おきらく

好奇心のおもむくままに生きてます。 気づけば今ではアルバイト含めて26種類目の仕事に突…

おきらく

好奇心のおもむくままに生きてます。 気づけば今ではアルバイト含めて26種類目の仕事に突入。 その他、写真撮影やふんどしパンツ製作を趣味でやってます。 思いついたアイデアや、伝えたい昔ながらの知恵などを投稿していく予定です♪

ストア

  • 商品の画像

    おきらくパンツ ( オーダーメイド ) リバティプリント

    おきらくパンツ ( オーダーメイド ) リバティプリント ※こちらの商品はオーダーメイドのため、ご注文いただいてから約一週間ほどでお届けになります。(夏期は農業が忙しいため、もう少しお時間をいただきます)鼠径部の締め付けが全くなく肌触りがとても心地よいふんどしパンツです。サイズは紐で結ぶタイプのためフリーサイズ。紐には前後ともに少しずつゴムの部分があるため、脱ぎ着する際も通常の下着と同じように気軽に履けます。表の生地はリバティプリントのタナローン生地 ( 綿100パーセント )裏の生地、つまり肌に当たる内側の生地はシルク ( 正絹 ) です。通気性バツグンで肌触りも気持ちいい♪一度履いたらやみつきになる心地よさ。お手入れは、水で手洗い手絞りで陰干ししてください。すぐに汚れがおち、すぐに乾くため、お手入れしやすいのもうれしい。鼠径部の締め付けがないため、下半身の血流がよくなります。冷え性の女性には特におすすめします。日常に履くのは抵抗があるという方は、まずは寝るときに履いてみてください。その快適さに心奪われることでしょう♪※生地の裁ち方によって柄の出方が多少異なりますのでご了承くださいませ♪
    ¥3,900
    おきらくmam
  • 商品の画像

    おきらくパンツ ( オーダーメイド ) リバティプリント

    おきらくパンツ ( オーダーメイド ) リバティプリント ※こちらの商品はオーダーメイドのため、ご注文いただいてから約一週間ほどでお届けになります。(夏期は農業が忙しいため、もう少しお時間をいただきます)鼠径部の締め付けが全くなく肌触りがとても心地よいふんどしパンツです。サイズは紐で結ぶタイプのためフリーサイズ。紐には前後ともに少しずつゴムの部分があるため、脱ぎ着する際も通常の下着と同じように気軽に履けます。表の生地はリバティプリントのタナローン生地 ( 綿100パーセント )裏の生地、つまり肌に当たる内側の生地はシルク ( 正絹 ) です。通気性バツグンで肌触りも気持ちいい♪一度履いたらやみつきになる心地よさ。お手入れは、水で手洗い手絞りで陰干ししてください。すぐに汚れがおち、すぐに乾くため、お手入れしやすいのもうれしい。鼠径部の締め付けがないため、下半身の血流がよくなります。冷え性の女性には特におすすめします。日常に履くのは抵抗があるという方は、まずは寝るときに履いてみてください。その快適さに心奪われることでしょう♪※生地の裁ち方によって柄の出方が多少異なりますのでご了承くださいませ♪
    ¥3,900
    おきらくmam
  • 商品の画像

    おきらくパンツ ( オーダーメイド ) リバティプリント

    おきらくパンツ ( オーダーメイド ) リバティプリント ※こちらの商品はオーダーメイドのため、ご注文いただいてから約一週間ほどでお届けになります。(夏期は農業が忙しいため、もう少しお時間をいただきます)鼠径部の締め付けが全くなく肌触りがとても心地よいふんどしパンツです。サイズは紐で結ぶタイプのためフリーサイズ。紐には前後ともに少しずつゴムの部分があるため、脱ぎ着する際も通常の下着と同じように気軽に履けます。表の生地はリバティプリントのタナローン生地 ( 綿100パーセント )裏の生地、つまり肌に当たる内側の生地はシルク ( 正絹 ) です。通気性バツグンで肌触りも気持ちいい♪一度履いたらやみつきになる心地よさ。お手入れは、水で手洗い手絞りで陰干ししてください。すぐに汚れがおち、すぐに乾くため、お手入れしやすいのもうれしい。鼠径部の締め付けがないため、下半身の血流がよくなります。冷え性の女性には特におすすめします。日常に履くのは抵抗があるという方は、まずは寝るときに履いてみてください。その快適さに心奪われることでしょう♪※生地の裁ち方によって柄の出方が多少異なりますのでご了承くださいませ♪
    ¥3,900
    おきらくmam

記事一覧

むかごとエゴマのおこわ

いきなりですが ハイどーん‼️ これ超レアなおこわ ✨むかごとエゴマのおこわ✨ 今頃の季節になると手に入る むかごとエゴマのマリアージュ💝 キッカケは元主人のお母…

おきらく
3年前
2

おばあちゃんの知恵〜ユキノシタ〜

知ってる人も多いかもしれないけど知らない人もまだまだいるだろうから書いてみよう♪ 中耳炎にはユキノシタが効くという話。 それは長男が小学生の頃。 右耳が中耳炎に…

おきらく
3年前
1

どっちにするか迷って迷って決められなくて困っている時の解決法

皆さまこんにちは 今日はね なんだかいつにも増して すこぶる気分が良いのでね 私が編み出したね とっておきの秘儀をね 伝授しようかなと 思っております♪ ジャジャン! …

おきらく
3年前

会社に不満を持ったときの解決法♪(真面目な人限定!笑)

真面目な皆さまお疲れ様です✨ 今日も精一杯、業務にはげんでいらっしゃる事でしょう。 かくいう私も、転職回数こそ若干人より多めですが 笑 基本めちゃくちゃ真面目な…

100
おきらく
3年前
1

ニシン鮨の作り方♪

自分用のメモ♪ 岐阜の山奥、石徹白に住む母から伝授してもらった  発酵食 『 ニシン鮨 』 の作り方元々福井県だったこの地域に 昔から伝わる郷土料理 発酵食だけに ク…

おきらく
3年前
4

Airbnbのススメ

突然ですが Airbnbというサイトをご存知? 空き部屋や空き家を貸したい人(ホスト)と借りたい人(ゲスト)とをつなぐWebサービスで、日本を含む世界中の都市で利用され…

900
おきらく
3年前
1

デメリットからメリットを生み出す

はじめまして! 2年くらい前にnoteに登録はしてたけど やっとこさ初投稿。笑 普段から何気にいつも思ってる 『デメリットにしか思えない事柄の中にメリットを生み出す…

300
おきらく
3年前
3
むかごとエゴマのおこわ

むかごとエゴマのおこわ

いきなりですが
ハイどーん‼️

これ超レアなおこわ

✨むかごとエゴマのおこわ✨
今頃の季節になると手に入る
むかごとエゴマのマリアージュ💝

キッカケは元主人のお母さん
子どもが小さい頃は
頻繁にうちに泊まりがけで遊びにきてくれてた

その際、家で作って持ってきてくれたのがコレ✨

最初食べた時カンドーのあまり
泣きそうだった…

うんまぁー‼️😭

なんちゅー貴重で
なんちゅー贅沢な組み

もっとみる
おばあちゃんの知恵〜ユキノシタ〜

おばあちゃんの知恵〜ユキノシタ〜

知ってる人も多いかもしれないけど知らない人もまだまだいるだろうから書いてみよう♪

中耳炎にはユキノシタが効くという話。

それは長男が小学生の頃。
右耳が中耳炎になり耳鼻科へ。
診察後すぐにお薬は飲んだものの、ものすごく耳を痛がっている…
かわいそうに…早くなんとかしてあげたいな…
と思った時、ふと蘇る母から聞いた話!
そうだ!ユキノシタの絞り汁!

実は私の兄も幼い頃に中耳炎にかかり、ものすご

もっとみる
どっちにするか迷って迷って決められなくて困っている時の解決法

どっちにするか迷って迷って決められなくて困っている時の解決法

皆さまこんにちは
今日はね
なんだかいつにも増して
すこぶる気分が良いのでね
私が編み出したね
とっておきの秘儀をね
伝授しようかなと
思っております♪

ジャジャン!

題して

『どっちにするか迷って迷って決められなくて困っている時の解決法』

この方法では
ひとつだけ
準備していただきたいものが
あります

それは…

✨コイン!✨
画像では
100円玉が載せてあるけど
裏表があるものならば

もっとみる
会社に不満を持ったときの解決法♪(真面目な人限定!笑)

会社に不満を持ったときの解決法♪(真面目な人限定!笑)

真面目な皆さまお疲れ様です✨

今日も精一杯、業務にはげんでいらっしゃる事でしょう。

かくいう私も、転職回数こそ若干人より多めですが 笑

基本めちゃくちゃ真面目なので

仕事中はバリバリ仕事します。

そしてご多分にもれず、会社に不満を持つこともあります。

でもね、ある事をしたらアーラ不思議✨

不満はいつしか消え去り、むしろ反対に感謝しかなくなりましたの✨

なので今日はそこんとこシェアし

もっとみる
ニシン鮨の作り方♪

ニシン鮨の作り方♪

自分用のメモ♪
岐阜の山奥、石徹白に住む母から伝授してもらった 

発酵食 『 ニシン鮨 』 の作り方元々福井県だったこの地域に
昔から伝わる郷土料理

発酵食だけに
クセのある香り 笑
苦手な人は苦手だと思う
でももしも食べたことないなら
食べさせてあげたい料理
No. 1でもある!

【ニシン鮨】

時期 11/20〜12月初旬に漬ける

◯材料

身欠きニシン 500g
米麹  420g

もっとみる
Airbnbのススメ

Airbnbのススメ

突然ですが

Airbnbというサイトをご存知?

空き部屋や空き家を貸したい人(ホスト)と借りたい人(ゲスト)とをつなぐWebサービスで、日本を含む世界中の都市で利用されてるサイト。

私は2年ほど前、沖縄へ友達と激安旅行には行く時に、ドミトリー探しをしていてこのサイトを知った。

で、それからちょこちょこ利用させてもらってるんだけど、何が気に入ってるかってお家一軒丸ごと借りられる事!

大勢で

もっとみる
デメリットからメリットを生み出す

デメリットからメリットを生み出す

はじめまして!

2年くらい前にnoteに登録はしてたけど

やっとこさ初投稿。笑

普段から何気にいつも思ってる

『デメリットにしか思えない事柄の中にメリットを生み出す』

について書いてみる。

実家のある私の田舎には、乾物売りの行商のおじさんが毎年来ていた。

ある時、いつも来るはずの時期にそのおじさんが来ない年があり、少し気になっていた。

で、次の年、またいつものようにやって来たので

もっとみる