この募集はただいま審査中です。

#清潔のマイルール

生活様式にさまざまな変化のあったこの数年で、「清潔」への価値観にどんな変化があったか、これからその価値観にどう向き合っていくかといった考えやエピソードを募集します。自分や大切なひとのために。あなたが考える「清潔のルール」について自由にご投稿ください。 詳しくはこちら

本コンテストについて

パナソニックのクリーンテクノロジー「ナノイーX」とnoteで、「#清潔のマイルール」をテーマに、投稿コンテストを開催します。

生活様式にさまざまな変化のあったこの数年。

清潔を保つために、家庭や外出先、仕事中であたらしい習慣を取り入れるようになったり、飲食店や他人と接するときに気をつけるポイントが変わったり、またその結果、他のひととの価値観の違いを感じたり、日々のタスクや出費が増えた…というひともいるのではないでしょうか。

そんな、「清潔」への価値観にどんな変化があったか、これからその価値観にどう向き合っていくかといった考えやエピソードを募集します。

スケジュール

応募期間:2023年2月9日(木)23:59まで

発表:2023年3月下旬予定

・グランプリ:1名(ギフトカード 10万円分)

・審査員特別賞:5名(ギフトカード 各3万円分)

・企業賞:2名(ギフトカード 各3万円分)

・入賞:5名(ギフトカード 各2万円分)

※ 審査会終了後、note運営事務局から受賞者にご連絡します

応募概要

  • パナソニック ナノイーX×noteで、投稿コンテスト「#清潔のマイルール」を開催します!

    スキ
    544

人気クリエイターによる参考作品を読む

「後ろめたくない私」でいることが、旅と移動の最低限の準備 #清潔のマイルール

スキ
154

夫婦間で異なる「コロナ禍における清潔感」にどう向き合う?

スキ
114

違いを知り、認め合う。これからの清潔のルール

スキ
203

特別寄稿を読む

天気の話をするように清潔の話をする(GetNavi web編集長 山田佑樹)

スキ
33

「折角」マインドで続ける「清潔」の是(GetNaviプロデューサー松井謙介)

スキ
23

わたしが笑えば家族が笑う

スキ
40

電車とコロナと妊婦さん

スキ
51

ひよこクラブ撮影で思うこと

スキ
191

コンテスト審査員

谷尻直子さん

あつたゆかさん

伊佐知美さん

田中幹人さん

「ダ・ヴィンチ」編集長

川戸崇央さん

使用分プロフ写真 (1).JPG
profile_c5725a80690316a7edc4df1e9ae5c609.jpg
profile_20e7c48a010a4b2084b2583ef4ddb3cb.jpg
profile_214d682ba5571099c24f0992e1bc75f6.jpg
ダ・ヴィンチ川戸編集長_写真=干川 修.jpg

写真=干川 修

定番の記事一覧

パナソニック ナノイーX×noteで、投稿コンテスト「#清潔のマイルール」を開催します!

パナソニックのクリーンテクノロジー「ナノイーX」とnoteで、「#清潔のマイルール」をテーマに、投稿コンテストを開催します。 生活様式にさまざまな変化のあったこの数年。もっとも大きく変化したことのひとつに「清潔」に対する考え方があります。清潔を保つために、家庭や外出先、仕事中であたらしい習慣を取り入れるようになったり、飲食店や他人と接するときに気をつけるポイントが変わったり、またその結果、他のひととの価値観の違いを感じたり、日々のタスクや出費が増えた…というひともいるのでは

スキ
544

大雑把な人の気持ちも、神経質になる人の気持ちも分かる〜アルコール消毒が出来ないを伝えてから代替手段を採る

思い通りになる他人はいない。しかし事が健康に関わる感染症となると、人は他人に自分と同じ価値観を要求することもある。 子供がいる友人の過度な対策も分かるし、長引く流行に飽きて雑になる人の気持ちも分かる。 ……………… ドアを開けるときも、かごに入っているフォークを取るときも、友人は私に小さなアルコールを差し出す。 … 初対面のある男性は、直箸で鍋を突き、かき混ぜる。 … 同僚は家族がコ○ナでも出社する。 … 誰もが異なる意識と家庭環境を持って生活をしているから、感染症対策のど

スキ
433

与えられ、与えるという営み

子育てをしていると、子どもが産まれてくるまでは全く身近ではなかった道具を使うようになることがある。 私の場合、例えばそれはミルクを電子レンジで消毒するためのプラスチックケースだ。 それは30センチ四方くらいのプラスチックケースで、洗った哺乳瓶と少しの水をその中に入れ、電子レンジで加熱すれば、哺乳瓶の消毒ができるという優れものである。 子育てをするまではこんな道具があるなんて全く知らなかった。 でも娘が小さい頃は子育てにかかせない道具として日常的に使っていた。 娘はミ

スキ
313

立春までに身体や心の大掃除を決行!

こんばんは、めぐしです。 前回、スタートダッシュは 「まだ間に合う!」 という話をしました。 始めようと思えば 結局いつからでも 始められるんですけどね^^; でも分かってても 「中々エンジンがかからない」って時に、 そういうきっかけや区切りというのが 助けになってくれると思います。 それでいうと年末の大掃除、 「普段掃除しない所まで掃除できるチャンス」 でもありますよね♪ ただ年末ってバタバタするので 「思っていたほど掃除できなかった」 って方もいると思います。

スキ
229

仕事ができる人間は、○○が一致している

まず、結論から話します。 発言、行動、思考を一致させろ   今、成功できてない、 夢が叶えられてないという人の多くは、 言ってる事、やってる事、思ってる事が 一致していないから成功していないのです。 言ってる事、やってる事、 思っている事を一致させると 目標や夢が叶って成功できます。 また、すごくパワフルで 毎日エネルギッシュに生きられます。 「言ってる事」は発言 「やってる事」は行動 「思ってる事」は思考 です。 自分の心の中で思っている「思考」と それを他

スキ
198

キッチンを好きでいたいから清潔にした

テスト前になるとなぜか急に机の上を片付けたくなったり、失恋したら髪を切りたくなるのは、なぜだろう? 私の場合は、机の上をキレイにしたら、やる気が生まれるような気がしたし、失恋したときは、これまでの私を捨てて新しい自分に生まれ変わりたかった。 ずっとずっと、いい気分でいられるにはどうしたら良いのだろう?  そのために出来ることはないだろうか。そんなふうに思っていたとき、私が出した答えは「掃除」や「片付け」をして、お家を整えることだった。 汚れている場所が清潔になると気分が

スキ
205

【アトピー性皮膚炎】モデル撮影と美容に対する思い

新潟は大寒波の影響で、再び雪が降る日々が続いています。 冬風が鋭いので、皮膚にも大ダメージ! どうも、田中唯斗です。 今回は先日行われた、モデル撮影の感想、日々の美容方法について紹介します。 アトピーの人や美容に興味がある人は、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 美容方法~重要なのは潤い~僕は生まれてから23年間、アトピー性皮膚炎と一緒の生活を送っています。 アトピーの症状には、「肌が弱いため乾燥しやすい」という特徴があります。 なので、肌の保湿には人一倍注意する

スキ
173

夢がない、の深層心理と解決法

よく、 「将来やりたいことがない」 「自分の好きなことがわからない」 という人と会います。 やりたいことがない、 好きなことがわからない。 だから、 自分は上手くいかない。 そう言っています。 しかし、やりたいことがなくても 成果を出す人はいますし 好きなことがわからなくても 幸せそうにしている人もいます。 僕が思うに、 「やりたいことがない」 「夢がない」のが問題ではなくて 「やりたいことがない」「夢がない」から 不安になることが問題なのだと思います。 しっか

スキ
166

エッセイ | たまには共感ゲームから身をひいてみよう!

 「共感」というものは、感じかたを共にすると書く。「共にする」とは、同じ人間になることや、意見の相違を認めないということを意味するものではない。   しかしながら、「共感しました」というと、「あなたと同じ意見です」を意味するだけでなく、「あなたと私は仲間ですね」ということまで意味するような文脈で使われることが多いような気がする。  とすれば、「共感できません」とは面と向かって言うことはないかもしれないけれども、「共感できません」と言ったら「あなたとは意見を異にします」を意味す

スキ
164

〝見える〟と〝見えない〟を 分かつもの…

コロナ禍で在宅ワークが増えた。 そのため、通勤にあてていた朝の時間を 自由に使えるようになった。。 そんなサラリーマン多いハズ😂 わたしもその一人。 その自由時間を使って始めた日課が 朝の〝おうち掃除〟🤗 もうかれこれ2年くらい続けてます\(//∇//)\ LDKや廊下のモップ掛けと、トイレ掃除 モップ掛けはフローリングシート使って… おススメは西友のウェットタイプ 他社のより厚くてウェッティ(な気がする) そうそう、コレ↓😅 本当に〝引くほど〟埃やらゴミやら

スキ
162