マガジンのカバー画像

アル依入院2ヶ月間の手記

29
2020年10月〜12月 20代ラストイベントとなったアルコール依存症による精神科入院。 途中から、この日々を記録しようと書き始めた1日約千文字の記録です。
運営しているクリエイター

#境界性パーソナリティ障害

2020/11/15 千文字日記開始

2020/11/15 千文字日記開始

昨日は、起きてからその日達成したいひとつの目標を立てた。

というのも、2日連続で眠剤を増量しないと眠れない夜が続いていて。
体が怠い感じもしたし、いずれ耐性ついて薬増えるリスクは承知してるけど、それはできる限り遅らせることができるなら、遅らせるに越したことはないし。

そこで考えたところ、薬の効きが悪かった2日間に共通していた行動があって、それは夕飯後に甘いおやつを食べてしまったこと。

砂糖は

もっとみる

2020/11/19 カショオ

今日は低気圧と生理が重なってとってもしんどかったなー
久しぶりに過食嘔吐したよ。とは言え、入院中だからそんな沢山食材を買い込んでいるわけではないから、夕飯前におやつ食べて夕飯食べてそれを吐いた。おやつは、たま〜にコンビニで買うのと、他の患者さんがよく下さるのでそれで賄っているよ。

しんどくなった原因は他にもあってでもここにはちょっと書けないかも。

書けることとしては、今日病室を引っ越したんだけ

もっとみる

2020/11/21 朝セルシン

今朝はすごく嫌な気持ちで目覚めた。。。
寝逃げして振り切ったはずの希死念慮が起きたら枕元に立ってました、って感じ。

普段そんな朝一から頓服貰うこともないのだけど、流石に今日は朝飯前のセルシン一丁。。。そんな感じで飲んで二度寝したらかなり良く効いた。やっぱり空きっ腹だと効くな。。。

これまでは、朝食後に貰ったことはあったけどそれだとイマイチ効いてんのか効いてないのかよくわからない印象だった。

もっとみる

2020/11/22分…ASD特性を持っているかも…

日曜日。三連休なか日。
でもここ半年ほど、連休なんて実感しない日々。
毎日休みだし、めりはりないしドーパミン不足だった。。。

今日は、Twitterを見ていてこの画像を見つけて、思い当たりがありすぎて、ADSについて調べ始めた。

病気に対する知識って、ほんと死活問題で重要過ぎる!!!!
特に病んでいる人が多い現代日本では必須科目だよな。。。
義務教育のうちに、もっと真剣に詳細を教えるべきだ。。

もっとみる
2020/11/29 明日は満月

2020/11/29 明日は満月

明日は、満月。
1ヶ月前の満月は、ちょうどハロウィンにヒットしてた。
私は、ハロウィン何もしない派だけど。

9月あたりから色んなものの捉え方…具体的にはスピとかそういったものの捉え方に大きく変化が出ていて、
私は自分から逃げてスピ沼にハマっていたなぁ…って思い知った。
その頃から、「もうスピを言い訳にしない!!!」というのも決めていて、「満月だから」とかって休む言い訳をしないようにしようと思って

もっとみる
2020/12/02 入院後、初外泊!

2020/12/02 入院後、初外泊!

今日は、入院後初の外泊!!!

久しぶりのっ娑婆だぜぃ〜っと、ワクワクしてたら、季節はもはや冬なんですね。
寒過ぎた。。。

院内だと、夕方4時半ごろから朝の9時半までは外に出られないので、1番寒い時間帯を感じられないんですよね。
室内は快適温度に管理されていますし。

今日は9時に病院を出発したのだけれど、病院の循環バスに乗った時点でしまった…これは足裏カイロ必要なシチュエーションだったな…と早

もっとみる
2020/12/08 徐放カプセルとは

2020/12/08 徐放カプセルとは

今日新しく知ったこと。
徐放カプセルというものについて、知りました。

親知らず抜歯の痛みのせいで、毎晩2回くらいは痛みによる中途覚醒が発生している。

3日に抜いたから、もう5日間もそんな状態。

それでも、飲酒していた頃に比べると、質量共に眠れてるとは思うけどね。

それで、色々と鎮痛剤について調べている。

どの鎮痛剤がより強力なのかとか効く時間とか、骨系の痛みに強いのは何かとか、銘柄によっ

もっとみる

2020/12/12 ボーダーの発作

昨夜は、久しぶりに境界性パーソナリティ障がいの発作が出た。
久しぶりだから、もう大丈夫になったかと思ってたけど、全然大丈夫じゃなかった。めちゃくちゃしんどかったし、めちゃくちゃ夫に迷惑をかけて嫌な思いをさせた。大切な人を苦しめてしまったことが更に自分を苦しめた…

多分退院前の不安感や寝不足続き、歯痛頭痛等のストレス、気分の落ち込みが重なって出たんだろうなぁ。

気圧も最近よく上がり下がりしている

もっとみる

2020/12/13 入院生活最後の日曜日

今の私の不安定さは、まさに精神科入院あるあるの退院前不安症候群みたいな感じだと思うのだけれど、Twitterの断酒垢の方に退院前不安を乗り越えるためのアドバイスを頂いて、この日の夜はそれを実践した。

いくつか具体的なアドバイスを頂いたのだけれど、その中でも「仲間とたくさん話す」と言う方法を実践してみた。

というか、仲の良い患者さんが声をかけてくれて結果的に実践できた、という表現が適切かな。

もっとみる

2020/12/14 新しい安定剤

今日は主治医の診察があり、ボーダーの発作が起きた時のための薬が欲しいと伝えた。

私が提案したのは、レキソタンとランドセン、ベンゾ系の頓服なのだけれど、どちらも強過ぎるし依存性が高いからと断られて、エビリファイとヒルナミンになった。

どちらもあまり知識がない薬だったけど、エビリファイは名前聞いたことあるかなぁ、と言う感じ。

今回は、前日に夫と長時間かけて会議して、今後の私のボーダーの発作が起き

もっとみる