マガジンのカバー画像

保存版

33
役に立つ記事、楽しい記事、集
運営しているクリエイター

記事一覧

第1827回 浄土の鳥たち 六鳥

第1827回 浄土の鳥たち 六鳥

https://www.muryouji.org/2021/04/04/浄土の鳥たち/#gsc.tab=0より引用の浄土の鳥たち

仏教でいいますと、浄土には六鳥の鳥がいまして
『仏説阿弥陀経』に浄土の鳥として「また次に舎利(しゃりほつ)弗、 かの国にはつねに種々(しゅじゅ)奇妙(きみょう)なる雑色(ざっしき)の鳥あり。 白鵠(びゃっこう)、孔雀(くじゃく)、鸚鵡(おうむ)、舎利(しゃり)

もっとみる
動画生成AIで自分の生成した画像を動かしてみよう!

動画生成AIで自分の生成した画像を動かしてみよう!

最近、AnimateDiffやStable Video Diffusionなどの1枚の画像から高品質な動画を生成する動画生成AIが次々と発表されて、動画生成ブームが起きています。さらに、1枚の画像からモーションデータと同じ動きをする動画を生成できるMagicAnimateも発表されました。

そうなると、自分でも是非、自分の生成した画像などを動かしてみたくなりますよね。そこで、今回、これらの動画生

もっとみる
【保存版】話題の動画生成AIツール25選|ゆる概要付きまとめ【一覧】

【保存版】話題の動画生成AIツール25選|ゆる概要付きまとめ【一覧】

最近は動画生成AIの勢いに驚くばかりですね。
今この波に乗らないと絶対に置いていかれるぞと思いつつ、すでに置いて行かれている気がします。

なぜなら、ちょっと目を話した隙に新たな動画生成ツールがどんどん生まれているから。それくらいのスピード感!

そこで今回はとりあえず、今のところ動画周辺のAIってどんなツールがあるのか?だけでも一覧にして、見返せるようにしておきたいと思います。

書き進めていた

もっとみる
【思考法】ブレストって役に立つの?

【思考法】ブレストって役に立つの?

はじめに

ブレストとはブレーンストーミングの略で、アイディアを自由に出して方策を考えるミーティングのことです。アメリカの実業家アレックス・F・オズボーンによって考案された会議方式とのこと。

文部科学省:ブレーンストーミングのやりかた
その他にもWebに多くの記事があるようです。

ブレストの基本ルール

・アイディアを出すときには実現可能かどうかは考えない
・判断、結論もしない
・人の意見を

もっとみる
絶滅危惧種:恐竜の生き残り!?無人島滞在記⑥古代爬虫類‼inニュージーランド👉ムカシトカゲ:トゥアタラの驚く生態‼100 歳生きる❓爬虫類より古い種‼

絶滅危惧種:恐竜の生き残り!?無人島滞在記⑥古代爬虫類‼inニュージーランド👉ムカシトカゲ:トゥアタラの驚く生態‼100 歳生きる❓爬虫類より古い種‼

外来種のネズミやポッサムをすべて排除し、絶滅危惧種の鳥や爬虫類、虫などを放して保護しているティリティリ・マタンギ島!

ニュージーランドのオークランドからフェリーで1時間程度の距離にある小さな離島の保護区です。
本島ではもう見られない貴重な鳥や爬虫類が見られます!

その滞在記の第6弾です。まだまだ紹介したい鳥はいるのですが、珍しさで突出しているトゥアタラを今回はご紹介します!

★ムカシトカゲ:

もっとみる
312.「プライバシー権」って、「私生活をみだりに公開されないという法的保障ないし権利」とされています。

312.「プライバシー権」って、「私生活をみだりに公開されないという法的保障ないし権利」とされています。

1.プライバシー権って何だろう?

「プライバシー権と肖像権の関係」
東京地裁、昭和39年9月28日判決。三島由紀夫のモデル小説「宴のあと」事件で、日本で初めてプライバシー権を認めました。約59年も前の出来事です。
今では誰もが「プライバシー」という言葉を使っていますが、この「プライバシー権」とは、どんな権利なのでしょう?

「プライバシー権」とは、「私生活をみだりに公開されないという法的保障

もっとみる
307.私には関係ない…。そう思っていても、ある日突然、あなたが被告になってしまったらどうでしょう?

307.私には関係ない…。そう思っていても、ある日突然、あなたが被告になってしまったらどうでしょう?

1.その5「法的制裁の怖さ!」

私には関係ない…。そう思っていても、ある日突然、あなたが被告になってしまったらどうでしょう?

きっと慌てふためき、最初に感じることは「困った…」のはずです。

脳裏には不安と恐怖が襲ってきます。

何度も言いますが、裁判制度は罪のある人に恐怖心を与える心理的効果のあるものですが、罪のない人にも恐怖心を与えます。

罪のある人は何十倍も恐ろしいものです。

もっとみる
第1596回 鳥の指名手配 -森林の鳥-

第1596回 鳥の指名手配 -森林の鳥-

https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=指名手配より引用の鳥の指名手配

https://ureterectasis2.rssing.com/chan-2644120/all_p25.htmlより引用のシジュウカラ(体長約14㌢)の指名手配写真

理由 餌が少ない冬場に種族を超えてカラ類の小鳥たちを集めて、文章の言葉で皆んな

もっとみる
第1595回 鳥の指名手配  -身近な鳥-

第1595回 鳥の指名手配 -身近な鳥-

https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=指名手配より引用の鳥の指名手配イラスト

※以下の文章はあくまでも冗談です。鳥権無視ではありません。念のため

https://www.uchinome.jp/nature/animal/2016/animal26.htmlより引用のスズメ(体長約15㌢)の指名手配写真

理由 必

もっとみる
第1454回 絶滅した鳥たち

第1454回 絶滅した鳥たち

https://www.google.co.jp/amp/s/chicodeza.com/freeitems/toki-illust.html%3famp=1より引用の絶滅した日本のトキ

https://kokugo.jitenon.jp/word/p57796より引用の「絶滅」の漢字イラスト

この世の中で、世界中の生き物が、それまで各地に生息していましたのに、絶滅してしまったその数

もっとみる
中華鍋のお手入れ(,,•ω•,,)و & 美味しかった報告(o^^o)

中華鍋のお手入れ(,,•ω•,,)و & 美味しかった報告(o^^o)

お鍋やフライパンはどんなモノを使っていますか?

ボクはステンレス鍋フライパンセット(アムウェイ)と
鉄製の中華鍋を愛用しています(*´∀`*)

色々な気付きに出会う前は
アルミ製のフッ素加工(テフロン加工)のフライパンも
平気で使っていました(; ・`д・´)
軽くて くっつかなくて 使い勝手はそれなりに良かった(*´艸`)‪

でも、身体に有害なモノはなるべく避けようと思ったり
良いモノを長

もっとみる
第1363回 鳥のシンボル

第1363回 鳥のシンボル

https://millefeuille.jp/トリ/2398/より引用の日本野鳥の回のシンボルマーク

自分が普段から憧れを抱いているものに対して、その対象物をシンボルにすることは多々あると思います。私は美しさの象徴をハンドルネームの一部に織り込んだ『翆』はカワセミの漢字表記の一部ですし、また『野』も『大地』も自然や地球を表しています象徴と思っています。また、自己紹介のプロフィールの写真

もっとみる
相続をやってみて | こころとからだに余裕を持たせるためにできること

相続をやってみて | こころとからだに余裕を持たせるためにできること

2022年3月に父が亡くなって、はや5カ月が経ち、
相続関係の手続きも完了しました。

この相続の学びを、自分の体験を中心にアウトプットします。

・自分以外の誰かが亡くなった場合
・自分が亡くなる場合

いずれの場合も、知って準備しておくことはできます。

事前に準備しておけば、自分も、残される人も、「こころ」と「からだ」に余裕ができると思います。

一緒に学びましょう!💪

相続を学んでおく

もっとみる