マガジンのカバー画像

使ってくれてありがとうございます。

194
みんなのギャラリーの画像を使ってくれた記事をマガジンにまとめています。 うれしい。ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

モテたい男性必見!女子にモテるための好印象な所作とは?

モテたい男性必見!女子にモテるための好印象な所作とは?

皆さん、こんにちは。今回の記事は、モテたい男性に向けて、女子にモテる要素についてお話ししたいと思います。モテるとは、女性から好印象を持たれること。そのためには、外見だけでなく内面の魅力も大切です。そして、その内面の魅力を引き立てるのが、所作や態度です。では、一緒に女子にモテるためのポイントを探っていきましょう。

それでは、本題へ入る前に、まずはモテる要素について考えてみましょう。女性が男性に好印

もっとみる
じゃがいもプラスターは破れていた

じゃがいもプラスターは破れていた

昨日捻挫をして、じゃがいもプラスターをして寝たと書きました。今朝、仕事場に行くのに、新しいのを作って小麦粉多めにして水分が出てこないようにして出勤。いま外そうとしたら、一部、クッキングペーパーが破れて、はみ出していました。

こんばんは、もう一度プラスターをして寝るけど、明日は、出勤時はなしですね。腫れは少し引いた感じ。まっすぐなら、普通にちかく歩けるけど、角度が変わると、ある方向はうって😭きま

もっとみる
Q. 先輩っていいものですね・・・

Q. 先輩っていいものですね・・・

A. おはようございます。季節を感じる素敵な朝ですね

さて、先輩ですか

そうですね、仕事をしていても、会社に先に入った先輩や、同じ学校の先輩、人生の先輩、たくさん出会うことがありますね

辛いことがあったとき、乗り越えたいことがあったとき、先輩には心を開くことができます

嬉しいことも、先輩は自分のことのように喜んでくれます

素敵な先輩をお持ちですね
これからもその関係を大切にしてくださいね

恋愛 英語クラスの物語#1088:  「異常な、風変わりな、突飛な」

恋愛 英語クラスの物語#1088: 「異常な、風変わりな、突飛な」

今回は「異常な、風変わりな、突飛な」を英語で言ったらどうなるかについて見て行きましょう。

今回の一発表現:

Erratic.

で如何ですか? 会話でよく出てきそうです。

今回の使い方: 久々登場、マスコミ関係(実は新聞配達)彼氏とそれに疑いを持つ彼の元彼女が夕食に誘われて行ったレストランでの会話

彼氏: 食事どうだった? もしよければ、また付き合ってくれない?

彼女: You've b

もっとみる
恋なんて本気でやってどうするの?という人へ「最強の恋愛ホルモン」を紹介

恋なんて本気でやってどうするの?という人へ「最強の恋愛ホルモン」を紹介

恋なんてやり方わからん!!という女性は意外にたくさんいますよね?

べつにわざわざ傷つくかもしれないのに恋する必要もないじゃない?

実は恋をすると、人はものすごい力を発揮するホルモンを出すんですよ!!

今回は「恋のホルモン」としてものすごい力を発揮する
「フェネチルアミン」について紹介します。

まず結論から、「恋愛ホルモン」は繰り返しのつまらない日常を
ドラマのようにおもしろくしてくれますし

もっとみる
恋を忘れそうな時にみたい映画

恋を忘れそうな時にみたい映画

こんばんは、皆様今日も1日お疲れ様でした
ウキウキ気分で始まった三連休初日、皆様も充実した日であったことを願うばかりです。
この頃は秋風が心地よくて、それに釣られるように懐かしい想い出が脳裏にゆらゆらと揺れるので、大好きな映画を見返そうと思いました。

そこで今日は、『Before Sunset』という映画についてお話ししようと思います。

『Before Sunset』2005
舞台はパリ。
9

もっとみる
30代レズビアンの切ない瞬間

30代レズビアンの切ない瞬間

※この話は個人を特定できないようにめちゃくちゃフェイク入れています

我輩は30代のレズビアンである。

ある日、大型商業施設にて赤ちゃんを連れた30代くらいの夫婦を見かけた。
ベビーカーを押す母親に見覚えがあった。

どこかで会った気がする…
誰だろう…

そうや、ヒカルやわ!
若いときにビアンバーで知り合ったヒカルに違いない!

レズビアン界隈にいたときのヒカルは
ボーイッシュな髪型に個性的な

もっとみる
挫く

挫く

先日、グループ会社の先輩と、4年程前に退職した年上の同期の方と一緒に飲みに行ってきました。

どちらの方とも久しぶりの会話で、会社の先輩とはお互いの会社についての情報交換を、年上の同期の方からは転職先についての話を聞きました。

同期の方の転職先は外資系で、転職してから4年の間に社長が3人も入れ替わったそう。うちの会社もこの4年間で2人ほど退職しています。

年を重ねると1年が過ぎるのを早く感じま

もっとみる