マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

743
残念ながら収録漏れがあるみたい🥺 探せなくて残念🙇‍♀️ 自分でも使っちゃってます🤗
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

あばよブラック超え漆黒組織

あばよブラック超え漆黒組織

こんにちは
あばよ!
何て威勢良いタイトルにしましたが心身共にズタボロりんこ

10年ぶり位の抑鬱発症してしまいました

そう最早パートすら出来無い精神状態に前職パワハラ&終日固執(余り詳しく書けませんすみません)ストレス大爆発からの〜退職代行
からの〜漆黒組織とのバトルがトドメ

代償はデカかった

人生初の失業保険手続きへ最早止まる事を知らないんかって位借金が増えまくっとります

今月の支払い

もっとみる
Level 3. -幹部人材を採用する時にチェックしておきたい13項目

Level 3. -幹部人材を採用する時にチェックしておきたい13項目


はじめにこの記事は3部構成になっています。
幹部社員となる人に求めるべき適正を、以下の3つのレベルに分けて記載していますので、順番に読んでいただけると内容の理解が進みやすいだろうと思っています。
これらは、面接の際に応募者の適正を測るためのガイドラインとして使っていただくことを目的とした指標となります。ボク自身もこれにかなり近い内容でいろいろな人の適性を判断しています。

この記事が、新規応募者

もっとみる
ナッツトゥーユーって面白くないですか?(藩士向け)

ナッツトゥーユーって面白くないですか?(藩士向け)

おはようございます。この名前、ウケません?

ナッツトゥーユーとは:
サーティワンアイスクリーム(バスキンロビンス)で販売されており、
ローストしたナッツが5種類入っている、素敵なアイスです。

埋め込んだ記事の窓に同じことが書いてありましたね。

コンビニエンスストアのデイリーヤマザキって、サーティワンアイスを取り扱っているじゃないですか。
だから、ポッピングシャワーとかキャラメルリボンとか、

もっとみる
キムチ

キムチ

と、もみのりとクリームチーズを一緒に食べる

最高のおつまみ

【5回目】読んでくださった皆様に感謝‼️「先週特にスキを集めました!」をいただきました

【5回目】読んでくださった皆様に感謝‼️「先週特にスキを集めました!」をいただきました

先ほどnoteを開くと、
「うれしいお知らせです!」が届きました。

「#生活」の記事で、
【令和6年度税制改正大綱】知っておきたい生活に関わるNEWSを選定!分かりやすく解説が、先週特にスキを集めトロフィーを頂きました!

読んでくださった皆様、ありがとうございました!

また「トロフィー」をいただけるよう、
これからも皆様にとって有益な情報を分かりやすく、かみ砕いて投稿をしてまいりますので引き

もっとみる
カウントダウン9814 彩り豆三昧とキャベツの浅漬け

カウントダウン9814 彩り豆三昧とキャベツの浅漬け

先ほどセットさんを送り出し、そのまま帰宅しました。今日のおつまみは「するめキムチ」を作ってみようと。サムギョプサルをやる時に韓国専門店で売っているやつです。もしかして自作できるんじゃ?と思ってレシピを調べたら、サキイカ以外は自宅にある調味料でできそうです。

さあ後はごま油とゴマをかけて完成! かと思ったら

これ、よくあるんですよ。レシピの材料だけ見て、調理方法まで目を通していなかったというパタ

もっとみる
【SS】ツノがある東館|#毎週ショートショートnote

【SS】ツノがある東館|#毎週ショートショートnote

「今日は、昨日みんなに書いてもらった作文を、隣の席の人と交換して読んでもらいます」

「「「えーっ?!」」」

国語の授業は大嫌い。それも作文なんて最悪だ。しかも他人が朗読するとは思わなかった。ひどいよ先生!

「…じゃあ、次は田原さんの作文を、隣の秋田さんが読んでください」

『私のじゃなくって良かった』という顔を思いっきりして、秋田さんは読み始めた。

「多分「ちから」だね」

「そこは「つの

もっとみる
「1回しか教えません。メモ取りましたよね?」その言葉、必要ですか?

「1回しか教えません。メモ取りましたよね?」その言葉、必要ですか?

今のパート先はいわゆる『ブラック』。

入る人、入る人、半年で辞めていくらしい。

辞める理由、わかります。

未経験者の私達新人に、
「私達の時代は1度しか聞けなかった。
 メモ、しましたよね?」

間違えていたら
先輩→教育係にチクチク。
私達が間違えた事に関して、
「どんな風に教育してるの?
 怒らないと育たないのよ。」

え??いつの時代の話なのだろうか。。。

自分も上司を経験したが、

もっとみる
終わりのないリレー

終わりのないリレー

今日の幼児体育教室。

4歳児。

リレー。

第一走者から第二走者へバトンタッチ。

第二走者から第三走者へバトンタッチ。

第三走者から第四走者へバトンタッチ。

第四走者からアンカーへバトンタッチ。

アンカーから第一走者へバトンタッチ。

こうしてリレーは永遠に続きました・・・。

楽しい体操インストラクター派遣

お問い合わせはホームページよりどうぞ。

「みちお先生のホームページ」
h

もっとみる
税金: 「どうして、パート(給与)収入が103万円(所得48万円)だと所得税はかからないのか?」 <ー からくり(仕組み)

税金: 「どうして、パート(給与)収入が103万円(所得48万円)だと所得税はかからないのか?」 <ー からくり(仕組み)

今回は「どうして、パート(給与)収入が103万円(所得48万円)だと所得税はかからないのか?」について見て行きましょう。

単純なはなしなのは「パート(給与)収入が103万円(所得48万円)」なのは皆さんご存じだとおもうのですが、では、どうして103万円なの?

という、理由を見て行きましょう。

からくりは、こんな感じです。

ある方が、パートなどで年間の給与がトータルで103円でした。

とす

もっとみる
飲む点滴

飲む点滴

最近 自分で甘酒を作って飲んでいます

夜ごはんを甘酒に置換えたんです

最近食べ過ぎているような気がして
内蔵を休めようと思い 夜完全に抜くのは辛いので
「そうだ!甘酒を飲もう」とういう発想

まず甘酒の効果について

ダイエット効果

美肌効果

美髪効果

便秘の解消

疲労回復

飲むタイミングですが
 ・朝:ダイエットや美容
 ・昼:午後からの仕事や勉強を頑張りたい
 ・夜:安眠したい、

もっとみる
源泉徴収票…わかった🤓

源泉徴収票…わかった🤓

『源泉徴収票』…なんだかよくわからない数字が書いてある紙

恥ずかしながら、そう思ってました😅

知っといたほうがいいんだろうけど…ややこしそう…

理解できなくてイライラするから避けて通ろう…

別に、経理担当じゃないから業務に支障なし…。

と、後ろ向きでしたが、

この記事を読んで、ちゃんと理解しようっと😌😊

と思えたので、シェアしてみました。

よければどうぞ💐

自分で考えない人たち【書評:頭のいい人が話す前に考えていること】

自分で考えない人たち【書評:頭のいい人が話す前に考えていること】

今回読んだ本は「頭のいい人が話す前に考えていること」です。

普段からビジネス書を読んでいる方であれば、復習に近い内容がわかりやすくまとめられていると思います。

感情的に接しない

結論から話す

事実ベースで話す

質問をする

知識をひけらかさない

上記がとてもわかりやすく論理立てて書かれているので、最初に読むビジネス書としてはとてもおすすめです。

私がこの本を読んで感じたことは、「自ら

もっとみる