マガジンのカバー画像

いけぼうの写真を使って下さったクリエイター様のnote集

350
みんなのフォトギャラリーから【いけぼう】の写真を選んでくれたクリエイター様のnoteまとめ。数多くの写真から選んでくれてありがとうございます😆みんなで楽しくいきましょう。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

成功するための話術

成功するための話術

UCLA大学院教授のピーター・バーグさんの著書成功する話術の書評を行なっていきます。

目次
第一部 ストーリーなくして、ビジネスはない
 第一章 足りなかったのは「ストーリー」だった!
 第二章 ストーリーって何だ?
 第三章 だれもが「それ」を持っている
 第四章 バックストーリー(ストーリーの背後にあるストーリー)
第二部 ストーリー話術の技法
 第五章 構え!
 第六章 狙え!
 第七章 

もっとみる
総務部#4: 「源泉徴収票+ビットコインで利益を出した場合」

総務部#4: 「源泉徴収票+ビットコインで利益を出した場合」

みなさま、こんにちは。今回は「源泉徴収票+ビットコインで利益を出した場合」について、触れたと思います。

みなさん、12月の給与明細と一緒に源泉徴収票を受け取ったと思います。

給与以外に「ビットコイン」で利益を出した方も多いと思います。 ある程度利益を出している方は、各自確定申告をお願い致します。

「ビットコイン」の利益を申告しなくともばれないなどと、思わないでくださいね。 基本、業者は税務署

もっとみる
ヤナギムシの未勝利戦予想~いち抜け見っけ~(12/27 中山2R)

ヤナギムシの未勝利戦予想~いち抜け見っけ~(12/27 中山2R)

中山2R
◎6マイネルタイムリー

推奨馬・推奨馬券は以下、有料枠で公開。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
ADHDは年賀状出せるのか問題

ADHDは年賀状出せるのか問題

こんな日ですが今更新しないと忘れるので更新します。

ADHDの中でよく見られる先延ばし問題、これにわたしも頭を抱えるタイプです。

まだいいやろ、まだいける、その繰り返しで本当に期日ギリギリ、もしくは間に合いません。

学生の頃、夏休みの宿題は毎年最終日に両親に手伝ってもらい、なおかつ期日には1度も間に合った事がありません(笑)勉強はそこそこ出来てましたが、提出物のできなさで評価を落とすタイプで

もっとみる
『TOM FORD編』

『TOM FORD編』

ファンデーション
《門りょうさん》
店員さんにファンデーション塗りたくないって言ったら、これ一応下地みたいな感じやねんけど、肌をトーンアップだけしてくれるみたい。
水みたい。すごい水っぽいというか。
サラサラというか、サラサラ過ぎて密着感があんまりない。
乳液🧴塗った後みたい、全然ファンデーションぽくない。
潤いとトーンアップ効果大‼️

《ポチ子》
ファンデーションを普段は塗らないポチ子ですが

もっとみる
今年読まれたnoteベスト10!

今年読まれたnoteベスト10!

気がついたら年末。
近年稀に見る忙しさだった気がする。

コロナなのに?
いや、もしかしたらコロナだったから。

リモート歴が長かったこともあり、いつでも、どこでも、仕事ができる環境作りはできていたからか、個人的に働き方で混乱することはなかった。

さて、今年は新しい試みを始めたこともあって、noteをよく使った。そこで、備忘録的に1年間のまとめでもしようかと、アクセスの多かった10本を書き残して

もっとみる
本当に恥ずかしい!バイト中に起きた「ワインレクチャー事件」

本当に恥ずかしい!バイト中に起きた「ワインレクチャー事件」

こんにちは。高校5年生です。

昨日、アルバイト中に起こった恥ずかしい話を聞いてください。

私は飲食業のアルバイトをしています。昨日はアルバイトを始めて間もない人が何人かいて、「これはどうしたら良いですか?」と聞かれることがたくさんありました。

私は教えられるほどの経験はないものの、できる限り分かりやすく答えるようにしていました。

昨日はワインのご注文が多かったので、ワインの注ぎ方を色々な人

もっとみる
疲れお風呂日報

疲れお風呂日報

今日はとことん疲れた。朝、急遽バイトに呼ばれ、急いでバイト先へ。本当は夜の予定だったのだ。おかげで二日酔いが16時に終わる計算が台無しになった。

朝バイトして夜もバイト。普段風呂に入らないのだが、珍しく風呂に入った。銭湯に行って風呂に入ってサウナに入るのは好きだ。だが、家に帰ってくると風呂を掃除して風呂に入るというのは少々手間だ。

疲れているときにはお風呂に入るといい。活性酸素がなんとかで若返

もっとみる
林檎ウイスキー!!

林檎ウイスキー!!

町のスーパーで新鮮そうなのが安かったのでいっぱい買ったすぐ後にお歳暮で林檎を貰う・・・旦那にお世話になったからと・・・なにがあった??

めっちゃ綺麗で高級感ある林檎で何もしてない私が貰うの恐縮なんだけど有難く頂きます。

普段買わない林檎を買った途端思いもしないところから頂くというある意味ミラクル💦

とりあえず、家に林檎が溢れてる。

田舎に住んでると新鮮なフルーツはネットで買わない限りあん

もっとみる
経営組織論と『経営の技法』#227

経営組織論と『経営の技法』#227

CHAPTER 9.4:偶然を生かすキャリア ③人事異動
 企業組織においても、良き上司に出会ったり、面白い仕事に出合ったりすることでキャリアにおける良き偶然を得ることがあります。これらの偶然の多くは、異動によってもたらされます。最初の配属やこれまでと異なる部署への異動、あるいは異なる地域への異動など、企業組織においては予期せぬ異動があります。このような異動は新しい上司や同僚、職場、あるいは仕事と

もっとみる
影を食べる女 4.

影を食べる女 4.

ふわりふわりと浮遊しながら、俺は初老の男の傍に寄っていった。

近くによると遠くからでは朧げだった、男の風貌が徐々に分かってきた。

これまで厳しい現実社会を生き抜いてきたのだろうか。じつに男は厳格そうな面持ちで眼球には力強さがみなぎっていた。
そして身なりは見るからにしつらえの良さそうな光沢のある藤色の着物と羽織りを着て、綺麗に整えられた白髪にはベージュのハットを冠っていた。
何かの成功者とも思

もっとみる
昼間の鶯谷で飲む酒

昼間の鶯谷で飲む酒

鶯谷、上野辺りで昼の3時くらいから呑むのが好きだ。

安くて美味しくて最高!!

新宿や池袋、ましてや渋谷ではぜったいだめ

大山や十条もいいね!

若者が多くない街で呑むのが好きである。

高円寺、中野も捨てがたい

結局。。。

どこで飲んでも飲みの相手が誰かが大切なんだな

ひとり呑みも大好きです。

て言うか、ここ数年はひとりでしか飲んでませんね。
#ここで飲むしあわせ
#酒
#酒好

もっとみる
お酒と上手く付き合う方法|飲む量を少なくし、二日酔いを無くす

お酒と上手く付き合う方法|飲む量を少なくし、二日酔いを無くす

こんにちは。おのさきです。

これからの季節のお供と言っても過言でないお酒。
今回は、腸活の視点からお酒との付き合い方をご紹介します。

お酒は、発酵食品です。
身体には良いのですが、量が多くなると身体の不調を感じます。

私も、お酒は好きなので、
一緒に健康的なお酒との付き合い方を見直していきましょう〜

この記事の内容は、2つのテーマに分けてお伝えしていきます。

➀お酒の量を少なくする方法

もっとみる
夕陽がピンクとオレンジだった旅の記録

夕陽がピンクとオレンジだった旅の記録

ベンチに座ると目の前に海が広がっていた。夕陽がお店の中に差し込んできて少し眩しかった。

ここは福井県のとある小さな海辺の街。私と彼はここへ一泊の旅に訪れた。

最初、魚が好き!という私の意を汲んでくれた彼が、福井に魚を食べに行く提案をしてくれて即答で私も「行こう!!」と答えた。それが旅の始まり。

私たち2人はいろいろなことが起こる日常から離れ、心落ち着ける場所へたいしてはっきり決まった計画もな

もっとみる