この募集は終了しました。

#清潔のマイルール

生活様式にさまざまな変化のあったこの数年で、「清潔」への価値観にどんな変化があったか、これからその価値観にどう向き合っていくかといった考えやエピソードを募集します。自分や大切なひとのために。あなたが考える「清潔のルール」について自由にご投稿ください。

本コンテストについて

応募概要

  • パナソニック ナノイーX×noteで、投稿コンテスト「#清潔のマイルール」を開催します!

    スキ
    535

コンテスト開催の背景

みなさんにはどんな「#清潔のマイルール」がありますか?普段 無意識にやっていること、家や会社、学校でみんなが快適に過ごすために決めていること、実はたくさんの「マイルール」があるのではないでしょうか。

2003年に登場してから20年、「ナノイーX」は日々「くらしの清潔」を考えてきました。生活様式が変わり、働き方や遊び方も多様化した今、生活の一部だけど話題に出にくい、でもみんなどんなことを考えているの?とちょっと気になる、そんな「清潔」に関していろんな価値観を語り合うことで、「これから」を考えるきっかけになればと思っています。

クリエイターの参考作品

特別寄稿

天気の話をするように清潔の話をする(GetNavi web編集長 山田佑樹)

スキ
31

「折角」マインドで続ける「清潔」の是(GetNaviプロデューサー松井謙介)

スキ
21

審査員

谷尻直子さん

あつたゆかさん

伊佐知美さん

田中幹人さん

「ダ・ヴィンチ」編集長・川戸崇央さん

使用分プロフ写真 (1).JPG
profile_c5725a80690316a7edc4df1e9ae5c609.jpg
profile_20e7c48a010a4b2084b2583ef4ddb3cb.jpg
profile_214d682ba5571099c24f0992e1bc75f6.jpg
ダ・ヴィンチ川戸編集長_写真=干川 修.jpg

写真=干川 修

定番の記事一覧

パナソニック ナノイーX×noteで、投稿コンテスト「#清潔のマイルール」を開催します!

パナソニックのクリーンテクノロジー「ナノイーX」とnoteで、「#清潔のマイルール」をテーマに、投稿コンテストを開催します。 生活様式にさまざまな変化のあったこの数年。もっとも大きく変化したことのひとつに「清潔」に対する考え方があります。清潔を保つために、家庭や外出先、仕事中であたらしい習慣を取り入れるようになったり、飲食店や他人と接するときに気をつけるポイントが変わったり、またその結果、他のひととの価値観の違いを感じたり、日々のタスクや出費が増えた…というひともいるのでは

スキ
535

大雑把な人の気持ちも、神経質になる人の気持ちも分かる〜アルコール消毒が出来ないを伝えてから代替手段を採る

思い通りになる他人はいない。しかし事が健康に関わる感染症となると、人は他人に自分と同じ価値観を要求することもある。 子供がいる友人の過度な対策も分かるし、長引く流行に飽きて雑になる人の気持ちも分かる。 ……………… ドアを開けるときも、かごに入っているフォークを取るときも、友人は私に小さなアルコールを差し出す。 … 初対面のある男性は、直箸で鍋を突き、かき混ぜる。 … 同僚は家族がコ○ナでも出社する。 … 誰もが異なる意識と家庭環境を持って生活をしているから、感染症対策のど

スキ
428

命を繋ぐ52本の水

店に入り、右奥の薬売り場へ急いだ。下段のクリーム色のスチール棚には、いつもならぎっしり並んでいる青い蓋の容器が1本もなかった。 店頭からマスクや消毒液などの衛生用品があっという間に消えてしまい、先が見えない不安に世の中が包まれていた約3年前。 新型コロナウィルスの感染拡大で、当たり前に使っていたものが全く手に入らなくなった。 それでも最初の頃はまだ「精製水」は購入することができた。精製水とは、医療現場でも使われるような、純度の高い清潔な水のことだ。 ところが、「100%

スキ
367

与えられ、与えるという営み

子育てをしていると、子どもが産まれてくるまでは全く身近ではなかった道具を使うようになることがある。 私の場合、例えばそれはミルクを電子レンジで消毒するためのプラスチックケースだ。 それは30センチ四方くらいのプラスチックケースで、洗った哺乳瓶と少しの水をその中に入れ、電子レンジで加熱すれば、哺乳瓶の消毒ができるという優れものである。 子育てをするまではこんな道具があるなんて全く知らなかった。 でも娘が小さい頃は子育てにかかせない道具として日常的に使っていた。 娘はミ

スキ
302

キッチンを好きでいたいから清潔にした

テスト前になるとなぜか急に机の上を片付けたくなったり、失恋したら髪を切りたくなるのは、なぜだろう? 私の場合は、机の上をキレイにしたら、やる気が生まれるような気がしたし、失恋したときは、これまでの私を捨てて新しい自分に生まれ変わりたかった。 ずっとずっと、いい気分でいられるにはどうしたら良いのだろう? そのために出来ることはないだろうか。そんなふうに思っていたとき、私が出した答えは「掃除」や「片付け」をして、お家を整えることだった。 汚れている場所が清潔になると気分が

スキ
265

立春までに身体や心の大掃除を決行!

こんばんは、めぐしです。 前回、スタートダッシュは 「まだ間に合う!」 という話をしました。 始めようと思えば 結局いつからでも 始められるんですけどね^^; でも分かってても 「中々エンジンがかからない」って時に、 そういうきっかけや区切りというのが 助けになってくれると思います。 それでいうと年末の大掃除、 「普段掃除しない所まで掃除できるチャンス」 でもありますよね♪ ただ年末ってバタバタするので 「思っていたほど掃除できなかった」 って方もいると思います。

スキ
237

パナソニック ナノイーXとnoteで開催した、「#清潔のマイルール」投稿コンテストの審査結果を発表します!

2023年1月10日から約1ヶ月にわたって開催した、「清潔」への価値観の変化について語る「#清潔のマイルール」投稿コンテスト。期間中(1/10-2/9)には、1,237件もの作品をご応募いただきました!あたらしい「清潔」への向き合い方を考えることのできるすばらしい作品を投稿いただき、ありがとうございます。 noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 審査会にて、審査員である谷尻直子さん・あつたゆかさん・伊佐知美さん・田中幹人さん・「ダ・ヴィンチ」編集長の川戸崇央さ

スキ
235

仕事ができる人間は、○○が一致している

まず、結論から話します。 発言、行動、思考を一致させろ 今、成功できてない、 夢が叶えられてないという人の多くは、 言ってる事、やってる事、思ってる事が 一致していないから成功していないのです。 言ってる事、やってる事、 思っている事を一致させると 目標や夢が叶って成功できます。 また、すごくパワフルで 毎日エネルギッシュに生きられます。 「言ってる事」は発言 「やってる事」は行動 「思ってる事」は思考 です。 自分の心の中で思っている「思考」と それを他

スキ
201

潔癖症だった私の清潔のルール

数年ぶりに、 インフルエンザが流行しているようだ。 娘の学校でも、学級閉鎖が出ているらしい。 インフルエンザと聞くと、私はグッと身構える。 何度も、苦しめられてきた病だからだ。 社会人になってから毎年、 インフルエンザにかかるようになった。 5年くらい連続でかかったと思う。 A型とB型、1年に2度かかったこともある。 そのたびに仕事は、最長5日間休むことになる。 まだ若手で、知識や経験がない分、とにかく勤務時間分だけはしっかり働かないと!と思っていた頃だ。真面目な性格だ

スキ
175

夢がない、の深層心理と解決法

よく、 「将来やりたいことがない」 「自分の好きなことがわからない」 という人と会います。 やりたいことがない、 好きなことがわからない。 だから、 自分は上手くいかない。 そう言っています。 しかし、やりたいことがなくても 成果を出す人はいますし 好きなことがわからなくても 幸せそうにしている人もいます。 僕が思うに、 「やりたいことがない」 「夢がない」のが問題ではなくて 「やりたいことがない」「夢がない」から 不安になることが問題なのだと思います。 しっか

スキ
167

奴が現れた!!

おはこんばんちは、ラッキー ZOEです。 今日も何卒よろしくお願いいたします。 今日は、清潔のつぶやきです。 もし生活のお役に立てれば幸いです! 家に奴が現れた。 奴は、招かざる客なのだ。 年に1、2回見かける 今年初の黒い奴 ゴキ○リが現れた😠😠😠 よく見ると奴は 中学生ぐらいなのか いつも見かける 真っ黒い大人より 茶色で小ぶりでだった。 たとえ相手が子供でも オイラは容赦しない!! しかし、、、 手元に武器はなく 何も装備してなかった😅 周りを見渡すと シ

スキ
164

〝見える〟と〝見えない〟を 分かつもの…

コロナ禍で在宅ワークが増えた。 そのため、通勤にあてていた朝の時間を 自由に使えるようになった。。 そんなサラリーマン多いハズ😂 わたしもその一人。 その自由時間を使って始めた日課が 朝の〝おうち掃除〟🤗 もうかれこれ2年くらい続けてます\(//∇//)\ LDKや廊下のモップ掛けと、トイレ掃除 モップ掛けはフローリングシート使って… おススメは西友のウェットタイプ 他社のより厚くてウェッティ(な気がする) そうそう、コレ↓😅 本当に〝引くほど〟埃やらゴミやら

スキ
160

エッセイ | たまには共感ゲームから身をひいてみよう!

 「共感」というものは、感じかたを共にすると書く。「共にする」とは、同じ人間になることや、意見の相違を認めないということを意味するものではない。   しかしながら、「共感しました」というと、「あなたと同じ意見です」を意味するだけでなく、「あなたと私は仲間ですね」ということまで意味するような文脈で使われることが多いような気がする。  とすれば、「共感できません」とは面と向かって言うことはないかもしれないけれども、「共感できません」と言ったら「あなたとは意見を異にします」を意味す

スキ
159

「後ろめたくない私」でいることが、旅と移動の最低限の準備 #清潔のマイルール

世界が突然変わった、2020年冬のことコロナが始まった頃、なんて、もう随分と昔な気がしてしまうけれど、あれは2020年冬のこと。いまからちょうど、3年ほど前の出来事だ。 それまで、国から国へ、街から街へ、固定の住まいを持たずに、気分や季節に合わせて移動する「旅暮らし」を満喫していた私は、「その日の気分で国境をまたげなくなった」「それどころか、県境、町境、いや、友だちの家においそれと遊びに行く『敷居またぎ』すら簡単にはできなくなった」状況に、全人類と同じように驚き、戸惑い、そ

スキ
154

【詩】魔法の手

僕がお父さんの手とお母さんの手に触れたのは、 多分、産まれる前。 触れたは言い過ぎかな、僕が親になったから言えるのだけども 赤ちゃんがお腹の中に居る時に、手を使って対話したと思うんだ。 手でお腹に触れながら、お父さんとお母さんはきっと何かを言ってくれたと思うし、僕はそれを心臓の音で返したり、時にはお腹を蹴ったりして対話していた。 僕が産まれてから、 つなぐのはやっぱり手なんだよね。 お父さんとお母さんと手でつながって嬉しかったし、安心感があった。 お父さんの高い高いは

スキ
152

閑話潔題~我家の変わった清潔ルール~ 

 面白い題名のコンクールを見つけたので、いつもの連載は、1回だけお休みします。    こんなことを「このコンクールの場に書くかくのはどうかな?」と思いながら「でも、どこかに書くならここかな!」と思ったので、やっぱり書いておきます。    なぜ書きたくなったかを先に書いておくと、私の母が去年の8月に亡くなったからだと思います(父は、すでに8年前に他界してます)。父と母親に教えらた「我家の清潔ルール」を私の代で消すわけにはいけないと「ふと」思ったのですが・・・。  そのルールと

スキ
150

感謝でいっぱいです

この足の裏の感触は…まさか。 私はアレを踏んだような…。 誰がこんなとこに…。 猫?犬?稀に我が家に出没する猿? 家の敷地内だから、おそらくノラ猫ちゃんだな。 庭の物干し竿の真下辺りにしっかり、こんもり。(お食事中の方、ごめんなさい) そこは気付かずに踏んじゃうよね。 フンを踏んだ。楽しくないダジャレだわ。 忙しい朝に、マジかぁ…。 10年以上愛用しているクロックスの右足の方が被害に遭い、その場に脱ぎ捨てて、片足ケンケンしながらとりあえず家の中へ。 シューズに履き替

スキ
149

マスクと差別と感染症

数ヶ月前からたまに見かけた宿泊施設のノーマスク客拒否法案のニュース。 その時はそんなの実現しないだろうと軽く考えていたけれど、いよいよ現実的に法案が成立しそうな雰囲気となってきてしまった。 反対署名とかパブコメとかないかと情報収集するも不発。 あまり皆さん、重要視してないのだろうか。。。 かつてあったハンセン病患者の宿泊拒否事例。 そのことがあっからだろうか。 全療協(全国ハンセン病療養所入所者連絡協議会)からこのマスク宿泊法案に対する反対表明があった。 2003年熊本

スキ
149

やらなすぎず、やりすぎず

 note記事の中で、文章中に「コロナ」と書いても、記事の上に注意書きが出なくなりました。  以前はコロナに関連する言葉が少しでもあると、自動的に「この記事は新型コロナウイルスに関連している可能性があります」という注意書きが出ていました。  私は、今回の感染症の経緯にはひとかたならぬ興味と関心を持っていますが、ネットワーク上では語らない、と決めていました。  何か語ったとして、それは「私」のフィルタを通したただの意見にすぎませんが、コロナが収束していないうちは、いたずら

スキ
148

映画「杜人・〈ナウシカのような人に出会った〉」 大地の呼吸と人々の呼吸 祈・脱マスク社会✨

ぼくが住む隣町に映画「杜人」がやってきた♪ 幾人かのnoter様が載せてて氣になっていた映画だ。 コンクリートで覆われた大地は覆い呼吸が出来なくなり、それを再生させる杜人の物語、という印象。 会場は小さな田舎町の文化ホール。 さて、顔を覆い呼吸を阻害するマスクしないで入れるかな、と思いながら会場へ着きタバコを一吸いしてから受付へ向かう。 検温、アルコールはスルーして名前と電話番号を書く。これは致し方なしか。。。 マスクのことは特に言われず上映を何で知ったか聞かれた。 FBです

スキ
144