マガジンのカバー画像

社会

26
社説というほど堅くもなくw
運営しているクリエイター

#SNS疲れ

何か言わないといられない人間ども

何か言わないといられない人間ども

「お湯沸いてますよ」

→普通

「お湯沸いてるだろ!😠」

→何故?怒り口調?

「火事になるよ!」

→発展系予知警告(笑)

やかんが沸騰してて、その場にいる気づいていない新聞に夢中になってる人に言った事ないですか?その人がお湯を沸かした人じゃない場合もあります。

「知らないよ!気づいたなら自分でとめろよ!」

(´・∀・` )アラヤダ無駄に怒らせたし、親切心で言ったのに、逆に叱られて

もっとみる
もうやめませんか?炎上案件

もうやめませんか?炎上案件

泣き寝入りもよくないとは思うんだけど、他者や第三者が判定下しにくいものや事実確認取れないものに対して感情面のみを切り取りして拡散してコメントで擁護したり攻撃するのって如何なものか?と日本人の集団正義ヒステリックに嫌気が差してるので、一石投じさせて頂きます。

捜索願いこんなツイートがあがる。子供が行方不明です!助けてください!情報を求めます!拡散してください!顔写真と当時の服装の特徴などが細部に書

もっとみる
言わぬが花ネットはダダ漏れ

言わぬが花ネットはダダ漏れ

兎角この世は面倒くさい日本人は更に面倒くさい日本人が使うネットは更に面倒くさい。

「私のファンには課金する人がいないの」

言わないでおけば差し障りが無いのに、言ってしまうと相手の気を悪くさせたり、興醒めさせてしまう事を「言わぬが花」逆に聞かなければ良い事を「知らぬが仏」なんて言いますやね。

実に難しい...

全く喋らなければ退屈な人だし、社交辞令ばかり繰り返してると浅い表面ヅラだけの人間。

もっとみる
私で良ければ話聞きますよの罠

私で良ければ話聞きますよの罠

「死にたい」
のつぶやきに多くのリプがつく

たくさんの

「大丈夫ですか」「そんな事言わないでください」「何があったか?知りませんがダメです!」等から始まり、そして......

「自分で良ければ話聞きますよ」
「私で良ければ話聞きますよ」
「俺で良ければ話聞きますよ」

タイトル通り心配して
声を掛ける人たちが必ずいます。

本当にツラいので警戒心もなく自分の境遇や不幸をひとりの相手に話したり

もっとみる
老人は全員情報弱者

老人は全員情報弱者

若い子たちの事も多少知っていますが、老人の事も多少知っているので書かせて頂きます。

全員は大袈裟にしろ、ほぼほぼお年寄りは
情報弱者(情報格差)です。

情報格差(じょうほうかくさ)またはデジタル・ディバイド(英: digital divide)とは、インターネット等の情報通信技術(ICT)を利用できる者と利用できない者との間にもたらされる格差のこと。

タッチパネル昨今、病院へ行くと受付票を貰

もっとみる