朝瀬あき|夫とごきげん2人暮らし

健康とおいしいものと夫が大好きなOL|健康・美容・QOLアップにつながる「心と体に良か…

朝瀬あき|夫とごきげん2人暮らし

健康とおいしいものと夫が大好きなOL|健康・美容・QOLアップにつながる「心と体に良かった体験」を紹介します|旅行・グルメ・noteに関する記事多め|夫と100歳まで、仲良く元気で過ごすためのプロジェクト実行中|毎日投稿チャレンジ中!|Amazonアソシエイト参加

マガジン

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 16,399本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 42,863本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 66日ライティング×ランニング〜シーズン2

    • 201本

    書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、お祭り騒ぎが好きなあなた!66日間、毎日投稿をしましょう。6月27日から8月31日まで。字数のハードルはありません。何文字の記事でもOK。ただし! 1日でも書けなかったらマガジンから追放します

  • about "note"|noteを楽しむ!

    文章を上達させたい!たくさんの人に読んでもらいたい!そんな試行錯誤の記録です。

  • about relax|心のケアもしてあげよう

    毎日にこにこ過ごしたい!HSP気質のアラサーが、ごきげんで暮らすための日々の工夫の記録です。

記事一覧

南極で、ペンギンの群れに遭遇(かわいすぎた!)

こんにちは、海外旅行大好きな朝瀬あきです。 ついに、南極大陸に行ってきました。 ・ ・ ・ 嘘です。(おいっ!) オンラインでの、妄想旅行です。 (釣りタイトルのよ…

「毎日投稿は無駄」派だったけど2週間やってみたら…

こんにちは、朝瀬あきです。 毎日投稿をはじめて、2週間が経ちました。 この記事に書いた通り、2週間前まで、「毎日投稿は無駄」だと思っていました。 でも、続けてみると…

ChatGPTと、南極に行ってみた

スキした記事の紹介文を書いたら、「書くべきこと」が分かった

こんにちは、noteを始めて約2週間の、朝瀬あきです。 note初心者の仲間の皆さん。 「noteに何を書いたら良いんだろう、自分が書きたいことってなんだろう」って悩むことあ…

今日は下書き熟成の日!完成したので明日投稿できるー!
一本書きあげられた達成感スキ♡
今日もnoteされた皆さまも、お疲れさまでした!

思わずマネしたくなったnoteの書き方5選

こんにちは、noteを始めて約2週間の、朝瀬あきです。 皆さん、スキした記事って、見返すことはありますか? 私、あまりこの機能を使っていなくて。 でも、ふと見返してみ…

東京メトロの謎解きゲーム(メトロタイムゲート)に、夫と参加してきました!
だいぶ頭を使って、歩いて…想像以上に良い運動!笑
「夫婦・カップルで体も動かしつつ、お休みを楽しみたい」という人には結構おすすめです!1日楽しめますよー!

「美しくない日本語」で書いちゃうことにした。ダメ?

こんにちは!noteを始めて約2週間の、朝瀬あきです! noterのみなさん、noteを書くとき、 「日本語の正しさ」って、気にしていますか? 私は、かなり気になってしまうタ…

一本執筆完了!でも、投稿は明日にしよう。
いつも投稿が夜になっちゃうから、ときには日中にも投稿してみたい!

今日も執筆されていた皆さま、お疲れさまでした!
ゆっくりお休みください♪

タンパク質足りてる?おにぎり選ぶならこれ一択!

こんにちは!夫の健康を守りたい嫁・朝瀬あきです。 夫の出社日に合わせて、おいしい×健康なおにぎりを結んでいます。 いつも、おにぎり+作り置きの鶏ハムを用意するの…

絶品「昆布おにぎり」を、自分で再現できるって知ってた?

こんにちは!毎朝愛妻おにぎりを作る嫁・朝瀬あきです。 今日6/18は「おにぎりの日」! (そんな日だとは全く知らなかったのですが、私が勝手におにぎりの師として崇めて…

おにぎり記録16個目!初めての白米バージョン

夫の誕生日に、私は毎年、大きなプレゼントをもらう

こんにちは!朝瀬あきです。 「6月」と聞くと、あなたは、どんなイメージを持ちますか? 一般的には、「特別感がない月」というイメージが強い気がします…が、私にとって…

夫婦のお出かけ先マンネリ問題、遂に解決か!

こんにちは、朝瀬あきです。 「恋人・夫婦・パートナーとのデート先。一通り行き尽くしちゃって、どこに行くか毎回悩むんだよね…」と悩んだ経験はありませんか? 私たち…

今日こそは!と記事を書いて投稿ボタンを押したら、エラーが出て記事が消えていました。涙 よくあることなのかな?画像多めだったから?いずれにしても、悲しい。。(こまめに下書き保存はしたつもりなのだけれど)
note書くときって、良き下書きツールとかあるのかな…。明日もう一度書こう!

noteを毎日投稿しようとして、気づいた。「届けたい想いを、どうしたら伝わるかなって考えながら文章にする」って、やっぱり難しい。…でも、楽しい。
毎日投稿って思わなければ、「時間かかりすぎ…もう無理」って諦めていた。書こう!と強く思ったから、書き上げたい!とワクワクが湧いてくる!

南極で、ペンギンの群れに遭遇(かわいすぎた!)

南極で、ペンギンの群れに遭遇(かわいすぎた!)

こんにちは、海外旅行大好きな朝瀬あきです。
ついに、南極大陸に行ってきました。




嘘です。(おいっ!)

オンラインでの、妄想旅行です。
(釣りタイトルのようでごめんなさい…。)

ふと思いつきでやってみたのですが、思いのほか楽しかったので、写真日記(風)を残させていただきます!

■ 目的地は、南極大陸のロス海地域ペンギンたちがいると聞いたのは、「ロス海地域」という場所。
南極探検や

もっとみる
「毎日投稿は無駄」派だったけど2週間やってみたら…

「毎日投稿は無駄」派だったけど2週間やってみたら…

こんにちは、朝瀬あきです。
毎日投稿をはじめて、2週間が経ちました。

この記事に書いた通り、2週間前まで、「毎日投稿は無駄」だと思っていました。
でも、続けてみると、メリットを感じることの方が多かったんです。

毎日投稿を検討されている方の参考になればと、

をまとめさせていただきます!

① 毎日投稿で、私に起きた変化毎日投稿をするなかで、日々色々な気づきや行動の変化がありました。
たとえば、

もっとみる
スキした記事の紹介文を書いたら、「書くべきこと」が分かった

スキした記事の紹介文を書いたら、「書くべきこと」が分かった

こんにちは、noteを始めて約2週間の、朝瀬あきです。

note初心者の仲間の皆さん。
「noteに何を書いたら良いんだろう、自分が書きたいことってなんだろう」って悩むことありませんか?

私は毎日のように、思っています笑
「書く内容って、これで良いのかな…?(ダメな気がする)」って。

でも、ふと自分がスキした記事を紹介する記事を書いてみようと思って書いていたら、「あれ、私が書きたいこと・書く

もっとみる

今日は下書き熟成の日!完成したので明日投稿できるー!
一本書きあげられた達成感スキ♡
今日もnoteされた皆さまも、お疲れさまでした!

思わずマネしたくなったnoteの書き方5選

思わずマネしたくなったnoteの書き方5選

こんにちは、noteを始めて約2週間の、朝瀬あきです。
皆さん、スキした記事って、見返すことはありますか?

私、あまりこの機能を使っていなくて。
でも、ふと見返してみたら、読んでいて「わぁ、この記事すてき!」と思ったわくわく感が蘇ってきたんです。

せっかくいただいたこの感動。
広めたいし、自分の中にもしっかりと留めておきたい。
そして、こんな風に私も書けるようになりたい。

そう思って、特に印

もっとみる

東京メトロの謎解きゲーム(メトロタイムゲート)に、夫と参加してきました!
だいぶ頭を使って、歩いて…想像以上に良い運動!笑
「夫婦・カップルで体も動かしつつ、お休みを楽しみたい」という人には結構おすすめです!1日楽しめますよー!

「美しくない日本語」で書いちゃうことにした。ダメ?

「美しくない日本語」で書いちゃうことにした。ダメ?

こんにちは!noteを始めて約2週間の、朝瀬あきです!

noterのみなさん、noteを書くとき、

「日本語の正しさ」って、気にしていますか?

私は、かなり気になってしまうタイプです。
元々、編集・校正系の仕事をしていたことがあったので、「Webメディアで書くときは、正しい日本語であるべきもの」という気持ちが強いんですよね。

でも、noteを書き始めて、気がついたんです。

美しい日本語じ

もっとみる

一本執筆完了!でも、投稿は明日にしよう。
いつも投稿が夜になっちゃうから、ときには日中にも投稿してみたい!

今日も執筆されていた皆さま、お疲れさまでした!
ゆっくりお休みください♪

タンパク質足りてる?おにぎり選ぶならこれ一択!

タンパク質足りてる?おにぎり選ぶならこれ一択!

こんにちは!夫の健康を守りたい嫁・朝瀬あきです。
夫の出社日に合わせて、おいしい×健康なおにぎりを結んでいます。

いつも、おにぎり+作り置きの鶏ハムを用意するのですが、今回は作り置きをきらしてしまい。
「お昼のタンパク質どうしようーー!!」と悩んだ結果…

鮭まるまる一尾、おにぎりに入れてみました!
(下手に外食・コンビニ行くより、ヘルシーなはず!)

夫のタンパク質を守るレシピ、今日は以下の通

もっとみる
絶品「昆布おにぎり」を、自分で再現できるって知ってた?

絶品「昆布おにぎり」を、自分で再現できるって知ってた?

こんにちは!毎朝愛妻おにぎりを作る嫁・朝瀬あきです。

今日6/18は「おにぎりの日」!
(そんな日だとは全く知らなかったのですが、私が勝手におにぎりの師として崇めているハスつかさんが投稿されていて、知りました!)

そんな日に、奇しくもおにぎりの投稿をしようとしていた私!
(すぐに運命感じちゃう!)

せっかくなので、単なるおにぎりレシピ記録ではなく、おにぎりLOVERな皆さんのお役に立てる情報

もっとみる
夫の誕生日に、私は毎年、大きなプレゼントをもらう

夫の誕生日に、私は毎年、大きなプレゼントをもらう

こんにちは!朝瀬あきです。
「6月」と聞くと、あなたは、どんなイメージを持ちますか?

一般的には、「特別感がない月」というイメージが強い気がします…が、私にとっては一大イベントの月!そう、大好きな夫の誕生月です!

私、夫の誕生日には毎年、とっても大きなプレゼントをもらうんです。
それは、「もっとこんな体験してみたい!」というわくわく感!

今年ももらってしまったので、「このわくわく感をお裾分け

もっとみる
夫婦のお出かけ先マンネリ問題、遂に解決か!

夫婦のお出かけ先マンネリ問題、遂に解決か!

こんにちは、朝瀬あきです。
「恋人・夫婦・パートナーとのデート先。一通り行き尽くしちゃって、どこに行くか毎回悩むんだよね…」と悩んだ経験はありませんか?

私たちは、あります。
毎週末、「どうする?」「ここはこの間行ったしねぇ…」と、会議しています。
(土曜の午前中まで色々調べて、結局「もう家で過ごそうか」と匙を投げることもしばしば…)

そんな私たちですが、遂に「これ、なんで今までやらなかったん

もっとみる

今日こそは!と記事を書いて投稿ボタンを押したら、エラーが出て記事が消えていました。涙 よくあることなのかな?画像多めだったから?いずれにしても、悲しい。。(こまめに下書き保存はしたつもりなのだけれど)
note書くときって、良き下書きツールとかあるのかな…。明日もう一度書こう!

noteを毎日投稿しようとして、気づいた。「届けたい想いを、どうしたら伝わるかなって考えながら文章にする」って、やっぱり難しい。…でも、楽しい。
毎日投稿って思わなければ、「時間かかりすぎ…もう無理」って諦めていた。書こう!と強く思ったから、書き上げたい!とワクワクが湧いてくる!