見出し画像

「毎日投稿は無駄」派だったけど2週間やってみたら…

こんにちは、朝瀬あきです。
毎日投稿をはじめて、2週間が経ちました。

この記事に書いた通り、2週間前まで、「毎日投稿は無駄」だと思っていました。
でも、続けてみると、メリットを感じることの方が多かったんです。

毎日投稿を検討されている方の参考になればと、

① 毎日投稿で私に起きた変化
② 今後の、毎日投稿の方針(これからも続ける?)
③ 私の感じた「毎日投稿のデメリット」と対処法

をまとめさせていただきます!

① 毎日投稿で、私に起きた変化

毎日投稿をするなかで、日々色々な気づきや行動の変化がありました。
たとえば、こんなことです。

■ 書くことを習慣化できつつある

説明は不要なくらい当たり前の話かもしれません。

宣言したからには…と思う→毎日noteを書く→連続投稿X日目を途絶えさせたくない→書く・投稿することが自分の日常になる

という良いサイクルが回ったと思います。

このお祝いメッセージも、クセになります!(単純)

■ 記事のブラッシュアップに、意識的に取り組むように

スキやビュー数が伸びると、嬉しい!
どうしたらもっと読んでもらいやすくなるかな?読みたいと思ってもらえるかな?と、より自然に考えるようになって、その結果(自分なりに)改善に取り組めたと思います。

■ 他のnoterさんの記事を積極的に読むように

どう書けば良いか分からないから、参考材料が欲しくて色々な方の記事に触れました。
参考記事探しのつもりが、どの記事も魅力が溢れていて、気づけば普通に読みあさっていました笑

■ 共同マガジンに参加できた

せっかく書いているし、もっと色々な人に読んでもらいたい。
読者が増えたら、書くモチベーションを維持しやすい環境にもなりそう。

そんなことを思って調べると、「共同マガジン」という存在を知りました。
どうやら、書いた記事が、発見されたり、読んでもらったりしやすくなるみたい。

他のnoterさんとの交流の機会も増えたら良いな!と思って、参加を申し込みました。

私の場合、1人で物事に取り組むのって、心が挫けてしまうことが多くて。
だから、どなたかと交流しながら進めたい、と思っていたんです。

実際、共同マガジンに参加してみたことで、ビュー・スキ・フォロワーさん、少しずつ増えてきた気がします。

▼ちなみに、今参加させていただいているマガジンはこちら!
気になる記事との出会いも多くて!
参加して楽しみがグッと増えました!

■ 自分から、他のnoterさんに交流できるように

noterの皆さん。
「あ、このnoterさん好きだな、この感想を伝えたいな…でもコメントするのはなんか重いかなぁ…うん、スキに留めておこう…」
と思ったことありませんか?

私はしょっちゅうです。
でもこれだと、note生活が「孤軍奮闘」状態のままだなという気持ちもあって。

それを、少しずつ解決できつつあります。
きっかけは、共同マガジンに参加したこと。

共同マガジンへの参加申し込みのため、記事にコメントする
→そこで、コメントを初体験する
→憧れのnoterさんと話せた!嬉しい!という気持ちになる
→コメントの成功体験
→他のnoterさんとも会話してみたくなる

この結果、コメントする以外にも、記事のなかで他のnoterさんの記事を引用させていただくこともトライできました。

記事引用って、通知も飛んでしまうし重いかな…変に思われないかな…と不安だったんです。
でも、いざやってみたら、むしろ喜んでもらえて(私の誤解でなければ…!)、

記事紹介するのって、悪いことじゃないんだ!むしろ、素敵な記事を読ませていただいたnoterさんへの恩返しになることかもしれない!」

と捉えられるようになりました。

■ 「自分が何を書きたいか」見えてきた

「書きたいテーマ」が、想定と違ったことに気がつきました。
毎日投稿する前は、「健康とか食とかを書くつもり」でした。それが自分の好き・得意分野だったので。

でもいざ蓋を開けてみたら、食の記事ばかり笑
健康にフォーカスした記事は、なんだか気が重くて筆が進まなかったんですよね。
でも、食の記事は「あれも書きたい、これも書きたい!」ってむしろ文章が長くなってしまって大変でした笑

そう思うと、

普段の好き・得意 ≠ noteでアウトプットしたいこと

なんだなと思います。
これは、実際に書こうと思ってみなければ、分かりませんでした。

② 今後の、毎日投稿の方針(これからも続ける?)

結論、続けたいなと思っています!
なぜなら、もうちょっと、「自分が何を、どういう風に書きたいのか」を深掘りしてみたいから。

「食」テーマで書くのが好きみたいだ、とはわかったものの、食といってもまだ幅広い。
食×旅、食×健康、食×レストラン、食×レシピ…どれが自分にハマるのかは、やってみないとわからない。

(それに、もう少し続けたら、「やっぱり食に飽きてきた、違うかも」と思うかもしれません笑)

それを見つけるためにも、まだ書く継続が必要
まだ習慣づけが必要な定着レベル。

だから、まだしばらくは、毎日投稿を続けたいと思います。
(この記事の最後に、具体的にどうするの?を補足します!)

③ 私の感じた「毎日投稿のデメリット」と対処法

想像以上に、色々なメリットがあった毎日投稿。
一方で、デメリットもたしかにあります。

それが、「毎日書くのが大変」ということ。

時間の確保が、大変です。
私の場合、1記事あたり1〜2時間はかかるので、それを毎日…はキツい。

(幸い、まだネタ切れ感はないのですが、もうしばらく続けたらどうなることか)

で、結果として編み出したのが、「つぶやき投稿もOK」という自分ルールです笑
「今日はお休み」とか「今日はこんなことを下書きした」とか、そんな報告を入れることで、「毎日・連続投稿」を崩さないようにします。

理想は、ちゃんと記事を出すことなのですが…
毎日投稿の目的は、「自分がnoteを習慣化させること、noteの世界をもっと楽しく味わえるようになること」なので、無理せず続けられるのが一番!

ちなみに。
「じゃあ、ちゃんと書けたタイミングで投稿することにして、毎日投稿やめても良いのでは?」と思われるかもしれません。

私も正直そう思う節はあるのですが、「今日もできなかった」「あぁ、もう今日も…」とズルズルとnoteからフェードアウトしていきそうなので、
やっぱり「毎日何かしら投稿する!」と自分を追い立てる要素は持っておきたいなと!

あと、1記事あたりにパワーをかけすぎない、というのもやっていきたいなと。
(文章の美しさを気にしすぎない。細かいところは(今は)気にしすぎない!アウトプットを続けやすい工夫、大切!)

■ 「66日ライティング×ランニング」参加します!

さて、当面は続けたい毎日投稿。
もっと楽しめるように、もっとたしかに継続できるように、仕組みを用意しました。

それが、「66日ライティング×ランニング」

<66日ライラン、参加します!>
6/27〜8/31、「66日ライティング×ランニング」の共同マガジンに参加することにしました!
「66日続けると、習慣が定着しやすい」ということで、参加者が66日間連続投稿する企画。
逆に、66日連続で投稿できなければ、即マガジンから追放です。

奇しくも、「つぶやき投稿もOK」というルールがあったので、私でもできるかもと思い、「えいや!」で申し込みさせていただきました!
(こういうときの勢い大事!)

これから66日間、どんな発見が待っているかな?
あくまで「無理せず、楽しく!

66日ライランの参加者のみなさんも、ぜひよろしくお願いします!

#noteのつづけ方 #振り返りnote
#毎日note #毎日更新 #書く習慣 #66日ライラン

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,791件

#振り返りnote

86,560件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?