denden

美しく、住み心地の良い木造建築の実現を追い求める。一軒一軒の良い家を増やすことも重要だ…

denden

美しく、住み心地の良い木造建築の実現を追い求める。一軒一軒の良い家を増やすことも重要だが、まずは仕組みづくりとSketchUpの活用を始める。その後Rhinoceros,デジファブへと興味は広がる。現在は人材と地域をマッチングする業務に携わるなど、節操なく人生を楽しむ備忘録。

マガジン

  • 木造建築・木材利用・空き家・古民家

  • 住宅建築について ~建築のデジタル化と効率化~

    住宅建築っていうのは人によって語る次元が違うなというのが、他業界から入ってきて感じているところ。「衣食住」の一つに数えらえるぐらい重要なモノのわりに、そのモノの大きさからなのか、発展度合いは遅い。その辺の想いをまとめておきます。

  • SketchUpのBIM化

    BIMとは?BMのメリット・デメリット。SketchUpのBIM化に向けたハードル、取り組み。結果。などなどを集めていきましょう。

  • 思うこと

  • デジタルファブリケーション

記事一覧

会社員と個人事業と時々ボランティア

かなり流動的な働き方になっている。 一応は所属する組織もあるけど、ここは週の半分ぐらい。1/3ぐらいをバイトみたいな業務委託みたいな、なんとも自由な感じで知り合い…

denden
3か月前
3

note再開と転職?副業?開業?

ここ一年ぐらい色々と画策してきましたが、とりあえず現在の会社には一応の区切りをつけて次に行くことになりました。今の会社がどうとか、建築がどうとか、そのへんはまた…

denden
1年前
29

SketchUpで木拾い。

久々投稿。久々すぎて今後もできるのか微妙。 さて題名の通り、SketchUpで木拾いをしてみている。Rhinocerosでも考えたけど、木拾いというざっくりした数量だけ確定させれ…

denden
2年前
1

雑誌を買う。モノノメを読む。

久々のnote投稿。それよりも久々だったのが、定価での書籍購入。書籍というより、雑誌なのだけれど(違いもよくわからない)、多分雑誌なんて買ったのは遥か昔。いつ以来だ…

denden
2年前
9

正社員にこだわる人たち。

知り合いの若者が会社を辞めたらしい。地方の地方に位置するちょっと不思議な組織なのだけど、木材・建築業界界隈ではここがないと回らないというかなり重要な場所。 私も…

denden
2年前
11

建築はもっと画一的でいい

なんか建築やってる人に怒られそうな。でもなんかやっぱりそう思う。 他業界から来た自分からすると、建築やっている人ってそれぞれが良い家、建築、納まりを追求していて…

denden
2年前
9

レーザーカッターで始める新しい教育

最近noteを更新する時間がなく、下書きメモだけがたまる。うーんうまく回っていない。特に仕事、、、。 さてそんなことを吹き飛ばす出来事、そう、ついに我が家にやってき…

denden
2年前
14

隣の人は違う生き物だと知る

あまりのボスの横暴っぷりに舌を巻いている。ただ横暴というのが、いわゆる暴れん坊将軍というのではなく、良かれと人の首を絞めるタイプなので質が悪い。精神を削ってくる…

denden
2年前
5

議事録のない世界

建築業界に来て思ったシリーズ、、、ではないか。議事録はどこの世界にだってあったし、私だって多種多様な議事録を作ってきたし、目にしてきた。だからその役割も知ってい…

denden
2年前
7

そろたっち:教育を考える

そもそもnoteはSketchUpの備忘録で始めたのですが、それが発展してRhinoceros とGrasshopper Ladybug、まぁこの辺は同じ3Dモデリングに入るから良いとして、最近は組織とか…

denden
2年前
4

組織の中での生き辛さ

一昔前に鈍感力なんてキーワードが流行った気がします。多分ベストセラーか何かのタイトルだったと思うのだけど、その辺はうろ覚えではありますが。 だからここで言う鈍感…

denden
2年前
3

HoneybeeとLadybugのインストールが厄介

どうにもこうにもGrasshopper界隈は様々なプラグインがひしめき合ってて、まぁ無料だし、そもそも様々なプラグイン・シミュレーション同士を繋げるというコンセプトなんだ…

denden
2年前
5

AMDhausが公開!建築オンラインコース

オンラインの建築学校が開校したようです。確かに建築系のオンラインのコンテンツが少ない少ない。Rhinoceros とかあっても、ジュエリーコースとかしかないし、Grasshopper…

denden
2年前
6

思っていて、思っていて。

まず全然大した話ではない。ただ私が思っただけの備忘録。ただこれに気づくと特定の人の話に集中できなくなる。厄介である。 さて表題の「思っている」のは私ではない。語…

denden
2年前
3

建築で生きる

建築家の話を聞いては、仕事を見ては、文章を読んでは、まだまだ自分の知らない世界に思いを馳せる。 ここでいう建築家とは別に有名建築家という意味ではなく、建築を生業…

denden
2年前
6

Grasshopperと環境シミュレーション

建築情報学会でGrasshopper・Ladybug ・Honeybeeを使ったシミュレーションが公開されましたね。先生はスタジオノラ代表の谷口さん。Ladybug とかは面倒でまだインストール…

denden
2年前
3
会社員と個人事業と時々ボランティア

会社員と個人事業と時々ボランティア

かなり流動的な働き方になっている。

一応は所属する組織もあるけど、ここは週の半分ぐらい。1/3ぐらいをバイトみたいな業務委託みたいな、なんとも自由な感じで知り合いの手伝いをしている。最後の空き時間で好きなことを、、、と言いながらそんなに都合よく時間は空いておらず、むしろキャパ的にはオーバー気味。
収入的にはカツカツなので、もう少し業務量を増やさないとなーというがいうのが現状。

ではどうするのか

もっとみる
note再開と転職?副業?開業?

note再開と転職?副業?開業?

ここ一年ぐらい色々と画策してきましたが、とりあえず現在の会社には一応の区切りをつけて次に行くことになりました。今の会社がどうとか、建築がどうとか、そのへんはまた別途書こうと思います。実は下書きには色々書いているものの、考えがまとまらなさすぎて一旦保留。

次に何をするか?

とりあえずフリーランスです。このとりあえずってのが味噌で、正直そうしたかったわけでもないのですが、結果的に、成り行き的にそう

もっとみる
SketchUpで木拾い。

SketchUpで木拾い。

久々投稿。久々すぎて今後もできるのか微妙。

さて題名の通り、SketchUpで木拾いをしてみている。Rhinocerosでも考えたけど、木拾いというざっくりした数量だけ確定させればよいのであれば、SketchUpの簡単さがやはり使いやすい。

コマンドも覚える必要ないし、基本的なショートカットと、複数回コピーの方法を理解しているだけでかなりのことができる。

ただ如何せん課題はあって、そもそも私

もっとみる
雑誌を買う。モノノメを読む。

雑誌を買う。モノノメを読む。

久々のnote投稿。それよりも久々だったのが、定価での書籍購入。書籍というより、雑誌なのだけれど(違いもよくわからない)、多分雑誌なんて買ったのは遥か昔。いつ以来だろう。ということで久々なので、長文をしたためてみましょうか。

まずモノノメとは。と、いつもならここでモノノメのリンク先を貼って済ますところ、なんとなく文章で書いておきたい。それほどにこのモノノメの雰囲気がよろしい。すごい熱量と表現して

もっとみる
正社員にこだわる人たち。

正社員にこだわる人たち。

知り合いの若者が会社を辞めたらしい。地方の地方に位置するちょっと不思議な組織なのだけど、木材・建築業界界隈ではここがないと回らないというかなり重要な場所。

私もここで働くことに興味があったけど、通勤に時間がかかるため、リモートなら可能という提案?をしたのだけど、リモートって美味しいの?ぐらいのキョトンとした眼差しを向けられ、だめだった経緯がある。

その青年も移住組。詳しくは知らないけど、そのた

もっとみる
建築はもっと画一的でいい

建築はもっと画一的でいい

なんか建築やってる人に怒られそうな。でもなんかやっぱりそう思う。

他業界から来た自分からすると、建築やっている人ってそれぞれが良い家、建築、納まりを追求していてそれは凄いし、羨ましくもあるんだけど、その一方で、なんか良い、当たり前のレベルは考えなくても到達できるものであってほしい。

その中にキラリと光る建築とか、しっくりくる納まりがあるのはいいと思うんだけど、みんな一からヨーイドンで始めて、飛

もっとみる
レーザーカッターで始める新しい教育

レーザーカッターで始める新しい教育

最近noteを更新する時間がなく、下書きメモだけがたまる。うーんうまく回っていない。特に仕事、、、。

さてそんなことを吹き飛ばす出来事、そう、ついに我が家にやってきました、Beamo。なんだかわからない?こちらを御覧ください。

そう。レーザー加工機です。

ずっとコンピューテーショナルデザインが何だと言ってきましたが、本当に世の中に必要なのはDigitalと日常の融合だと思うわけです。何をレー

もっとみる
隣の人は違う生き物だと知る

隣の人は違う生き物だと知る

あまりのボスの横暴っぷりに舌を巻いている。ただ横暴というのが、いわゆる暴れん坊将軍というのではなく、良かれと人の首を絞めるタイプなので質が悪い。精神を削ってくる。

人は生まれながらに異なる性質を持っているさて、ここでボスの愚痴を言ったところで、気分が良くなるわけではないので、私のかわいい娘たちの話をしよう。控えめに言って可愛い。芸能人、モデルのような表面的な可愛さを言っているんじゃない。愛嬌だ。

もっとみる
議事録のない世界

議事録のない世界

建築業界に来て思ったシリーズ、、、ではないか。議事録はどこの世界にだってあったし、私だって多種多様な議事録を作ってきたし、目にしてきた。だからその役割も知っている。

その上で言いたい。こいつをこの社会から無くしたい、と。

手段の目的化現在は非常に残念ながら、仕事の大半をこの議事録を作ること、確認することに費やされている気がする。

最初はまぁお互いの認識齟齬がないため、何かあってもその時の発言

もっとみる
そろたっち:教育を考える

そろたっち:教育を考える

そもそもnoteはSketchUpの備忘録で始めたのですが、それが発展してRhinoceros とGrasshopper Ladybug、まぁこの辺は同じ3Dモデリングに入るから良いとして、最近は組織とか、仕事とかの考え(というか最早愚痴)が出てきしまっていますが、やっぱり考えたいのは教育だなと思っています。

「いやそこは建築、木材じゃないんかい」と友人からツッコミがはいりそうなのですが、そこは

もっとみる
組織の中での生き辛さ

組織の中での生き辛さ

一昔前に鈍感力なんてキーワードが流行った気がします。多分ベストセラーか何かのタイトルだったと思うのだけど、その辺はうろ覚えではありますが。

だからここで言う鈍感力が、一般的なものと同等かどうかはわからないけど、つまり何を言われても動じない図太さといったところでしょうか。

平たく言えば、図太くなりたいといっているんですが、これはおそらく一生無理なので、どのように付き合っていくかが重要ということに

もっとみる
HoneybeeとLadybugのインストールが厄介

HoneybeeとLadybugのインストールが厄介

どうにもこうにもGrasshopper界隈は様々なプラグインがひしめき合ってて、まぁ無料だし、そもそも様々なプラグイン・シミュレーション同士を繋げるというコンセプトなんだからしょうがないはしょうがないと思いますが。

ただ普通ソフトウェアを使うとき、最新版のVersionを入れたいと思うのが人情というものではと思うのですが、互換性やらが色々あって結構旧バージョンじゃないと動かなかったりということが

もっとみる
AMDhausが公開!建築オンラインコース

AMDhausが公開!建築オンラインコース

オンラインの建築学校が開校したようです。確かに建築系のオンラインのコンテンツが少ない少ない。Rhinoceros とかあっても、ジュエリーコースとかしかないし、Grasshopper に至ってはほとんど見かけもしない。だからもうワクワクしかない。ちなみにこのAMDhausを作っている?AMDlabはBIMとかコンピューテーショナルデザインを専門にしているようなところで更にワクワクしかない。

ただ

もっとみる
思っていて、思っていて。

思っていて、思っていて。

まず全然大した話ではない。ただ私が思っただけの備忘録。ただこれに気づくと特定の人の話に集中できなくなる。厄介である。

さて表題の「思っている」のは私ではない。語っている人が思っているわけなのだけど、やたら「思っていて」で文章をつなげる人が多いことに最近きづいた。

そして気づくとかなり多くの人が「思っていて」症候群であることがわかってきた。しかもこれ、別に友達とか、会社の同僚とかではなくて人前で

もっとみる
建築で生きる

建築で生きる

建築家の話を聞いては、仕事を見ては、文章を読んでは、まだまだ自分の知らない世界に思いを馳せる。

ここでいう建築家とは別に有名建築家という意味ではなく、建築を生業にする全ての人であり、土着工務店の一従業員だって立派な建築家である。

さて、こう感じるのも、自分がいい歳こいて建築業界に足を踏み入れたわけで、その前は、建築とは縁もゆかりも無い業界にいたわけで。さらにその時も建築になんて興味はサラサラな

もっとみる
Grasshopperと環境シミュレーション

Grasshopperと環境シミュレーション

建築情報学会でGrasshopper・Ladybug ・Honeybeeを使ったシミュレーションが公開されましたね。先生はスタジオノラ代表の谷口さん。Ladybug とかは面倒でまだインストールはしていなかったんですが、とりあえずインストールまではしました。

案外インスールに癖がある。結局海外サイトのインストールを参考に、、、。

こういうのがあると本当良い。今回紹介されてたのは太陽パネルシミュ

もっとみる