖ナウマンゾウ博物館(長野県)
2年生 カブトガニ博物館(岡山県)
3年生 御船町恐竜博物館(熊本県)
4年生

もっとみる
ねこねこで、古墳カレー

ねこねこで、古墳カレー

この自粛中にアロがハマって観ていた『ねこねこ日本史』
歴史上の人物に扮するネコたちが繰り広げるユル〜い日本史のアニメ。サブスクチャンネルやEテレで放映されていて、読売子ども新聞にも4コマ漫画が掲載されている。

色々な出版社から日本の歴史学習漫画が出ているけれど、どれを提案してもアロには全く響かなかった。でもこのネコたちにはすっかり魅せられた様子!!

1話9分程度の短さも飽きさせないポイント。ネ

もっとみる