見出し画像

タンパク質足りてる?おにぎり選ぶならこれ一択!

こんにちは!夫の健康を守りたい嫁・朝瀬あきです。
夫の出社日に合わせて、おいしい×健康なおにぎりを結んでいます。

いつも、おにぎり+作り置きの鶏ハムを用意するのですが、今回は作り置きをきらしてしまい。
「お昼のタンパク質どうしようーー!!」と悩んだ結果…

鮭まるまる一尾、おにぎりに入れてみました!
(下手に外食・コンビニ行くより、ヘルシーなはず!)

▼鮭の魅力(※私がいつも鮭で狙っている栄養素)
・タンパク質
・(良質な)脂質
・アスタキサンチン
(ビタミンCの6,000倍高い抗酸化力。アンチエイジングの味方!)
・ビタミンD(骨の健康の味方!)

ガチで毎日鮭食べてます

夫のタンパク質を守るレシピ、今日は以下の通りです♪


■アンチエイジングおにぎり(鮭×白ごま)

鮭を半尾使用。
具が多すぎて、ご飯が割れちゃいました(あわわ)
もう一つ鮭おにぎりを作りたかったので、白ごまかけて味変!

<材料>
・白米 90g
・鮭 30g
・白すりごま 小さじ1/2

栄養たっぷりな「ごま」で、アンチエイジング狙います!

■気持ちだけでも食物繊維を(わかめ)

<材料>
・白米 90g
・味つき乾燥わかめ 1.5g

ご飯に、わかめを混ぜ込むだけで完成!

■夫の好物も入れておこう(昆布)

<材料>
・白米 90g
・昆布の佃煮 20g(たしか…)

最初の一口から最後の一口まで美味しく食べてもらうには、
佃煮、結構g必要そうでした…

■おにぎりの王者(鮭×のり)

ごはんの下に、海苔を敷いています!

残りの鮭・半尾!
程よく脂がのっていて味のある鮭だったので、特に他の材料は入れずにそのまま勝負!

<材料>
・白米 90g
・鮭 30g
・のり 1/4枚

もう少しお米の分量を多苦すれば、形が崩れずに包めます!
(我が家は栄養重視)

■おにぎりカウント

今回で、累積20個めの愛妻おにぎりでした!
今日は混ぜご飯は作ったりせず、シンプルに具材を包み込んでいくメニュー。
やっぱり、こうすると作るの楽ちん…!

では、今日もお読みくださりありがとうございます!
あなたが、今日も明日も、おいしいものと出会えますように♪

#イチオシのおいしい一品
#私のイチオシ
#おにぎり
#レシピ
#時短レシピ
#おにぎりレシピ
#愛妻弁当
#料理
#フード
#献立
#献立日記

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,855件

#イチオシのおいしい一品

6,342件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?